ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
FAX台を作りました★簡単DIY
FAXの台をつくりました。木材は端材。いつも通りに簡単な仕組み。左右を作って、間をつなげるだけ。カラーは天板をステインの赤にしました。これもギリギリな在庫。上段の天板をしっかり木ネジで取り付けましたが間の台は、置いてあるだけです。↑間の棚は置く物によって位置
2024/02/25 01:59
第88回■窓型ウォールラック(DP-23)★感想&作り方■CAINZワークショップ■有孔ボード+改造■和信ソリッドカラー・バーガンディ
今回は窓型のウォールラックかなり簡単なのですが、かなり残念感な部分もありでして、最終的に改造しました。残念な部分と言えば、↑扉が固定型なのです。最終的にボンドと木ネジで裏からとめるだけ なので、初心者にはとても簡単な木工なのですが、動かないとけっこう不便な
2024/02/24 00:58
夏向けな寄せ植えをしました★食虫植物と蘭と多肉植物
多肉をグラスで寄せ植えをしました。今回は本家のブログで記事を書いたので、詳細はこちらです。暑い中もきれいに咲いているので、お勧めです。土の代用品。水のボールです。乾燥気味の植物で無ければ使用できます水でふくらむジェリーボール 観葉植物用 小分け10袋 1個500
2024/02/11 02:04
第87回■キャスター付壁風シェルフ (SN-45) Lv.♪♪感想&作り方■CAINZワークショップ■和信ソリッドカラー
久々にカインズワークショップの記事を書こうと思えば!一年間も投稿していませんでした・・・↑壁紙シェルフ→壁風シェルフの間違えですその1年間サボらず、パパの病気にもめげずワークショップは参加しています。早い話が、1年間ノートも放置して書いていなかったので、書
2024/02/04 23:52
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、wshinchanさんをフォローしませんか?