chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
受験生母ののんびり受験応援日記 http://jyukenmama.com/

今年(2019年度)は中3ムスメ来年高2の都立高校受験、 来年(2020年度)高2ムスコ新テストの大学受験 天然(らしい(^^;))親子ののんびり受験日記

asagohan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/13

arrow_drop_down
  • 疑問解消されました&来年度の英検予約申し込みしました!

    今日は大学受験(来年度受験 兄ハチ)の話です。2020年度から始まる大学入試共通テストで活用される英語の民間試験について国公私立大の三割が活用するかどうか『未定』のようですね~!文科省もようやっと『大学入試英語ポータルサイト』を開設したよう

  • シャインマスカット

    ↑は昨日、ふるさと納税をしたところからの返礼品です。つやっつやでこの世のものとは思えない美味しさのシャインマスカットです。山梨県大月市 ! ありがとうございました。シャインマスカットは皮ごと食べられるのがいいですよね。高校説明会は、とりあ

  • 私立高校選択の会議にてゴロウの重大発表

    ナナ(中三)の都立高校の第一希望は文化祭や説明会に行った中で気に入ったところがあったようです。目標がないと勉強も頑張れないのでよかった!第一希望は都立なので、併願優遇とれる私立高校先について昨日家族会議をしました。ゴロウ(父)が、突然、「ち

  • 高校説明会申し込み~すっかり忘れていました

    ナナ(中2 妹)の9月高校見学を兼ねた文化祭めぐりをしたので、10月からの説明会シーズンに向けての申し込みをすっかり忘れていました。学校によっては、HPなどで申し込みが必要な場合があります。今のところ都立第一希望のため、私立で併願優遇できる

  • 2020年度大学入試 英語民間試験 高校混乱②

    昨日は兄ハチ(高2 都立三番手高校)の保護者会に行ってきましたずっと来年度の大学入試の話でしたね。ハチの高校では国立大学押しで、おかげでハチも国立大学受験に傾いており、親としては費用の面でありがたいです。また国立大は落ち着いててハチには合う

  • 2020年度大学入試 英語民間試験 高校混乱

    今日は大学受験の話です。ハチ(長男高2)は来年度の2020年度に始まる大学入学共通テストを受験する予定です。英語の民間試験について・・・バタバタしてますね。TOEICは今年7月末に不参加表明しましたし、英検も現在高校三年生の『予約金』につい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、asagohanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
asagohanさん
ブログタイトル
受験生母ののんびり受験応援日記
フォロー
受験生母ののんびり受験応援日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用