2024年の主だった天文・宇宙関係の活動を振り返る。
低コストかつ怪しい発想で望遠鏡プチ改造、天体観望、天体写真などを、妄想的にとりあえず実行する人。星まつりにも出没。現在所有する架台は、sky watcherのAZ-GTi。
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,256サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,744サイト |
天体写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 208サイト |
科学ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,748サイト |
天文学・天体観測・宇宙科学 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 274サイト |
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,256サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,744サイト |
天体写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 208サイト |
科学ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,748サイト |
天文学・天体観測・宇宙科学 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 274サイト |
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,256サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,744サイト |
天体写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 208サイト |
科学ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,748サイト |
天文学・天体観測・宇宙科学 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 274サイト |
2024年の主だった天文・宇宙関係の活動を振り返る。
2023年の天文活動を振り返る。機材、星祭りなど。
ZTF彗星(C/2022 E3)とか、一晩でいろいろ:ノイズとかボケとか激しいですけど。
拙い技量といつもの機材ですが、ZTF彗星(C/2022 E3)やいろいろな天体をひと晩に次々と撮影しました。
怒涛の11月(その3:終わり)八ヶ岳星と自然のフェスタinこうみ2022
小海町星フェスについては、多くの方が既にブログ等で書かれています。遅ればせながら...
怒涛の11月(その2):ラッキー! 皆既月食と同時に天王星掩蔽(衛星も)
11月8日、皆既月食中に天王星掩蔽がありました。こんな珍しい現象に遭遇し、しかも...
久し振りのブログ、2022年11月のまとめです。小生にとって、一発花火・怒涛...
レンズレス・シュミット化NEWTONYとASI533MCPでいろいろな天体を撮影して見ました。
はたらくNEWTONYくん:C/2017 K2 パンスターズ彗星
レンズレス・シュミット化NEWTONYでC2017 K2 パンスターズ彗星がどう写るかトライしました。
再び長文注意:非推奨暴挙改造:レンズレス・シュミット化NEWTONY君でASI533MCPを使う
レンズレス・シュミット・ニュートン改造 ACUTER NEWTONY君にASI533MCPをムリに装荷し、AZ-GTiで試写。
長文注意:昭和臭的工作:AZ-GTi用赤緯軸安定板1号、2号
AZ-GTiの上下動軸(赤緯軸)のガタを抑制する安定板2種類を工作しました。効果はあると思いました。
惑星フルパレードをレンズレスシュミット化改造NEWTONYとAZ-GTiで激写
いままでになく色々試せた一年間だったと思います。粗雑に振り返りました。
2021年11月8日14時ころの金星食の顛末です。幸運でした。
AZ-GTiの内部に新たなネジ穴が出来たので、バックラッシュ軽減のために試してみました。
AZ-GTiの水平回転軸スペーサーリングをステンレス製にものに交換。ISS自動追尾での眼視観望を快適にするのが主目的。経緯台専用マイルドめたりっこちゃん。
ガニメデとエウロパの接近時の限られた画像データを元に、分離すべく画像処理試みましたが、イマイチでした。
CELESTRON C5、AZ-GTi、冷却CMOSカメラ、ASIAIR proで5秒間露光・多枚数ライブスタックで明るい星雲を撮ってみました。大気も安定で、高解像。
月面やISS衛星トラッキング動画をYouTubeやTwitterにアップロードすることにトライしました。
1.クラウド・ファンディングのリターンが届きました。ワクワク!使用した結果、と...
二重星をスマホでコリメート撮影。眼視観望にも好適。夜明け後の青空の木星も素敵でした。
「ブログリーダー」を活用して、M87JETさんをフォローしませんか?
2024年の主だった天文・宇宙関係の活動を振り返る。
2023年の天文活動を振り返る。機材、星祭りなど。
拙い技量といつもの機材ですが、ZTF彗星(C/2022 E3)やいろいろな天体をひと晩に次々と撮影しました。
小海町星フェスについては、多くの方が既にブログ等で書かれています。遅ればせながら...
11月8日、皆既月食中に天王星掩蔽がありました。こんな珍しい現象に遭遇し、しかも...
久し振りのブログ、2022年11月のまとめです。小生にとって、一発花火・怒涛...
レンズレス・シュミット化NEWTONYとASI533MCPでいろいろな天体を撮影して見ました。
レンズレス・シュミット化NEWTONYでC2017 K2 パンスターズ彗星がどう写るかトライしました。
レンズレス・シュミット・ニュートン改造 ACUTER NEWTONY君にASI533MCPをムリに装荷し、AZ-GTiで試写。
AZ-GTiの上下動軸(赤緯軸)のガタを抑制する安定板2種類を工作しました。効果はあると思いました。
惑星フルパレードをレンズレスシュミット化改造NEWTONYとAZ-GTiで激写
いままでになく色々試せた一年間だったと思います。粗雑に振り返りました。
2021年11月8日14時ころの金星食の顛末です。幸運でした。
AZ-GTiの内部に新たなネジ穴が出来たので、バックラッシュ軽減のために試してみました。
AZ-GTiの水平回転軸スペーサーリングをステンレス製にものに交換。ISS自動追尾での眼視観望を快適にするのが主目的。経緯台専用マイルドめたりっこちゃん。
ガニメデとエウロパの接近時の限られた画像データを元に、分離すべく画像処理試みましたが、イマイチでした。
CELESTRON C5、AZ-GTi、冷却CMOSカメラ、ASIAIR proで5秒間露光・多枚数ライブスタックで明るい星雲を撮ってみました。大気も安定で、高解像。
月面やISS衛星トラッキング動画をYouTubeやTwitterにアップロードすることにトライしました。
1.クラウド・ファンディングのリターンが届きました。ワクワク!使用した結果、と...
二重星をスマホでコリメート撮影。眼視観望にも好適。夜明け後の青空の木星も素敵でした。