chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぐうたら主婦の独り言〜ママ友って疲れるね https://ameblo.jp/hamuhamu-suki/

専業主婦はPTAで毎日学校に行くのが普通なのですか?何もしてない専業主婦でごめんなさい。でもストレスがたまってます。

らぐっちょ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/19

arrow_drop_down
  • 運動会の不審者対策は?

    学校や園の不審者対策は大丈夫?普段は部外者が入れないのは当たり前だけど、運動会や学園祭の時にどうしてる?招待制で招待状がないと入れない?一般公開されるけど身分…

  • 【防犯】子どもの名前を通行人に見せたくない

    名前は見える場所に書かない。知らない人に名前を知られてしまうのは怖いこと。子どもは自分の名前を呼ばれたら知っている人かな?と思ってしまいがち。学校や園の外に出…

  • 組体操が物足りない?運動能力低下の原因は?

    組体操の大技がないと物足りない?運動会はサーカスじゃありませんけど?組体操は自分もやっていた。とか昔から盛り上がってた。とか自分がやった時は誰も怪我しなかった…

  • 幼児期に身につけたいもの

    幼児のうちから読み書き計算ができるのは良いことかもしれないけど、「人の嫌がることをしない」「人に暴力をふるわない」最低限のことをまず先に教えるべきでは?ついで…

  • 運動会の写真を加工なしでネットに載せる人たち

    運動会や組体操のブログを読んでいたら友達の顔を加工なしでそのまんまブログに載せてる人達がいる!そのお友だち全員に許可を得ていますか?全世界に公開してること知っ…

  • 犠牲になるのは誰?

    前回の話「危険な組立体操を続けるのが日本の伝統?」の中で大人達の感動より子どもの安全が一番大事!と書きました。じゃあ学校に直接言えばいいのにって思いますよね?…

  • 危険な組立体操を続けるのが日本の伝統?

    日本の組体操は危険だと国連は指摘している。重大な事故がたくさん起きているのに学習指導要領にはないはずなのに伝統だからという理由で盛り上がるからという理由で組体…

  • 毎日学校へ行く必要あるの?

    専業主婦が毎日学校へ行かなければ成り立たないPTA行事って必要?とある委員のママは自分の担当の行事のある月は毎日だけど普段はそんなに行かないよ。とは言ってたけ…

  • 友達に立ち向かう勇気を讃える映画

    『ハリーポッターと賢者の石』で泣いた。私の一番好きなシーン「敵に立ち向かうのは大変勇気のいることじゃが友達に立ち向かうのはもっと勇気がいる」このシーンは何度も…

  • 子どもの前で子どもサゲ話をするママ

    クラスに叩いてきたり嫌なことをしてくる子がいるらしい。名前があがる三人の子。一人のママはどんな人か思い出せないけどあと二人のママは例の立ち話のママ。自分の子が…

  • ママ友立ち話、ストレスの原因は?

    今朝書いた、子どもそっちのけで立ち話してる人たち。彼女たちもたぶん相当、ストレス抱えてるんだよね。PTA活動で毎日学校へ行ってストレス感じない人っている?まし…

  • 人の不幸は蜜の味?

    少しわかったこと。普通にブログ書いてたらちょっとしかアクセスは来ない。愚痴を書いてみたらアクセスが増えました。参加ジャンルを変えたせいもあるけど人の不幸は蜜の…

  • はじめましての自己紹介

    はじめまして 子持ち無職メンタル弱い引きこもり気味の主婦です専業主婦なので稼ぎゼロ家事完璧にこなせるわけでもないし肩身が狭いママ友からランチに誘われたら嬉しい…

  • てすと

    てすと投稿うまく表示されてるかな愚痴を吐きたい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らぐっちょさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らぐっちょさん
ブログタイトル
ぐうたら主婦の独り言〜ママ友って疲れるね
フォロー
ぐうたら主婦の独り言〜ママ友って疲れるね

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用