横浜ランキングすっかり秋らしくなって長袖1枚で過ごしやすく感じますさーて気持ちよく外の風を感じて京急日の出町駅から伊勢佐木へ向かう大通り沿いへやって参りましたここ!ここ!立ち呑み屋さんがあるんですよねはじめてとなりますが入ってみましょうか立ち呑み『ゆうらん
横浜から配信する「ゆずこと歩こ」お届けするのはブログの多重人格者あゆゆー!!! シンプルな記事で桜木町、野毛など横浜の飲食店や銭湯・釣りなどを記事にしていきまーす
ごはんとゆずこと ちょっとだけ好きな事をあげていきます 「ゆずこと歩こ」を よろしくお願いいたします(^_^)
伊勢佐木の立呑屋『寺嶋屋』まるで花びらの様な美しい「とりたたき」はポン酢と紅葉おろしで♪
むしむしむしむし・・・暑っっ!!全身に汗をかきもう喉もカラカラですそんな時に行きたくなるお店『いまう』♪行こ行こっ!!こっち!こっちですよー!伊勢佐木モール『ブックオフ』を鎌倉街道方面へ曲がります曲がったらこの通り 向こうに小さく赤信号が見えますが鎌倉街
横浜家系ラーメン『壱角家』最後のスープ1滴まで欲する新感覚の完食の仕方♪
ちょっとそこのラーメン食べに行こーか!イエイっ⭐そのお言葉待っておりました!よっ!日本一!とやって参りましたのは横浜関内の本町通りどこのラーメン屋さんに連れていってくれるのかなぁー♪ラーメン♪ラーメン♪おぉぉぉぉぉ!!ここのラーメン屋さんですか!!めちゃ
前回、前々回の記事に引き続き今回も「小田原チョイ旅」の記事です♪今回の記事はこちらからスタート!小田原お堀端『万葉の湯』朝はのんびりと食堂に集合し無料のコーヒーをいただきます本日の予定は小田原駅のお隣の早川駅まで電車移動そこから徒歩で小田原漁港へそこで有
前日に作戦会議をして急遽行き先の決まった電車でチョイとそこまでゆく「小田原チョイ旅」♪昨日に引き続き今回も小田原の旅のご紹介です食べて飲んでお風呂にドボーーーンの今回の旅それじゃーいっくよーーー!!レッツらゴー♪⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐小田
飲んで♪食べて♪温泉に入って♪泊まれる場所にいきたいねー♪と飲み友と盛り上がりまして作戦会議を開いたのがこのチョイ旅の前日場所はどこにする?んーーーどーせ飲むのメインならみなとみらいでいいんじゃない?近っっ!!いや近すぎるでしょそしたら車で温泉地にいく?
『関内苑』で和牛定食と緑茶割り!三人前お願いいたします!あとコムタン定食追加で!
暇っっっ!!!と飲み友から連絡がありランチをご一緒する事になりましたそりゃ早朝6時から起きていればお昼には暇と感じてしまうのもわからなくもありませんとゆーことでやって参りましたのは関内北口『関内苑』です よくおねーちゃんと夜きてたとゆう飲み友達ランチがあ
伊勢佐木モール『純ちゃんのおもてなし韓国食堂』で石焼ビビンバとビピン麺♪
伊勢佐木モールにやって参りましたー!って伊勢佐木モールは長い商店街なのでどこかと申しますと京急黄金町もすぐそこ!とゆー業務用スーパーの前にやって参りました今回はこちら『純ちゃんのおもてなし韓国食堂』でご飯を食べたいと思います!なーににしよーかな?プルコギ
三吉橋商店街立ち飲み『まる』この一杯の為に我慢いたしました!
いやーーーー・・・ネタがつきてしまいまして昨日はおやすみしてしまい申し訳ございませんでした💧そんな時に限って弟から連絡がきておねえの大将の記事がグーグルに表示されてた!と連絡がきまして・・・それはグーグル砲だよと言ったもののその日の記事は無しというねタイ
『ラーメン大将本店』すきっ腹にドカンと一杯いただいて参りました!
