ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
磐田戰
塩っぱい試合でした〜。声が出たのは開始6分のシーンでした。いや〜これは決めなきゃダメでしょ。前半のアディションタイムの攻撃も、決めなきゃダメなシーンでした。ラッキーなシュートミスや、早川のセーブに助けられました。ハンドのPKにしても流されてもな〜んも言えませ
2024/03/31 23:59
跨線橋
朝、ゴミ出しに行くと霧が出てました。家に戻ってカメラを持って、新京成線の跨線橋から写真を撮りました。なんかちょっと得した気分です。も〜少し早起きした方が良かったかも。明日の紙の資料をコンビニで、A3裏表にプリントしてきました。なんだか普段より人がたくさんい
2024/03/30 13:40
ゲオスミン
午前中は凄い雨でした。と言うよりも暴風雨ですかねぇ。買い出しに行くとずぶ濡れになりそうだったので、お昼ご飯は冷蔵庫にあるもので済ませてしまいました。で、気が付くと、雨があがっていました。雨が上がって買い出しに行きました。ゲオスミンの匂いなんですかねぇ〜。
2024/03/29 23:59
返却期限
ゲッ、図書館の本の返却期限、間違えていました。図書館のホームページで、貸し出し期間の延長を申請しようとしたら、なんと延滞と表示されて、延長出来なくなっていました。開架ではなく、書庫にある本も借りたいので、図書館に電話すると、貸し出しの予約がないので、窓口
2024/03/28 23:59
保渡田古墳群
31日にお花見の案内をします。その為の予習をしているのですが、北総線の矢切駅から、市川の弘法寺まで歩きます。その途中に栗山古墳群があります。その説明のネタに「保渡田古墳群」の話をと思って、ウィキペディアを見ていたのですが、よく出来ていて吃驚しました。復元さ
2024/03/27 23:59
プレゼン
1日中、雨のお天気になりました。 その雨の中、夕方から松戸まで出かけてきました。ヒアリングとかで小一時間プレゼンしてきました。そ〜言えば、むかしはこんなことばかりやってましたねぇ〜。ヒアリングが終わった後、熱烈中華食堂でホッピー飲みました。いつも中身の焼酎
2024/03/26 23:59
『日本の経済政策-「失われた30年」をいかに克服するか』
小林慶一郎『日本の経済政策-「失われた30年」をいかに克服するか』中公新書:Kindle版:992円2024年3月10日東京新聞<書評>----------------------------------------------------------------------------◆最新の知見ふまえた検証と提言[評]根井雅弘(京都大教授)「失
2024/03/25 23:59
ミッドタウン・ガーデン
少し二日酔い気味でした。で、おとなしくしていました。本当は洗車をしようかと思っていたのですが、夕方から雨のようですし、明日も雨のようです。この季節は、お天気が定まりませんねぇ〜。とは言え、車、かなり汚れてます。ま〜気にしなければ良いのですが・・・そのむか
2024/03/24 23:59
東京SG×横浜E
秩父宮でラグビーも観戰してきました。東京SG(サントリー)×横浜E(キャノン)の試合でした。試合の入りはキャノンが良かったのですが、いつの間にかサントリーが試合を支配し圧倒します。後半どうなるか、大差のゲームになるのかと思いきや!キャノンは後半無失点、なんと
2024/03/23 23:59
北朝鮮戰
つまんなかった〜。選手一人一人がど〜こ〜よりも、思うように試合が展開できないときに、監督の采配というのはどうあるべきなのか、そ〜ゆ〜ところが、アジア杯の反省も含めて、この試合の注目すべきポイントだったようにも思います。そ〜ゆ〜意味では、またしても裏切られ
2024/03/22 23:59
地震
かなり揺れました。ドカンと縦揺れがきたので、震源がかなり近いのだろうと思いました。1月1日の地震も富山で経験しましたが、あの時も縦揺れだったので震源が近いのが判りました。やっぱり怖いよねぇ〜。携帯の緊急地震速報の音が気色悪いです。能登地震の時はしばらく鳴り
2024/03/21 23:59
犬NK
そ〜か〜29年にもなりますか。ワシも歳をとるわけですねぇ〜。植田総裁、ようやく動きましたネッ!ま〜その前にね、アホノミクスやらウソノミクスやらの、総括は必要なんじゃないかと思うんですが。いろいろと考える3月20日ではありましたが、どうしてぜ〜んぶ野球になってし
2024/03/20 23:59
Heerenveen戰
ようやく決めました。しかも逆転の決勝点になりました。ワシも嬉しいぞッ!少しずつでも出場機会が増えることを願っておるぞッ。インスタの動画(画面の右印をクリックして、再生してネ)がちょっと感動的。 この投稿をInstagramで見る Feyenoord
2024/03/19 13:00
川崎戰
どの選手も良く走りました。それを90分間継続できました。1点目のチャヴリッチの得点も、良く走った安西のクリアから植田へ、植田からチャヴリッチへ、長いパス1本でした。2点目も安西からチャヴリッチへ、ボールロストするも、名古の高い位置での奪取、チャヴリッチそして再
2024/03/18 15:00
呪縛
勝ちました〜。9シーズンぶりの勝利でした。2015年8月29日等々力での勝利以来です。関川のチョンボを知念に決められたり、荒木のハンド(肩)でPKを献上したり、谷口のオフサイドの得点が認められたり、谷口のハンドが見逃されてしまったりと、数々のいや〜なシーンが走馬灯
2024/03/17 23:59
Warszawa
