ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
GN125フロントスプロケット交換
GN125のフロントスプロケットの外し方リヤスプロケットと同時にフロントスプロケットの交換をしました。フロントスプロケットの交換にはスプロケカバーを外す必要があります。中古で購入したときからカバーに擦れ傷が付いていました。スプロケットカバー
2020/12/31 10:37
GN125のリアブレーキパッド交換(ドラムブレーキシュー)
GN125のリヤブレーキ(ドラムブレーキ)のパッドを交換するリヤタイヤの交換と合わせて、リヤスプロケット・ハブダンパーを交換しました。同じタイミングでリヤのドラムブレーキのブレーキパッドも新品に交換することにしました。取り外したドラムブレー
2020/12/26 12:27
GN125のリアスプロケット&ハブダンパー交換
GN125のリヤタイヤのハブダンパー交換GN125のリヤタイヤを交換したついでに、ハブダンパーも交換することにしました。ハブダンパーはゴムの緩衝材で、急加速時のスプロケットやチェーンへの負担を軽減してくれる役割があり、乗り心地にも影響してく
2020/12/25 15:59
GN125のスイングアーム再塗装&シャフトのグリスアップ
GN125のスイングアームシャフトの取り外し方まずは、スイングアームのボルトを外します。スイングアームのシャフトは中古で買ってから一度もメンテナンスしていなかった気がします。外したあと、ハンマーなどで叩くと反対側からシャフトがでてきますが、
2020/12/22 11:44
GN125のリアタイヤ交換【ダンロップ K127】
フロントタイヤに引き続きリヤタイヤも交換GN125Eのレストア・メンテナンス計画の中で、フロントタイヤに続き、リヤタイヤも自分で交換することにしました。タイヤの矢印の部分を見ると溝が減っており、経年劣化も進んでおりヒビ割れも見られました。ち
2020/12/17 10:08
GN125のマフラー&チェーンカバーの再塗装
色あせてしまったマフラーの耐熱バンテージ&マフラー本体を再塗装前回のマフラー耐熱塗装&耐熱バンテージ取り付けから年月がたち、だいぶ塗装が落ちてきてしまったので今回のレストアと合わせて再塗装することにしました。とりはずしたマフラーです。取り付
2020/12/15 18:55
GN125の前後フェンダー・リアキャリア・ヘッドライトの錆取り
GN125のフロントフェンダーの錆取り&防錆塗装2020年末現在、GN125Eのレストア・メンテナンスを進めていますが、タイヤ交換やフロントフォークオイルの交換などを行い、その際フロントフェンダーも外す機会がありましたので、ついでに
2020/12/08 17:23
GN125のスロットルケーブル(アクセルワイヤー)交換
GN125のスロットルケーブルのカバーに亀裂が・・・2020年末、GN125のレストア・メンテナンスを進めています。その作業のなかで、アクセルワイヤーのカバーに亀裂が入っているのを見つけてしまいました。めくってみると、中のワイヤーも錆びてき
2020/12/07 17:19
GN125のヘッドライトステーのカスタム
GN125のヘッドライトステーのカスタム2020年末現在、GN125Eのレストアを進めています。GN125のヘッドライトの位置をローダウンするために、これまで「純正ステー」+「別のステー」という感じでヘッドライト位置を下げていました。今回、
2020/12/04 15:15
GN125のマスターシリンダー交換&ブレーキフルード交換
GN125Eのマスターシリンダーの交換時期と交換方法2020年末、GN125Eのレストアやメンテナンスを行っています。特にフロントブレーキまわりは最重要事項で、前回はブレーキキャリパーのオーバーホール、ブレーキパッドの交換、ブレーキホースの
2020/12/01 11:08
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、aibou-itemsさんをフォローしませんか?