【3軸シンクロ】 デッキタイプの解説と貫通力の補強プランについて
お疲れ様でござる。クルーシャと申すものでござる。10000字超えてしまったでござるが、お付き合いよろしくでござるww ...すいません。もうござるやめます。記事全部ござるは付き合いきれないと思いますので。 今回は3軸シンクロについて思いついたプランがあるので、自分の考えではありますが纏めてみました。折紙csでも分布が1を繰り返しており寂しい思いをしたので、ぜひ握ってもらおうと基本的なところから書いています。 デッキタイプの特徴や、展開ルート、強み、弱み、弱みを補強するプランについて纏めました。よろしければご覧ください。 この記事はデッキタイプそのものを知らない人~ちょっと気になっている人向けに…
ヌメロンカードのホープ・ゼアルを含めた強み、とヌメロンサブテラー(導師ビート)の良さ
初めましての方は初めまして。クルーシャと申します。 COLLECTION PACK 2020にて、サブテラーに組み込める強力な新規カテゴリ:ヌメロンが登場したので、ヌメロンカードの強い部分とサブテラーに採用することの強みをまとめた記事を書きました。 そういえば《サブテラーの導師》もドラゴン族ですね。 特に何も意味はないですが。 各ヌメロンカードのテキストをまだ知らない方もいらっしゃると思いますので、 まずテキスト紹介から入ります。 カードテキストを知っている方は、目次の2をクリックすることで飛ばせます。 目次は次の通りです。 1.ヌメロンカード 2.ヌメロンカードの強みと運用 3.気になる点に…
「ブログリーダー」を活用して、クルーシャさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。