ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
私的名盤(CD)SINGLES・Todd Rundgren
☆今回の私的名盤(CD)は Todd Rundgren SINGLES(1988) ☆このアルバム”SINGLES"は、国内ではビクターから1988年に発…
2024/11/27 23:16
県展出品作品 ”fifteen"
☆県展が近代美術館で開催されている。 ☆今年の作品のタイトルは fifteen 15枚の絵を使い構成してるので fifteen なのである。 ☆大きさは…
2024/11/25 02:00
松岡正剛・語録(5)
★松岡正剛・語録の続きです。 著書『世界と日本のまちがい』の第十講 資本と大衆の時代 の続きです。 なお『世界と日本のまちがい』は、聴講生に語った内容をまと…
2024/11/24 00:40
詩人・谷川俊太郎さん 追悼
現代を代表する詩人の谷川俊太郎さんが、13日に亡くなられた。92歳でした心よりお悔やみ申し上げます。 僕がもっている谷川俊太郎さんの詩集は、『自選谷川俊太…
2024/11/20 23:38
コラージュ 230805
★コラージュ演習 230805 ☆相変わらずパーンになってしまいました。☆自己採点40点
2024/11/17 23:49
本の紹介『宇宙と物質の起源』(3)
★ブルーバックスの『宇宙と物質の起源』を紹介しています。 自分の備忘録も兼ねて、必要に応じてポイントとなる箇所を抜粋しています。 読んでいて自分で解決できな…
2024/11/15 00:05
『日本の歪み』を読んで(12)
★鼎談『日本の歪み』を読んで、重要そうなところを抜粋することを始めて、今回で12回になりました。 *第八章 未来の戦争 から「政治的正しさの弊害」という節…
2024/11/12 19:28
私的名盤(LP) Johnny Winter And
★今回の私的名盤(LP)は、Johnny Winter が1970年のリリースした Johnny Winter Andというタイトルのアルバムです。 これ…
2024/11/10 01:14
松岡正剛・語録(4)
-*松岡正剛さんが9月に逝去されてから、松岡正剛さんの著作を再読することが多くなりました。そこで、備忘録も兼ねて松岡正剛・語録のようなものをまとめてみようと…
2024/11/07 23:43
コラージュ作品 230803
★コラージュ作品 コラージュは日常的に制作している。 アクリル絵具、色鉛筆、水性ボールペン、マーカーで描いている
2024/11/06 00:36
本の紹介『宇宙と物質の起源』(2)
★今回は 第2章 素粒子の標準理論のはじまり 素粒子物理学の標準理論は、なんでも物理学者が約100年もかけて作った素粒子に関する強力な理論だということだ。 …
2024/11/03 23:29
『日本の歪み』を読んで(11)
★<『日本の歪み』を読んで>も11回目になりました。僕の勘ですが、この新書けっこう売れているんじゃないかな。今でも書店の棚の目の付きやすいところに置いてある…
2024/11/01 00:05
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、フォノンさんをフォローしませんか?