朝、昼とご飯を食べないで仕事をしておりましたそりゃもう夕方にはお腹がペコペコになっておりますラーメン食べにいく?と相方に誘われ本牧にあるラーメン大将本店にいくことにいたしましたなんだか元気が出てきちゃたぞぉ!あんたが大将!あんたが大将!あんたがぁたい~し
湯河原温泉『いずみの湯』♪浴衣を着て爆睡できる日帰り温泉♪ニューウェルシティ湯河原
アジのお寿司をたっくさん食べたら次は湯河原の温泉に入りましょうか♪とゆーことで昨日の記事に引き続き湯河原レポですやって参りましたのは国道135号線湯河原と熱海を繋ぐ熱海ビーチライン手前を右折千歳川沿いにあるニューウェルシティ湯河原の『いずみの湯』です♪宿泊し
ふと思う所花まる寿司のアジのお寿司が食べたくなってしまいましたんじゃ行っちゃうー?行く行く行くぅぅぅぅー!!!と車を飛ばしてやってきたのは国道135号線の湯河原晴れてて気っ持ちイイぃぃぃー!!こちらが夢にも出てくる伊豆の回転寿司『花まる銀彩』では早速入店です
伝串『新時代』♪生中、ハイボールがなんと190円!伊勢佐木モール24時間営業!
気持ちよく晴れた日に伊勢佐木モールでお買い物♪とお買い物をしておりましたら飲み友達に遭遇そしたら行く場所はひとつ!飲みに行くっきゃないじゃないですか♪伊勢佐木モール『ブックオフ』ななめ前の居酒屋の『新時代』入店です!24時間営業のお店なので昼から皆さん酔っ
野毛名物「チンチンラーメン」♪驚きのメニュー名は『三陽』のお楽しみ♪
活気を取り戻しつつある野毛小路にやって参りましたイエイ⭐パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ⭐今回は知る人ぞ知る野毛の名物ラーメンその名も「チンチンラーメン」を食べたいと思います キリッ!!おっと股間をおさえないでくださいちゃんとしたラーメンなんですご案内いたします
2020年3月26日OPEN!!「日ノ出町フードホール」大岡川沿い京急線高架下に4店舗集合!!大きな唐揚げとハイボールの『ハイカラ食堂』♪
大岡川沿いあと少しで京急日ノ出町駅という場所にやって参りましたあら?左手の京急線路高架下に明るくて素敵なお店がありますねちょっと行ってみましょうか 建物入口に「日ノ出町フードホール」とありますね高架下を有効利用した長い長いフードホールの様です入口の看板に
自宅飯の画像がたまって参りましたので放出したいと思います!今日何食べよーかな?という時の参考にでもしていただけたら幸いでございますまた今回画像最後にはあの【閲覧注意】記事にも出て参りましたウミタナゴのお料理をご紹介いたしますあの稚魚はどうやって食べたのか
暑いんですもの!!キンキンに冷えたシャーベットホッピーが飲みたいんです!!オッケー『寺嶋屋』いこっ♪
暑い!自分の鼻息がこんなにも熱いなんてマスクの中の化粧もそんな熱い鼻息のせいで夕方にはドロドロに落ちてしまいますこの油ギッシュな顔面を見られたくない!とゆー違う意味でマスクを外せないループとなっておりますむむ熱中症になってしまわないように注意したい所です
遅めのランチで立ち寄ったセンター南にあるとんかつ『和幸』もう腹ペコすぎて動く事もできませんそんなんじゃいいお仕事もできませんよはーいモリモリ食べまーす通されたお席は隣との仕切りを高くされたボックス席そして運ばれてきたのがこちらの小さなヤカンと冷たいほうじ
暑いのですがしっかりご飯を食べないと💦とゆーことでまたまた伊勢佐木モールにやって参りました黄色のオブジェの所を黄金町駅方面に進んだ所ですお食事処『上洲』でランチですいつものカウンターが落ち着きますキンキンに冷えたヤカンがいい感じお酒も飲んじゃいますんふお
伊勢佐木の炭火焼き鳥『GEKO』一堂声をあげた大きな豚バラ串!そこにおいうちする大きな手羽先!
