chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山ちゃんの釣活日誌 https://segodon2018.jp/

山口県をメインフィールドに、ショア。オフショアの釣行記。フィシングアイテムなどもご紹介してます。

ショアからオフショア、ハゼ釣りからオフショアのジギングまでします。ゆる~い釣行記ですが、ご覧ください。

山ちゃん
フォロー
住所
宇部市
出身
下関市
ブログ村参加

2019/10/01

arrow_drop_down
  • マリア ユーザーレポート に今年も応募しました。

    例年なら梅雨末期ですが、本当に早く梅雨明けしたのか?戻り梅雨(気象屋の都合の良い言葉)だったのか?定かではありませんが・・時期的にまだ早いかなっと思いながら、今シーズン初トップチニング釣行してきました。前々日の梅雨末期を思わせる、落雷と大雨。干潮時の上流のダムの放水が無ければ釣りになりますが、やってみないとわからないので、やってみる事に。7月18日 宇部市真締川河口部 当日の暦は中潮 干潮午前6時11分...

  • 狙うは獲物は

    この時期、ほぼチニングとキス釣りになってしまうのですが、今回は、夏の日中でも釣れるマゴチを狙ってみました。7月10日 当日の暦は中潮 満潮午前4時40分 北西の風2メートル 午前5時30分からの釣りとなりました。秋にはマゴチが釣れるポイントですが、果たして釣れるのか?タックルは⤵︎50~60メートルキャストし、目の前20メートルまで、ボトムを探り、数回キャストし反応が無ければ、20メートル位移動とランガンして、狙って...

  • 手軽に出来る釣り

    6月19日 午前中に少し時間ができましたので、竿を振ってきました。色々迷いましたが、短時間、餌を買わずにも手軽に出来ると言う事でエギングをやってみる事に。当日の暦は中潮 干潮が午前7時。ポイントは、宇部Dポイント、風は北東の風2メートル。午前5時からの釣り。タックルは↓朝まずめは、アオリを狙います。まずは、エギをローテーションしながら、ボトム、中層と探っていきます。反応無し。そうこうする内に残り時間も僅...

  • 旬の釣り物 その弐

    誤送金問題で、全国的に知られる様になった阿武町。阿武町の奈古港から出港の遊漁船で、今が旬の釣り物の剣先イカを狙ってみました。話題真っ只中の6月4日 T先輩とその釣り仲間、私の計5名で、18時に港を出港。当日の暦は、中潮、月齢4.6なので三日月夜。天気は曇りで3メートル位風が吹いてます。いつもこの時期なら、港から直ぐの浅場で狙うのですが、反対方向の萩沖を目指してる様で・・萩大島を過ぎ・・船が止まったのは、尾島...

  • 旬の釣り物 その壱

    初夏を代表する魚と言えばイサキ。5月29日 阿武町宇田出港の遊漁船にお世話になり狙ってみました。当日の暦は、大潮。干潮が午前3時。前日の時化のウネリが残ってる午前5時 T先輩と釣り仲間計5人で出港しました。港を出て30分位走ってポイントに到着、船長がアンカーを降ろしている間に仕掛けの準備をします。当日のタックルは↓釣り座は、右舷のトモ。ミヨシの人が撒いた撒き餌が効いて、素人でも釣れる釣り座。ほぼイサキ釣り素...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
山ちゃんさん
ブログタイトル
山ちゃんの釣活日誌
フォロー
山ちゃんの釣活日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用