chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
keiko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/16

arrow_drop_down
  • “地球沸騰化”にも元気です

     今日も正午には外気温は33℃を超えました。 地球は「温暖化」を通り過ぎて、「沸騰化」してるらしいのです  Σ( ̄□ ̄ )  連日の猛暑に、なんだか、暑さ慣れしてきているよう

  • 『ハッチバック』を読む

     この小説が 凄い!!!  『ハンチバック』 市川沙央 文藝春秋/2023年6月発行 第169回芥川賞受賞作品  著者は先天性ミオパチーという病気で、車椅子に乗り、気管切

  • 『薄情』を読む

      『薄情』 絲山秋子 新潮社/2015年12月発行  群馬県の地方都市で生きる人々の、それぞれの生き方、人間関係を描いた小説。 二十代の男性・宇田川静生が主人公。何事にも熱くなれ

  • 令和五年大相撲名古屋場所千秋楽

     大相撲千秋楽は、我が家恒例の、お寿司と冷酒で一杯やりながら楽しみました。お寿司はスーパーで買ったパック寿司です。近所に数件あるスーパーの中で、鮮魚が美味しいスーパーのパック寿司を買うのが、「千秋楽」の“拘り&rdqu

  • 暑中お見舞申し上げます

     梅雨明けしました  (((o(*゚▽゚*)o))) 梅雨が明けて嬉しいことは、洗濯物が気持ち良く乾くことと、髪もクセが出ずに落ち着いてくれていることです  友人ℍちゃんに最後に

  • 『コメンテーター』

     奥田英朗さんによる、“とんでもない精神・神経科医”伊良部一郎のシリーズ『コメンテーター』は、17年ぶりの新刊なんだって(@_@) 『コメンテーター』 奥田英朗 文藝春秋/2023年5

  • 暑〜い(◎_◎;)「海の日」なり

     我が家から車で1時間弱のところに、樹々が生い茂る山の中に、滝が水爆をあげ、小川が流れる、私が“秘境の避暑地”と呼ぶ場所があります。真夏でも涼しいんです。毎夏、1〜2回は訪ねています。「滝の撮影スポット」と

  • 魚籃観音まで

     今日は厚い雲に覆われていますが、雨は降って来ていません。 昨日まで連日の雨。三十三観音は、魚籃観音まで描きました。雨の日の、いい暇つぶしにはなります。 (*´σー`)エヘヘ 

  • 今朝の出来事

     7時ごろのこと、玄関チャイムが鳴った。 2階にいた夫に「出てよ〜」と指示(@@) 対応した夫は、“はぁ どなたですか?”みたいな対応だったので、壁からそっと顔だけ覗かせて

  • 「令和五年大相撲名古屋場所」が始まるよ〜(o^―^o)

     本日から、令和五年大相撲名古屋場所の十五日間が始まります。 (((o(*゚▽゚*)o))) 新型コロナ感染症分類が五類に移行後、四年ぶりに通常の開催形式に戻り、会場での声出し応援も自由です。 &nb

  • 七夕に

     大阪に住む友人夫婦から七夕のメッセージカードが届きました。 メチャ かわいい (●^o^●) 土台の裏に、メッセージが書かれています   何歳になっても、可愛いものは嬉

  • 認知症になったら…

     何の因果か、今朝目覚めて、ふと思ったことは、三十数年前に亡くなった義弟の名前。 仮に「太郎」という名前にしておこう。この「太郎」という名前がスムーズに出て来なくて、「太一」…いや違う!「太助」&helli

  • 『くもをさがす』を読む

     仏教に「四苦八苦」という言葉があるように、生きていると想像を絶する困難に遭遇するものだけれど・・・ それが、死というものの難しさなのだろう。具体性を持つまでは痛みを感じない。漠然としている限り、死は、背後で聞こえるざわ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、keikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
keikoさん
ブログタイトル
「keikoちゃん ババアになる」の巻
フォロー
「keikoちゃん ババアになる」の巻

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用