日ノ出町駅から『カニ道楽』を曲がった裏通りにやって参りました行った事がない焼き鳥屋さんを開拓したいと思います キリッ!!炭火焼き鳥の『GEKO』本格炭火焼き鳥がいただけるみたいですでは入店です♪店内はカウンター席のみですがながーーーーいカウンターなので4人できて座っ
湘南逗子『めしやっちゃん』地元民から愛される本日入荷の生しらす丼が食べられるお店♪
海の近くで ご飯が食べたい!とゆーことで湘南は逗子にやって参りました!テンションあがるぅぅー!イエイ⭐パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ⭐逗子といえば捕れたて新鮮な「シラス」に「地ダコ」とゆーことで到着早々直売所をのぞいてみましたこんにちはー!地ダコ販売所のお
ピザ窯で本格マルゲリータ♪南イタリア料理『グランドゥーカ』伊勢佐木町店
伊勢佐木町7丁目伊勢佐木モールにやって参りました♪あの黄色オブジェがある場所にいるのですがそこに素敵なイタリア料理のお店を発見いたしましたちょっと入ってみましょうか♪南イタリア料理『Trattoria Granduca』入店です店内はテーブル席とカウンター席可愛らしい南
ザンッッ!!四人の腹ペコ戦士が埼玉は南越谷に集結っっ!!では参りますぞ!!美味しいお酒と美味しいお料理が食べられるお店へ!!いざ参ろう!!南越谷ゴールデン街の『鳥の王様』入店です やったね♪まずは「お通し」からデェェェェーーんと四人分のキャベツですそして
待ちにまったスーパー銭湯も営業再開です!イエイ⭐パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ⭐とゆーことで早速やって参りました弘明寺にあるスーパー銭湯 『みうら湯』黒湯のネットリ風呂に浸かってきたいと思います!つるんつるんの肌になるんです♪ではいって参りまーす!そ
茨城いこーね!じいとんとばあちんに会いにいこーね!とゆずこに言っておりましたらわかるんです耳の毛が金八先生の様にワサッとなって飛び跳ねてみたり同じ場所をクルクル回ってみたりボールを真上にぶん投げたりいつもは静かに寝ている事が多くなってきたゆずこですが狂っ
17時~朝5時まで営業の中華料理屋さん『潤賢飯店』♪もちろんデカ盛り食べて参りました!
横浜市大通り横浜は万世町にやって参りました日中は半袖でも汗ばむ程暑かったのですが夕方には涼しい風がふき日中よりは過ごしやすくなっておりますさあ!ご飯ですもうすでにどこで食べるのかは決めておりました4月からずっと休業していた中華料理の『潤賢飯店』6月に入っ
上大岡京急『長崎ちゃんぽんリンガーハット』と『おむすび権米衛』
京急上大岡の駅ビルにあるフードコートにやって参りました✨イエイ‼️パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ⭐フードコートというとごさごさと人が多いイメージであまり利用する事もなかったのですが客席を間引きゆったりと座れる感じお腹もちょうどすいておりましたので寄
相方がすでに飲んでいると連絡がきまして仕事を猛ダッシュで仕上げタクシーを飛ばしてやって参りましたここは横浜万世町東橋バス停そばです久しぶりにやって参りました備長炭の焼き鳥『鶴』お母さんと息子さんお元気かしら♪カラカラカラと扉を開けると元気に迎え入れてくだ
チャリを飛ばしてやって参りました!バーグ!バーグ!バーグ!とチャリをこぎながら頭は『バーグ』でいっぱいですある意味病気もう何日も前から食べたかったんです『バーグ』のスタミナカレー大通り公園沿い横浜市営地下鉄伊勢佐木長者町駅と阪東橋駅の真ん中あたり『バーグ
横浜橋通商店街から枝になっている道を進むとこちらの炭火焼肉『のぶ』さんに到着♪今日はテーブルが満席カウンターで飲んでテーブルが空いたら移動しますさー!はじめますよー!こちらは『白菜キムチとオイキムチ』ママの手作りキムチだからめちゃくちゃ美味しい!白菜は新
「ブログリーダー」を活用して、あゆゆー!!!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
