chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
keiko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/16

arrow_drop_down
  • 仲秋の名月

     当地、良く晴れています。 今夜は十五夜 仲秋の名月  「仲秋の名月」が必ずしも満月になるとは限らないそうですが、今年、今宵はまんまる満月次回、仲秋の名月が満月になるのは2030年だとか..

  • 茗荷をレンチンして・・・

     ザッピング中に、『きょうの料理』で「みょうがのナムル」を紹介していたので作ってみました。  洗ったみょうがは縦2〜4等分に切り、ラップをふんわりとかけて600w、2〜3分、レンチン レンジから出した

  • 令和五年秋場所

     令和五年大相撲秋場所千秋楽 貴景勝vs熱海富士の優勝決定戦にて「土俵上で結果を出すのが すべて」と語っていた貴景勝 4回目の優勝 おめでとうございます!  熱海富士、21歳。前頭十五枚目。

  • 番犬「カズ 」

     やる気があるのか ないのか、ふてぶてしくて、筋肉質で、丈夫で、向かってこられたら怖そうで人々にちょっと警戒され・・・そんなことろは飼い主(夫)そっくりで……   でも、何

  • 栗の皮むき器

     栗をたくさん拾わせていただいた のは良いのだけれど、皮を剥かなきゃいけないことまでは考えていなかった。  (・_・;)  親戚宅に「栗の皮むき器」ってものがあったのを思い出し、借りて来た。

  • 「敬老の日」ってことで…

     今日が「敬老の日」ってことで、昨日、お蕎麦を食べに連れて行ってもらいました。 老人(私)の車で、老人(私)の運転で。(^▽^;)   蕎麦の花が花盛り   蕎

  • 「人を知るには下から見るべし。・・・」

    今夜の大河ドラマ『どうする家康』の中での豊臣秀吉の言葉とされるセリフ 「人を知るには、下から見るべし。 人は自分より下だと思うと、相手に本性が現れる。」

  • 「秋分」のころ

     今日も気温は正午には30℃を超え、現在、外気温34℃です。 いつまでも残暑が続きますが、虫の声、雲、空気....は、はっきりと「秋」です。 昨日の夕焼け空秋は夕暮れ。山の端いと近こうなりたるに・・・いとをかし

  • 『行きつ戻りつ死ぬまで思案中』

     『老後の資金がありません』『夫の墓には入りません』『姑の遺品整理は、迷惑です』『もう別れてもいいですか』など、私たちの年代にはリアルなテーマの小説が次々とヒットしている作家・垣谷美雨さん。 1959年生まれ。高校を卒業

  • 『えをかく』

      『えをかく』 谷川俊太郎 作長 新太 絵 講談社/2023年4月発行  谷川俊太郎さんの詩に長新太さんが絵を描いた絵本である。   もともと「え

  • ジイさんは稲刈りへ。バアさんは葬儀へ。

     今日はウチのジイさん(夫)は稲刈りのお手伝いへ。バアさん(私)は親戚の葬儀へ、実家がある田舎まで。 稲刈りをする家主から、「keikoさんは当日はお昼の弁当を買いに車で行ってほしい」と頼まれていたので、それは出来なくな

  • みなみ信州・治部坂高原はコスモスが見頃

     治部坂(じぶさか)高原の100万本のコスモスが見頃を迎えていると聞いたので初めて訪ねてみました。 標高1,187m気温23℃ 入園料+リフト券を買ってリフトに乗って登ります 私たちは往復リフト券を買

  • 『寂しさから290円儲ける方法』

     おたすけブログ「麦わら料理」 なにかお困りの方、お悩みをかかえていらっしゃる方は、メールをください。地球上のどこでも、気持ちが明るくなる麦わら料理をこしらえて、あなたに会いにいきます。相談料290円。ただし、交通費、宿

  • 昆虫食の自販機

     ドライブ先の長野県で見つけて驚いた。 「昆虫食 自動販売機」 Σ( ̄□ ̄ )   売られているのは、#セミ #たけむし#オケラ #アカアシトビバッタ#ヨーロッパ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、keikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
keikoさん
ブログタイトル
「keikoちゃん ババアになる」の巻
フォロー
「keikoちゃん ババアになる」の巻

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用