chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
aibou-items
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/18

arrow_drop_down
  • ルミナスの錆びにくい「屋外用ガーデンラック」を買ってみた

    DOSHISHA「ルミナス ガーデンラック 70W4段」ガーデニングの道具やバイク用の工具などが増え、だんだん行き場所がなくなってきました。いちおう小さな倉庫もあるのですが、良く使う道具や入らないもを置いておく用にドウシシャの「ルミナス ガ

  • GN125に「旭風防M1-02ナックルバイザー」を装着してみた【防寒対策】

    GN125にナックルバイザー(ナックルガード)を装着2020年の年末、GN125のレストアは一通り終わりましたが、乗ろうとした矢先どんどん寒くなって来てしまいました。自宅に「旭風防 M1-02 ナックルバイザー」が眠っていることを思い出し、

  • GN125のイリジウムプラグ交換&フューエルワン添加

    GN125のスパークプラグを交換(イリジウムプラグ DR8EIX 4816)GN125のレストア・メンテナンス作業で、スパークプラグも長らく交換していなかったので新しいものに交換することにしました。今回も前回同様に「NGKイリジウムプラグ

  • GN125のリヤサスペンション交換(ローダウンサス)

    GN125のリヤサスペンションを交換GN125のレストアに必要な部品をタオバオで買っていた際、良さげなサスペンションがあったのでポチッてしまいました。純正のリヤサスペンションは取り付け穴間は約30cmぐらいでした。買ったサスペンションは約1

  • GN125クラッチ調整(クラッチレバー・クラッチレリーズ)

    GN125のクラッチレバーの調整方法レストア作業に合わせて、GN125のクラッチレバーの調整を行いました。GN125のクラッチレバーは軽い方だと思いますが、調整をしないと、クラッチが遠くなったり重くなったりすると思います。によると、クラッチ

  • GN125のサドルバッグサポート&サドルバッグ取り付け

    GN125のサドルバッグサポートを1点留めのタイプに変更GN125に「デグナーのサドルバッグ「NB-100」」を装着・巻き込みを防止するため、2点留めタイプの汎用サドルバッグサポートを使っていました。取り付けにやや無理やり感があったので、今

  • GN125のチェーン交換(クリップタイプ DID 428HD-116RB)

    GN125のチェーンカットおよび取り外しGN125のフロントスプロケット・リアスプロケットの交換に合わせてチェーンも交換することにしました。まずは古いチェーンを外していきます。棒ヤスリなどで、カットする場所のチェーンジョイントの丸い表面部分

  • GN125のガソリンタンクの再ペイント&ガソリンコック交換など

    GN125のガソリンタンクの取り外しGN125のガソリンタンクの取外しはとても簡単で、シートを外してからタンクの根本にある2本のボルトを外し前方にずらすことで取り外すことができます。レストア前に給油でガソリン満タンにしてしまっていたので、ガ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aibou-itemsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aibou-itemsさん
ブログタイトル
アウトドアとバイクのブログ「アイボウアイテムズ」
フォロー
アウトドアとバイクのブログ「アイボウアイテムズ」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用