横浜ランキングすっかり秋らしくなって長袖1枚で過ごしやすく感じますさーて気持ちよく外の風を感じて京急日の出町駅から伊勢佐木へ向かう大通り沿いへやって参りましたここ!ここ!立ち呑み屋さんがあるんですよねはじめてとなりますが入ってみましょうか立ち呑み『ゆうらん
横浜ランキングJR関内駅南口からすぐ大衆酒場『津和野』さんにやって参りましたこんばんわー♪店内は予約席で埋め尽くされておりますあちゃーやっぱり予約しないと無理ですよね💦と残念ですが帰ろうとしましたら1時間で良ければということで予約時間前の席を空けていただきま
横浜ランキング2024年10月23日(水)桜木町ぴおシティ地下2階にオープン!『大衆すし酒場めのじ』オープン当日にいって参りました♪では ご一緒に参りましょう♪レッツ!オープン♪イエイ♪☆☆☆☆☆パチパチパチパチパチパチ☆☆☆☆昼12時のオープン前から行列ができておりまし
横浜ランキング今日のランチは伊勢佐木台湾料理『ふく龍』の餃子!もう他の店舗に目もくれずダッシュでやって参りました伊勢佐木モールからの若葉町かなり前の記事になりますが私がオムライスを食べてあまりの懐かしい味に涙を流してしまったお店『ふく龍』お母さんもお元気
横浜ランキング昨日一昨日の記事に続き3軒目横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街の一本裏手の真金町にやって参りました!!カラオケ酒場『AIKO』ちょっと寄っていこーか!なんてカラオケが手軽に歌えるお店です入り口ドアの下からお客様が満席かどうか確認テーブル
横浜ランキング横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街へその一本裏手の通り真金町にやって参りました本日二軒目はこちら♪下町酒場『あやかし』店内はカウンターのみいつもお客様で賑わっています!こんばんわー!!まずはカウンターにヨッコラショーイチっと腰をか
横浜ランキングさぁさぁさぁさぁさぁー!!!やって参りましたよー!!伊勢佐木に!!今日のスタートはここ!!ジャン♪立ち呑み居酒屋『ドラム缶』イエイ♪拍手!!!パチパチパチパチ♪オープンから間もないのですが店内はお客様でいっぱいですもちろんテーブルはドラム缶♪ま
横浜ランキング横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街へそこから左手へ曲がった浦舟町にやって参りましたおっと酔っているのか写真がブレていますねまぁいつもブレた写真が結構多く後から残念でなりませんすみません汗今回ご紹介するのがCoffee&SteakBar『SUNBRONCO
横浜ランキング大きな餃子を頬張りたい!!そう思ったら真っ先に思うお店京急黄金町駅からすぐ具体的に申しますと前里町の交差点のところ中華料理の『松林』にやって参りました実は昨日もタクシーで来たのですが貸切。。。タイミングあわず。。。今日は電話で貸切じゃないか
横浜ランキングにほんブログ村ちょーっとー!!!!!奥さん!!!大変!!!ランチを食べながらイケメンを目の前にいただける本牧『いなせ寿司』のランチ♪今回ご紹介しちゃいますって♪ささご一緒に入店しましょ!やって参りましたのは本牧♪『いなせ寿司』のランチ今回ご
横浜ランキング野毛にやって参りましたー!相変わらず人が多い♪賑やかです今回訪れたのはブリーズベイホテル裏のこちら!『鳥勝』さーてとどれにしましょうボトル入れましょうまずはトマトサラダトマトが甘くて美味しい♪このドレッシングも好きです奥が白レバ手前がハツ口
横浜ランキング警察24時ではいつも楽しく拝見させていただいております 伊勢佐木警察署の並びにありますお食事処『一番』昔は和食一番だったお店鎌倉街道沿いが中華一番ですでに閉店されています今は中華にメニューが偏ってるからここの店は中華一番だよと地元の方がおっし
横浜ランキングご近所のお友達から『フライ屋』さんでランチやってるわよ♪と情報を聞きつけましてやって参りました阪東橋から横浜橋通商店街をぬけ三吉橋にある『フライ屋』さん早速、赤星の瓶ビールで乾杯!厨房をL字で囲むようなカウンターはお客様で満席まずは定食につ
