2017年に舌がんを小線源療法で治療中です。関東近郊に在住。10代の子ども3人と楽天家の連れ合いと暮らしています。ブログの情報が役に立てれば嬉しいです。 映画や本の話も書いていきます。よろしくお願いします。😉
今週 小線源療法術後の経過観察に上京しました。2年半経過しましたが、異状なしでほっとしました。3月はコロナで上京はかなりのストレスでしたが、先延ばししてもさら…
クリスティの作品の映画化されたもの1981年の作品だったとは。。。ハヤカワ文庫か創元社だったかで読んだ。ややネタバレ。私にとってウイルスの感染の恐怖を知ること…
自粛の週末、アマゾンからコロナブックスが届きました。頼んだ記憶はあまりなく、開けてみたら「茨木のり子の献立帖」そうそう頼みました。自筆レシピ、日記、自宅間取り…
今月誕生日を迎え、感謝の日々です。この夏アメリカ🗽の友人のところへ遊びに行きました。行き先はサンフランシスコ。国立公園山歩きしてきました。以前から医療大麻…
舌がん発覚後にまず購入したものは椅子でした。座面がペーパーコードで編まれてます。「ゴッホの部屋」の絵に描かれているような感じの椅子です。ずーっと何年も前から欲…
早いもので、もう1年半経ちました。おかげさまで、快調です。夏に一度患部が腫れて(;゚∇゚)としましたが、2ヶ月に一度の経過観察時にはおさまっていました。念のた…
総括~クリスマスの翌日上京、経過観察に行きました。我が家はイブのミサに行き、教会のホールで多国籍中高生達の作る200円キムチうどんを食べてきました。帰宅数時間…
小線源療法 一年前の記憶ですが入院中一番恥ずかしかったこと書きます。何故に今もって思い出すかと言いますと、季節柄と日本ならではの、冬のマスク風景があちらこち…
病草紙(やまいぞうし)にでてくる小舌の男の絵が気になるこの頃 小舌(こじた)と読むらしいです。今でいう短縮症?どのくらい昔なのか。。気持ちに余裕がないので調…
こんにちは。先週 11ヶ月目の定期経過観察に行ってきました。今回も午後は仕事休みにしたので、病院の帰り道は晴れ晴れと楽しく都内観光しました。さらに今回は前日に…
先日 9ヶ月目経過観察に行ってきました。今回は自分で放射線科の予約の前に耳鼻咽喉科の予約を入れました。これは主治医からのオーダーではないので、電話で予約してか…
毎月一回上京して 経過観察しています。5月、6月、7月、8月 無事にクリアしました。放射線科のみの受診ですので受付から会計が済むまで一時間で終了。8月は患部に…
昨日からテレビが我が家に。。実際は先週土曜日に実家から運びましたがケーブルつないだのが夕べでした。ラジオの生活が長く十代の子供たちも 反応薄いクレヨンしんちゃ…
「ブログリーダー」を活用して、バジルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。