chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カイコ日和 https://sumikoiman.hatenablog.com/

うんち。世の中の物事に対して疑問に思ったことを綴っていきます。漫画、小説、アニメ、お笑い、芸能などが好きなので文章のなかでしょっちゅうそれら関連の言葉がでてきます。基本的には日記のような感じで運営していきます。うんち。

スミコイマン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/13

arrow_drop_down
  • そうして僕は、ダッフィーに眼鏡を掛けた

    眼鏡を買いに行った。 先日車の免許を取ろうと申し込みに行ったら、視力検査で引っかかったからだ。 朝の10時半頃に眼鏡屋を訪れた。対応してくれたのは若い女性の店員だった。24、5歳といったところか。眼鏡はしていなかった。ならコンタクトをしているのだろう。眼鏡屋の店員が眼鏡もコンタクトもしていないなんて、世の摂理に反するからだ。 とりあえず視力検査をすることになった。少し緊張した。はっきりと見えていなくても、当てずっぽうが当たると、自分の目が過大評価されてしまう。だからといって、分かりませんを連発するとなんだか申し訳ない。分かりませんには回数制限があるような気がする。 最終的には、分かりませんの回…

  • 秋に対して思うこと

    ここ2、3年は特に大きな幸せが自分に訪れていない その代わり小さな幸せを感じるようにもなった 小学生の頃は秋とかどうでもよかった なんか寒くなったとか、プールもう終わりかとか、夕方になるの早くなったな、そのせいで遊ぶ時間が短くなったなとか、そんなしょうもないことしか感じなかった。 でも最近は なんか寒くなったな でもこの寒さがなんか懐かしい気もするな 寒いって匂いでもうっすら感じるんだな 秋って、夜になるともっと秋っぽいな 自分の表現力が足りなくて言葉にするのは難しいけど、心の奥で確かに何かを感じられるようになった 今まで気づかなかったことを感じられるようになった ちょっと幸せだった 小さなこ…

  • 現代の哲学書「ヴィンランド・サガ」

    「ヴィンランド・サガ」が熱い。 現在、NHKでアニメが放送中なので名前ぐらいは聞いたことがある方も多いかと思います。「プラネテス」で有名な幸村誠さんの作品です。 ヴィンランド・サガ(1) (アフタヌーンコミックス) 作者: 幸村誠 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2012/09/28 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 11世紀ごろの北欧が舞台となっていて、主人公はトルフィンっていう少年なんですけど、こいつがめちゃくちゃ愛想が悪くて、目つきが悪くて、髪がボサボサで全然風呂に入ってない。絶対臭い。 そしてこいつの人生の目標は「復讐」。そう、みんな大好き復讐マシーン主人公…

  • 僕の妹が夏目漱石にケンカを売っている

    夏目漱石の名著「こゝろ」にこんな一節があります。 「 (略)しかし悪い人間という一種の人間が世の中にあると君は思っているんですか。そんな鋳型に入れたような悪人は世の中にあるはずがありませんよ。平生はみんな善人なんです。少なくともみんな普通の人間なんです。それが、いざという間際に、急に悪人に変るんだから恐ろしいのです。(略)」 なるほど。 素晴らしいお言葉ですね。漱石さん。 さすがは教科書に載るだけありますわ。 さすがは斜め下45°を眺めるだけありますわ。 しかしね、聞いて下さいよ。漱石さん。 少しだけ僕の話に付き合ってくれませんか。 僕も風呂上がりで髪を乾かしもせず、こうやって机の前に座ってる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スミコイマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スミコイマンさん
ブログタイトル
カイコ日和
フォロー
カイコ日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用