YouTube探すといろいろ出てきますね。David Bowieの放送は記憶にありませんネ〜。このころはテレビを持っていない時代だったでしょうか?でも、学生の選挙違反のニュースはテレビで見ていたように思います。テレビで、Sun Raを見たような記憶があるのですが、ヤングミュ
2024/03/16 23:59
Live in Zurich1970
どれがどのカエルなのかよく判りません。少なくとも2匹はいるようなのですが。カエルの顔や姿を識別するのは難しいです。明らかに大きさや色が違うとわかるのですが。タマゴを大量に産んでいました。半分ほどはカエル池の外に出てしまってますけど。今年はオタマジャクシにな
2024/03/15 23:59
高級クッキー
午後から松戸に出かけて会議でした。陽射しがあって暖かな午後でした。午前中は参議院の政倫審を見ていたのですが、なんであのチンチクリンはいつも偉そうなんでしょ。チンチクリンは差別用語なのかしら。人間としての小ささを言っているのですが・・・チンチクリンがだめな
2024/03/14 23:59
つぼみ
図書館に行ってきました。お借りしていた3冊の研究紀要を返却して、博物館の企画展の図録を1冊借りてきました。紀要をお借りしてきたときには、図書館の前のコブシの蕾が膨らんでいたので、も〜きっと咲いているだろうと楽しみにしていたのですが、残念〜まだ咲いていません
2024/03/13 23:59
千倉
命日に千倉に行けなかったので、久しぶりにMessengerで話をしました。その時間には、規定量のお酒を飲んでしまっています。いつもはそれを超えて飲みながら話をするのですが、さすがに最近はちとキツくなっているようです。ま〜どちらにしても酔っ払いではありますが。前回訪
2024/03/12 23:59
13年
13年とひと言でいってしまえる程には短い時間ではないでしょう。しかしながらあっという間に過ぎ去ってしまったようにも思えます。石巻の日和山公園、鹿島御児神社の鳥居から、北上川の流れを静かに見ていた、あいつも、もうこの丗にはいないのですから。あいつが亡くなった
2024/03/11 23:59
千駄木
千駄木まで出かけてきました。お天気が良かったので、散策の人がたくさんいらしてました。いつのまにやら観光地になってしまったようです。よみせ通りや、谷中銀座商店街、夕やけだんだんは、凄い人出でした。外国人の方々もたくさんいらしてました。人が多すぎて、かつての
2024/03/10 23:59
町田戰
完敗でしたね〜。佐野と樋口が狙われてしまいました。ボールが前に出ていかないどころか、そこを起点に攻撃されてしまいました。佐野のミスではありましたが、あの場所で切り替えざるを得ない、町田のプレスの高さや狙いが明確でした。町田の攻撃や守備での決まりごとや、切
2024/03/09 23:59
雪の日
雪が積もりました。前回の雪の日と同様に、お医者さんに行くことにしました。やっぱり待合室には、お1人だけでした。お医者さんも薬局もほとんど待つことなく終わりました。午前中の早い時間に戻ってきました。鳥山明さんの訃報に吃驚しました。なんとなく「ガロ系」だったワ
2024/03/08 15:30
駅前旅館
自宅の本が探せません。だいたいの場所が判っていても、それを引っ張り出すのは至難の業です。中原中也の葬式がすんで、鎌倉の駅前旅館で、誰がどんなことを言ったのかが知りたくて、小林秀雄『考えるヒント4』だか、大岡昇平『中原中也』だろうと、本の検討はついています。
2024/03/07 23:59
「MATCH DAY」
今年は勝ち負けに関係無く、リーグ戰、ルヴァンカップ全試合で、「MATCH DAY」を配信してくれるらしい。選手目線のアングル、なかなか良いです。柴崎も怪我から復帰しているらしい。次節の先発メンバー、なかなか悩ましい〜。楽しみにしています。
2024/03/06 23:59
東京都同情塔
そう言えば、こんなふうに小説を読むのも久しぶり。九段理江『東京都同情塔』文藝春秋2024年3月号:Kindle版:1,200円山本理顕氏がプリツカー賞を受賞されました。そのことと何か重なって見えてしまいました。やがて、ワシたちは言葉も失って、会話すらままならなくなり、
2024/03/05 23:59
洗浄家
参議院の予算委員会を見てました。続々と新たなドロボーが登場します〜。底なし沼のような状況になってきました〜。新藤義孝・・・脱法行為だと認めていませんか。しかも書類でテーブルを叩いたり、まるで恫喝でした。小泉龍司って法務大臣なんでしょ!?実態があろうがなか
2024/03/04 23:59
栗山配水塔
午後からロケハンに行ってきました。お天気も良くて気持ちの良い散歩になりました。江戸川を左岸を、矢切から市川まで歩いてきました。行きは、新鎌ケ谷から北総線で矢切駅まで。帰りは、真間山下からバスで松戸駅まで。松戸では河津桜祭りでした。コスプレ祭り!?
2024/03/03 23:59
C大阪戰
勝てなかったけど面白かった〜。前半のチャヴリッチは、完全に潰されてしまいました。まったくと言っていいほどボールが前に出ませんでした。そこを上手くさらわれて、高速カウンターの繰り返しでした。レオ・セアラ、ルーカス・フェルナンデス、カピシャーバのブラジル人3人
2024/03/02 23:59
防災まつど
地震が続いています。千葉県沖のスロースリップのようです。何年か前にもこんなことがありました。大きな地震にならなければ良いのですが・・・しかし搖れるたびに「防災まつど」が鳴り響きます。夜中も早朝もお構いなしです。「こちらは、防災まつどです。震度4の地震が発生
2024/03/01 23:59
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、bongeさんをフォローしませんか?