横浜ランキング深夜ではございますがお腹がめちゃくちゃ空いていまして相方と伊勢佐木を彷徨い歩いておりますもう23時近いですからどこの店舗ももう営業終了んじゃあそこ行くか!!とやって参りましたのは日ノ出町駅前の大通りから一本裏手長者町9丁目にあるとんかつと和食の
横浜ランキング地下鉄阪東橋から横浜橋通商店街へその一本裏手の通り真金町にやって参りました昼とは違いグッと大人の街となりますやって参りましたのは小料理屋『きれん』ママー!!!お友達ときたよー!!ちょうど伊勢佐木で飲んでましたら昔ながらのお友達と偶然会いまし
横浜ランキングお疲れ様ー!!!今日は休日♪たくさん食べてたくさん飲んでたくさん幸せになる日ブヒィィィィィィィィー!!!とゆーことでやって参りました♪黄金町♪黄金町は一軒一軒個性の強いお店があるそう思っていますだからフラっと来てもハズレ無し!あらフラっと来
にほんブログ村横浜ランキング韓国料理をメインにみんなでワイワイたくさん食べて飲んで盛り上がりましょう!とゆーことでやって参りました草加駅東口♪駅前の一本通行の通りから斜めに入った細い裏路地に今回、お目当てにしておりました韓国料理の居酒屋『うらろじ』があり
横浜ランキング地元のお友達からいただいたオススメのシフォンケーキ♪一人でペロリと食べれちゃうわよ♪なんて大きなシフォンケーキを前にそれは一気に無理でしょうとひとくちまたひとくちといただきましたらちょっとー!!!本当だ!!一人で全部食べちゃったわよ!!!フ
横浜ランキングランチランチ〜♪とやって参りました伊勢佐木モール交番の隣のビル二階にあります『タートヴァン』今日はここでランチをしたいと思います♪入口は交番の裏手『タートヴァン』名物コースランチのメニュー看板が出ていますよ♪ではこちらの階段からお二階へ♪
横浜ランキングさて何軒目でしょうか夜の伊勢佐木〆のラーメンにやって参りましたこちらは京急日ノ出町駅から真っ直ぐにのびる大通り伊勢佐木モールの裏手裏手の裏路地に今回、やって参りました『自由軒』がございます夜おそいのですが気が付くとお客様も続々とご入店相方と
横浜ランキング今日のランチは伊勢佐木台湾料理『ふく龍』の餃子!もう他の店舗に目もくれずダッシュでやって参りました伊勢佐木モールからの若葉町かなり前の記事になりますが私がオムライスを食べてあまりの懐かしい味に涙を流してしまったお店『ふく龍』お母さんもお元気
横浜ランキング昨日一昨日の記事に続き3軒目横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街の一本裏手の真金町にやって参りました!!カラオケ酒場『AIKO』ちょっと寄っていこーか!なんてカラオケが手軽に歌えるお店です入り口ドアの下からお客様が満席かどうか確認テーブル
横浜ランキング横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街へその一本裏手の通り真金町にやって参りました本日二軒目はこちら♪下町酒場『あやかし』店内はカウンターのみいつもお客様で賑わっています!こんばんわー!!まずはカウンターにヨッコラショーイチっと腰をか
横浜ランキングさぁさぁさぁさぁさぁー!!!やって参りましたよー!!伊勢佐木に!!今日のスタートはここ!!ジャン♪立ち呑み居酒屋『ドラム缶』イエイ♪拍手!!!パチパチパチパチ♪オープンから間もないのですが店内はお客様でいっぱいですもちろんテーブルはドラム缶♪ま
横浜ランキング横浜市営地下鉄「阪東橋駅」から横浜橋通商店街へそこから左手へ曲がった浦舟町にやって参りましたおっと酔っているのか写真がブレていますねまぁいつもブレた写真が結構多く後から残念でなりませんすみません汗今回ご紹介するのがCoffee&SteakBar『SUNBRONCO
横浜ランキング大きな餃子を頬張りたい!!そう思ったら真っ先に思うお店京急黄金町駅からすぐ具体的に申しますと前里町の交差点のところ中華料理の『松林』にやって参りました実は昨日もタクシーで来たのですが貸切。。。タイミングあわず。。。今日は電話で貸切じゃないか
