英会話とスペイン語の語学学校ボーダーレスコミュニケーションがお届けする、英語やスペイン語でよく使われる単語やフレーズを紹介しているブログです。関西弁の和訳で、より親やすくて覚えやすいようにしているので、ぜひ覗いてみてください!
¡Hola! ¿Qué tal? 今日のLa palabra del díaは 「Lunar」 Lunarには大雑把に2通りの意味があって、一つ目は「月の」という意味(Lunaから想像できますよね?)で、もう一つは「斑点」とか「水玉」という意味があって、その分類上にあるもう一つの意味が今日のポイント 「ホクロ」 なの
Good evening! 今日のWord of the dayは 「ENT doctor」 ENTは略語で、 E = EarN = NoseT = Throat なので、これの専門の医者といえばあれですよね? 「耳鼻科」 日本だと、ヘルニアになったら整形外科、風邪をひいたなら内科というように、その症状に併せて受診す
¿Qué tal? 今日のLa palabra del día は 「Encontrar」 Encontrar は 英語で言うところのFindなので簡単ですよね? 「見つける」 なんの変哲もなく、面白くなくてごめんなさいね🙇♂️
Good evening! 今日のWord of the dayは 「Sinusitis」 この単語、実は「Sinus」と「itis」の二つのパートに分けることができて、それぞれにちゃんと意味があるのです。 「Sinus」は「副鼻腔」「itis」は「炎症」なので、二つあわせるともちろん..
さて、2週間にわたって紹介した英語とスペイン語の使い方覚えたでしょうか? というわけでここで復習です。カッコの中に穴埋めしてくださいね。英語は赤、スペイン語は青で書いています。 1) Is that a ( ) restaurant? そのお店てお酒の持ち込みオッケーなん? 2) I finally told my
¡Hola! ¿Qué tal? 最近バタバタしてたのと、体調が今一つなため、更新が滞っております💦 今日のLa palabra del díaは 「Es culpa mia」 culpaは英語でfault、つまり「過失」という意味があり、miaは英語でmineなので、 「それは自分のせい」 という意味になります。
Good evening! 今日のWord of the dayは 「Nail it」 Nailっていうのは、「釘」という名詞の意味と、「釘を打つ」という動詞の意味と両方あって、今回はその単語のあとにitがついているので、 「(それを〜に)釘を打つ」 っていう意味にももちろんなるのですが、今日はまたそこから一味捻った
¡Hola! ¿Qué tal? 今日のLa palabra del díaは 「Estar perdido」 Estarは主語の状態をらわす言葉でしたよね?で、「Perdido」は「Perder」の過去分詞系で、意味としては「失う」「負ける」「見失う」などなどいろいろあるけど、ここでは「見失う」を使って、 「(主語
It's been a while!ちょっと遅めの冬休みから戻ってきました! 今日のWord of the dayは 「BYO」 間違っても「ビョー」なんて読まないでくださいね(笑) これは「Bring your own (bottle / booze)」の略語で、 「自分のお酒持ってきて(いいよ)」 という意味なの
「ブログリーダー」を活用して、Seagullkunさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。