山口県をメインフィールドに、ショア。オフショアの釣行記。フィシングアイテムなどもご紹介してます。
ショアからオフショア、ハゼ釣りからオフショアのジギングまでします。ゆる~い釣行記ですが、ご覧ください。
師走に入り、やっと冬らしい天候に。久しぶり天気が良く、日中は気温が上がりそうなので、ドライブがてら遠征してみました。12月10日 大潮 満潮10時40分今回狙うのは・・カワハギ狙って釣った事がありませんがチャレンジしてみました。タックルは⤵︎時間は正午、まずは下関市アルカポート周辺をやってみますがが、無反応。子供の頃、カワハギを釣った事のある、岬之町埠頭に、移動してみました。泳がせ釣りでハマチを釣られてたの...
12月に入ると、例年ならいつものポイントは、たまにチーバスが遊んでくれる程静かになりますが、まだ青物は釣れている様子。なので・・今年はやってみようと思ってた、プラグで青物を狙ってみる事に。12月4日 若潮 満潮6時18分うす明るくなった、午前7時前にポイントへ移動。既に青物狙いのアングラーが数名、宇部の釣りYouTuberの釣り坊主さんも、青物を狙われてました。軽く挨拶しいつもの立ち位置へ・・午前7時 釣り開始天気...
12月に入り、やっと防寒着がいる様な気温に、もうシーズンインしたのか?メバル調査にいってみました。仕事帰りに車で移動。12月2日 小潮 干潮22時50分ポイントは、下関唐戸市場横ウッドデッキ 風はほぼ無風19時からの釣りとなりました。タックルは⤵︎19時には、潮流は東流れ5ノット。これから流速が落ちていきます。潮上にキャストし、潮に乗せレンジを下げ、水深1メートルをリトリーブします。すると・・「コッコっ」っとアタ...
勤労感謝の日。風も強く、釣りもお休みしようと思い、新作の戦闘機アクション映画のDVDを借りて観る事に、映画の途中で窓の外を見ると、風が止んだ様・・釣り依存症の禁断症状が・・映画鑑賞を中断しちょっと竿を振ってみる事に。11月23日 暦は大潮 干潮は14時30分天気は曇り、少し霧雨が降ってます。北東の風2~3メートル位 13時からの釣りとなりました。いつものポイントに到着しますが、潮目は、はっきりとせず。今年釣果が...
「ブログリーダー」を活用して、山ちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。