横浜ランキングにほんブログ村ちょーっとー!!!!!奥さん!!!大変!!!ランチを食べながらイケメンを目の前にいただける本牧『いなせ寿司』のランチ♪今回ご紹介しちゃいますって♪ささご一緒に入店しましょ!やって参りましたのは本牧♪『いなせ寿司』のランチ今回ご
横浜ランキング野毛にやって参りましたー!相変わらず人が多い♪賑やかです今回訪れたのはブリーズベイホテル裏のこちら!『鳥勝』さーてとどれにしましょうボトル入れましょうまずはトマトサラダトマトが甘くて美味しい♪このドレッシングも好きです奥が白レバ手前がハツ口
横浜ランキング警察24時ではいつも楽しく拝見させていただいております 伊勢佐木警察署の並びにありますお食事処『一番』昔は和食一番だったお店鎌倉街道沿いが中華一番ですでに閉店されています今は中華にメニューが偏ってるからここの店は中華一番だよと地元の方がおっし
横浜ランキングご近所のお友達から『フライ屋』さんでランチやってるわよ♪と情報を聞きつけましてやって参りました阪東橋から横浜橋通商店街をぬけ三吉橋にある『フライ屋』さん早速、赤星の瓶ビールで乾杯!厨房をL字で囲むようなカウンターはお客様で満席まずは定食につ
横浜ランキング深夜ではございますがお腹がめちゃくちゃ空いていまして相方と伊勢佐木を彷徨い歩いておりますもう23時近いですからどこの店舗ももう営業終了んじゃあそこ行くか!!とやって参りましたのは日ノ出町駅前の大通りから一本裏手長者町9丁目にあるとんかつと和食の
横浜ランキング地下鉄阪東橋から横浜橋通商店街へその一本裏手の通り真金町にやって参りました昼とは違いグッと大人の街となりますやって参りましたのは小料理屋『きれん』ママー!!!お友達ときたよー!!ちょうど伊勢佐木で飲んでましたら昔ながらのお友達と偶然会いまし
横浜ランキングお疲れ様ー!!!今日は休日♪たくさん食べてたくさん飲んでたくさん幸せになる日ブヒィィィィィィィィー!!!とゆーことでやって参りました♪黄金町♪黄金町は一軒一軒個性の強いお店があるそう思っていますだからフラっと来てもハズレ無し!あらフラっと来
にほんブログ村横浜ランキング韓国料理をメインにみんなでワイワイたくさん食べて飲んで盛り上がりましょう!とゆーことでやって参りました草加駅東口♪駅前の一本通行の通りから斜めに入った細い裏路地に今回、お目当てにしておりました韓国料理の居酒屋『うらろじ』があり
横浜ランキング地元のお友達からいただいたオススメのシフォンケーキ♪一人でペロリと食べれちゃうわよ♪なんて大きなシフォンケーキを前にそれは一気に無理でしょうとひとくちまたひとくちといただきましたらちょっとー!!!本当だ!!一人で全部食べちゃったわよ!!!フ
横浜ランキングランチランチ〜♪とやって参りました伊勢佐木モール交番の隣のビル二階にあります『タートヴァン』今日はここでランチをしたいと思います♪入口は交番の裏手『タートヴァン』名物コースランチのメニュー看板が出ていますよ♪ではこちらの階段からお二階へ♪
横浜ランキングさて何軒目でしょうか夜の伊勢佐木〆のラーメンにやって参りましたこちらは京急日ノ出町駅から真っ直ぐにのびる大通り伊勢佐木モールの裏手裏手の裏路地に今回、やって参りました『自由軒』がございます夜おそいのですが気が付くとお客様も続々とご入店相方と
横浜ランキングお仕事お休みの日ー!!!さぁ!ランチは何処に行きましょか!とゆーことでやって参りました関内の北口行列はもはや当たり前ランチも豪華な焼肉『関内苑』にやって参りましたー!!イエイ!!テンションあがります!!今回通されたのは一階二階の下町の焼肉屋
横浜ランキング横浜橋通商店街にやってまいりましたー!イエイ♪137店舗雨の日でも傘いらずの全天候型アーケード!振り向けばこんなに歩いてきてるんだ!というくらい長い長い商店街通りを歩いているだけでも色々な物に目を奪われて楽しいお散歩ができますよ♪ちなみに今回は
横浜ランキングさぁー!!待ちにまった昼飲みの時間ですよー!!!ワクワク♪さぁー!!奥さんこっちこっちぃー!!地下鉄桜木町駅の改札を出てすぐ左手にあるエスカレーターで一つ上の階に上がりますよ昼から飲めるお店が地下街にひろがっていますテンションあがるぅー!ち