" ヒ ラ メ " く かな? 2010年から八王子市民。気まぐれなブログです。 ちょっぴりユーモア・ちょっぴり納得 ・・・ !
恒例のグラフです。先ずは主要国世界的には落ち着きく傾向が続いていますが、イギリス・スウェーデン・...
八王子には市内6地域ごとに環境市民会議というグループ活動があります。私たち東部地区は昔の地名から...
(画像はネットから拝借したものです)環境省のレッドリストで絶滅危惧Ⅱ類(VU)に判定されている「バアソ...
概ね各国とも減少傾向にあります。先週一週間あたりの新規感染者を、ここに挙げた10ケ国中をみると、...
githubのオープンデータから、アメリカ合衆国各州のコロナ感染とワクチン接種率(2回接種)の関連を調...
有名な洋楽「Unchained Moelody」はライチャス・ブラザーズのものと思っていましたが、刑務所映画『アン...
長池公園自然館で開かれている「ひっそりと生きる東京の水草 ミニミニ生態展」に行ってきました。つい...
世界的にも漸く落ち着く方向に向かうのでしょうか。ただ、新規感染者数を個別にみると、アメリカはピー...
昨日のアップに続き、アジアの主な国についてです。ベトナムなど気がかりな国があります。
毎週同じようなことをしていてマンネリ感を抱きながら、ちょこっと違う切り口も・・・。各国の波がどう...
「ブログリーダー」を活用して、半住人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。