ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
対ユーロでズロチが高値更新 ポーランドズロチのスワップ成績(6月18日週)
ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。中欧通貨のポーランドズロチとチェココルナは対ユーロで変動が小さく、安定してスワポを稼げるのではないかと考えています。両国とも利上げはいったん打
2023/06/30 16:48
半期末でも方向感なしか インドルピーのスワップ成績(6月18日週)
インドルピーの推移 みなさんこんにちは。金利の高い通貨に長期分散投資して、スワップポイントによる収益獲得を目指しています。米ドル・ユーロ・メキシコペソ・トルコリラ・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォ
2023/06/29 18:41
ブラジル中銀がハト派でも30.0超え ブラジルレアルのスワップ成績(6月18日週)
ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。ブラジルは13.75%の高金利で、ブラジルレアル/円も高スワポとなっていますが、引き締めは終盤にきていそうです。ブラジル中央銀行
2023/06/27 22:28
8カ月の運用で+323% ハンガリーフォリントのスワップ成績(6月18日週)
ハンガリーフォリントの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。ハンガリーの政策金利は13.00%と高くなっていますが、金融政策が引き締めから緩和に転換してきています。利下げからの急落には要注意です。昨
2023/06/25 21:58
メキシコは政策金利据え置き メキシコペソのスワップ成績(6月18日週)
10通貨分散スワポ運用の週間の成績 みなさんこんにちは。現在10通貨(米ドル・英ポンド・ユーロ・メキシコペソ・トルコリラ・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ・チェココルナ・ハンガリーフォリント)をスワップポイント目的で保有してい
2023/06/24 18:31
チェコは政策金利を据え置き ポーランドズロチのスワップ成績(6月11日週)
2023/06/23 22:18
インドSENSEXは過去最高値 インドルピーのスワップ成績(6月11日週)
インドルピーの推移 みなさんこんにちは。金利の高い通貨に長期分散投資して、スワップポイントによる収益獲得を目指しています。米ドル・ユーロ・英ポンド・メキシコペソ・トルコリラ・ブラジルレアル・インドルピー・ポーランドズロチ・チェココルナ・ハン
2023/06/22 11:37
ハンガリーは政策金利を13.00%に据え置き(その9) ハンガリーフォリントのスワップ成績(6月11日週)
ハンガリーフォリントの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。ハンガリーの政策金利は13.00%と高くなっていますが、金融政策が引き締めから緩和に転換してきています。6月20日にハンガリー国立銀行は政
2023/06/20 21:58
昨年介入後の高値を上抜け ブラジルレアルのスワップ成績(6月11日週)
ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。ブラジルは13.75%の高金利で、ブラジルレアル/円も高スワポとなっていますが、政策金利は据え置きが続いています。インフレは低下
2023/06/19 17:39
ペソ高値更新で8.3円到達 メキシコペソのスワップ成績(6月11日週)
2023/06/18 12:00
5月CPIは13.0% ポーランドズロチのスワップ成績(6月4日週)
2023/06/16 21:02
5月CPIは4.25%で予想下ブレ インドルピーのスワップ成績(6月4日週)
2023/06/15 21:56
年初来高値を更新 ブラジルレアルのスワップ成績(6月4日週)
ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。ブラジルは13.75%の高金利で、ブラジルレアル/円も高スワポとなっていますが、政策金利は据え置きが続いています。6月7日発表の
2023/06/14 20:00
5月のCPIは21.5%に減速 ハンガリーフォリントのスワップ成績(6月4日週)
ハンガリーフォリントの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。ハンガリーの政策金利は13.00%と高くなっていますが、金融政策が引き締めから緩和に転換してきています。6月7日に発表されたハンガリーの4
2023/06/13 21:48
5月CPIは前年比5.84% メキシコペソのスワップ成績(6月4日週)
2023/06/10 22:47
政策金利を6.75%に据え置き(その9) ポーランドズロチのスワップ成績(5月28日週)
2023/06/09 15:26
インドは政策金利を6.5%に据え置き インドルピーのスワップ成績(5月28日週)
2023/06/08 17:10
四半期GDPは+4.0% ブラジルレアルのスワップ成績(5月28日週)
ブラジルレアルの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。ブラジルは13.75%の高金利で、ブラジルレアル/円も高スワポとなっていますが、政策金利は据え置きが続いています。6月1日発表の
2023/06/06 20:57
ユーロ導入は2030以降か ハンガリーフォリントのスワップ成績(5月28日週)
ハンガリーフォリントの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。ハンガリーの政策金利は13.00%と高くなっていますが、金融政策が引き締めから緩和に転換してきています。6月2日にハンガリーのマトルチ国立
2023/06/04 21:18
4月失業率は2.82% メキシコペソのスワップ成績(5月28日週)
2023/06/04 00:29
来週は政策金利の発表 ポーランドズロチのスワップ成績(5月21日週)
ポーランドズロチの推移 みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップ狙いの運用をしています。中欧通貨のポーランドズロチとチェココルナは対ユーロで変動が小さく、安定してスワポを稼げるのではないかと考えています。金利引き上げで一時はスワポ
2023/06/02 14:21
1-3月期GDPは+6.1% インドルピーのスワップ成績(5月21日週)
2023/06/01 14:39
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、JuhnDoeさんをフォローしませんか?