日々の出来事を書いていきます。糖尿病で1型です。日々インスリンを打って活動しています。宜しくお願いします。
朝122オレンジ1個6枚切2枚昼260水菜とレタスのサラダ豚肉生姜焼き夕方1746枚切2枚チーズのせ昼間が血糖が上がりやすいので食べるのを控える。糖質なるものを控えた。糖質カットといったダイエットがあるが自分としては日ごろから肉、野菜を含めてバランスの取れた食事をとっている。どれかを取らないというのはあまり体に良くない。どこかで体調がくずれていく。9月29日糖質カット
朝296オレンジ一個パン6枚切2枚コーヒー低脂肪牛乳昼196レタスと水菜のサラダコーヒーココナッツサブレ1包みウィンナー3個夕方184レタスと水菜のサラダパプリカと玉ねぎのピクルスココナッツサブレ1包み朝が朝刊前に54までさがり対応などで血糖が急上昇する。ヘモグロミンA1Cをいまのところ8.5%なのでこれを7%前半に持っていけるように日々格闘しているところです。9月27日a1cを7%前半に
朝85コーヒー6枚切2枚昼196ミニアンパン2個夕方96ビスケットミニアンパン一個カフェオレ眠前476枚切2枚低血糖が頻発する日でした。仕事で動くのその結果としてかと思う。低血糖は一型糖尿病のものにとっては避けられないので対処だけはしっかりしておかないといけない。いったん低血糖になると対処を間違えると今度は高血糖になることがよくある。自分は最近はブドウ糖にポカリ状況によってはビスケットを捕食で対応しています。あとはしばらく安静して様子を見ます。9月27日低血糖の対処など
朝1356枚切2枚チーズのせコーヒー昼206スパゲティココナッツサブレ1包みコーヒー夕方260ご飯1膳福神漬寝る前柿ココナッツサブレ1包みコーヒー病院の清掃夕刊塾とやっていくが思うように食事のバランスが取れにくい。野菜、タンパク質が、サプリメントでカバーしているところです。ビール酵母で何とかクリアしているかな。9月26日野菜タンパク質がとりにくい。
朝93もち3個昼347玉ねぎねぎ豆腐を炒めたもの夕方315ロールパン2個コーヒー牛乳眠前188ココナッツミルクサブレ1包みポカリ朝に低血糖低血糖でブドウ糖とカフェオレ、ココナッツサブレ1包みを捕食するがしばらく高血糖がつづく。いったん低血糖になるとなかなか血糖のコントロールが効かなくなる。9月25日低血糖が起きると
朝197玉ねぎネギ豆腐の炒めたものビスケット2枚昼145ご飯玉ねぎネギ豆腐の炒めたもの夕方341昼と同じ眠前289コーヒーココナッツサブレ1包み昼からなかなか血糖下がらず午前中で血糖が102までさがり捕食が原因かもしれない。9月24日血糖が上昇していく
朝215コーヒーココナッツサブレ1包み昼130水菜とレタスのサラダ4枚切トースト1枚夕方247卵2個プレーン焼きウィンナー2個ムーンライト1袋森永カフェラテ眠前150夜食ポカリペットムーンライト1袋高めの感じはしないわけではないが落ち着いてはいる。9月23日
朝食4枚切トーストチーズのせコーヒーりんご1個昼食ココナッツサブレ1包み夕食レトルトカレー夜食ココナッツサブレ1包みコーヒーリンゴ1個血糖朝食前112昼食前262夕食前186寝前2839月22日
今朝は朝食前が1544枚切パンに人参をゆがいたもの昼前が167りんご夕方の弁当屋の仕事前に4枚切ぱん夕食前が128りんごラーメン9月21日
今日は朝刊に前が142、朝食前が209。朝食はコーヒーに、パンにチーズ、あときゅうりのピクルス。それから血糖が上昇していき350まで行く。インスリンで調整はするもののなかなか下がらず、昼食は抜く。昼前が353。夕食前が270。カフェオレにビスケットとリンゴ一個。夕方に塾でしたので行く前に森永のカフェオレを一本。寝前が240一日、血糖が下がらない日でした。9月20日
高めの血糖が続くのでインスリンの量を増やしつつ血糖のコントロールをしていく。昔はあまりインスリンの量の調整をやるこてを医者は認めていなかったがこのごろは必要に応じてインスリンの量の調整を患者ができるようにしてくれる。朝は朝刊を出るときに270くらいあったので超即効型のヒューマログを打つが効きすぎでしばらくして70くらいまで下がる。途中捕食をしたもののこれである。朝はコーヒーに4枚切りのパンにチーズをのせる。昼は人参の煮たものに小松菜と豚肉のオイスターソースで炒めたものご飯夜はそうめん9月19日
今朝は水菜とレタスとミニトマトのサラダに4枚切りトースト一枚にチーズをのせる。朝刊前に低血糖が起きる。朝食前が161昼はランチタイムに弁当屋のバイトをこなすが血糖は下がらず、昼前は209夕刊こなして夕食前は270夕食はうどんに卵焼き塾の仕事こなして寝る前は262ここしばらく高血糖が続く。薬で調整である。夜食にサブレとジンジャーエール。9月18日
今朝は朝刊のあと疲れていたのでカップヌードルで朝食を済ます。9時過ぎに血糖が91まで下がり捕食、10時過ぎに6枚切り1枚。弁当屋夕刊とこなすが血糖は200~300と高め。塾に行く前にごはん人参をゆがいたものに、豚肉と小松菜をオイスターソースで炒めたものを食べる。その後、塾の仕事であるが血糖が下がらず、400までいく。インスリンを打ちつつ、血糖の調整を図る。9月17日
今日は昼間はブログなどの書き物と新聞を読んだりして過ごす。夕方から弁当屋にて配達の仕事をこなしていく。血糖値が昼過ぎから300を超えて対処に苦労する。しばらくは高めに動きそうである。9月16日の日記
「ブログリーダー」を活用して、ユリアヌス1973さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。