現在インドネシアに留学中の女子大生のブログです。海外での生活、国内外ひとり旅のワクワクをお伝えします!持続可能な地球の未来をみんなで楽しく作っていくことがミッション。
バリ島の最新エコホテル!Mana Earthly Paradise(トリ・ヒタ・カラナ#2)
Mana Earthly Paradiseとは? まずはこの「Manaなんちゃらというのは何ぞや?」というところから始めましょう。 Mana Earthly Paradise(マナ・アースリー・パラダイス)というのは、2019年9月にバリ島にオープンしたエコホテルです。 「ん、待って、そのエコホテルっていうのは何?」という疑問に答える前に、一つ紹介したい記事があります。 ideasforgood.jp これを読めば、Manaがどんなところなのかよーくわかります。一応ライターの端くれとしては自分で書けよって感じなのですが、Manaの魅力が分かりやすくまとまっていることに加え、私がManaを知った…
ジョグジャから始まり、東ジャワ~バリ島~フローレス諸島を巡った今回の旅のことを、今日から少しずつ書いていこうと思います。 ウブド北部のテガララン・ライステラスにて ということで、まずはバリから。 #持続可能 #地域 #環境 #観光 #SDGs ... 私が関心を持っているこうしたキーワードと深く関わる、新鮮な学びが沢山ありました! バリ島を訪れた目的 今回バリ島を訪れた目的は主に2つ。 ひとつは、グリーンスクールを見学すること。 もうひとつは、Mana Earthly Paradiseに宿泊すること。 どちらも「持続可能な地球の未来をつくる」という、私の中のテーマにヒントを与えてくれるような気…
ついに先週、雨が降りましたね~! こっちの友達によるとまだ本格的な雨季ではないようですが、いよいよです。 日本はそろそろ寒くなってくる頃でしょうか? 季節の変わり目、体調に気をつけて無理は禁物ですね。 さて、今日も旅人の記・後編と題して、ここ最近の一人旅の途中で感じた日本人と欧米人の旅のスタイルの違いや自分の旅のスタイルの好きなところについて書いていきます。 sayakanari.hatenadiary.com 日本人が全然いない!! ブロモ山&イジェン山のツアーにせよ、バリ島ウブドの奥の方にせよ、フローレス諸島にせよ… とにかく日本人が少ない!! 今まで、別に非難じゃないんだけど、でもどこか…
1週間前に、10泊11日の一人旅を終えてジョグジャに帰ってきました。 Flores諸島は Padar Island にて 土曜の朝に電車に乗り、セントラルジャワからイーストジャワへ8時間。明朝、ブロモ山に登ってから東端の港までミニバスで移動し、フェリーでバリ島へ。さらに東へ800㎞飛んでフローレス島に渡り、コモドドラゴンを見るなどしてきました。 ちょうど先週の月曜朝にジョグジャに戻り、空港から急いで寮に帰って、荷物だけおいてダッシュで授業へ。 そこから実験レポート3本提出、突然のデータ修正→レポート出し直し、日本の大学への月次報告、馬術部の全体行事、そして昨日はバディとSoloへお出かけ… と…
「ブログリーダー」を活用して、Susieさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。