chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
心の学校・佐藤康行の『真我・サンタ営業』の実践日誌…『ひよこ』から『にわとり』への道 https://blog.goo.ne.jp/estukoi

うつに苦しみ社会からドロップアウトした人間が、心の学校学長・佐藤康行との出会いから真我(=本当の自分)に目覚め、営業の世界に飛び込み、真我の実践とサンタ営業の実践日誌です。リアルの佐藤康行の言葉も紹介していきます。

てつてつ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/11

arrow_drop_down
  • 【第672回】とうとう街頭でのチラシ配りを始めるNo.5

    このシリーズ連続で5回目です。【前回までのあらすじ】1万人イベントチラシを山手線の巣鴨駅前の交差点で突如配り始めた私。目蔵めっぽう声をかけチラシを渡そうとしたが、みんな私から逃げていき、私の半径3メートル以内に人は居なくなった。私のチラシが物理的に届く距離の圏内に人が来ない(笑)私は人の流れに目を配りました。四方八方から人が流れてきますが、みんな私を避けている流れがはっきり見えました。『やはり私が近付くしことでしか、チラシを渡す方法がない。』そう思い、私はさらに人を追いかけ始めた(笑)満面の笑顔で『こんばんは!お願いします!』とチラシが視界に入るようにしてみた。しかし怪訝そうな顔をして断られたり、無視されたり、中には走って逃げる人もいて(笑)、私は笑顔で走って追いかけたら、さらに加速して相手が逃げていく。...【第672回】とうとう街頭でのチラシ配りを始めるNo.5

  • 【第671回】とうとう街頭でのチラシ配りを始めるNo.4

    このテーマで4回目です。【前回までのあらすじ】11/30日の1万人イベントチラシを山手線の巣鴨駅前の交差点で突如配り始めた私。しかし、勝手が違い愕然とする私でした。目蔵めっぽう声をかけチラシを渡そうとしたが、みんな私から逃げていく。そして私の半径3メートル以内に人は居なくなった。私のチラシが物理的に届く距離の圏内に人が来ない(笑)私は、燃えに燃えてきて、『くっそ~、意地でも1枚は渡しきってやる!』と決意し、私は人の流れに目を配りました。四方八方から人が流れてきますが、みんな私を避けている流れがはっきり見えました。『やはり私が近付くしことでしか、チラシを渡す方法がない。』そう思い、私はさらに人を追いかけ始めました(笑)満面の笑顔で『こんばんは!お願いします!』とチラシが視界に入るようにしました。しかし怪訝そ...【第671回】とうとう街頭でのチラシ配りを始めるNo.4

  • 【第670回】とうとう街頭でのチラシ配りを始めるNo.3

    前々回、前回に続き3回目です。【前回までのあらすじ】11/30日の1万人イベントのチラシを山手線の巣鴨駅前の交差点で、街頭で配り始めた私。やってみると、全然勝手が違い愕然とする私でした。数打ちゃ当たる作戦です。目蔵めっぽう声をかけチラシを渡そうとしたが、みんな私と目を合わせようとせず、逃げていく。そして私の半径3メートル以内を誰も通らなくなりました(笑)私のチラシが物理的に届く距離の圏内に人が来ないのです(笑)私がチラシを渡そうに渡しようがないのです。私は困り果てながらも、距離を詰めて行こうとすると、みんな足早に逃げていきます。私は、燃えに燃えてきて、『くっそ~、意地でも1枚は渡しきってやる!』と決意した。【あらすじ以上】そして、私は人の流れに目を配りました。四方八方から人が流れてきますが、みんな私を避け...【第670回】とうとう街頭でのチラシ配りを始めるNo.3

  • 【第689回】とうとう街頭でのチラシ配りを始める第2回

    前回より続きます。【前回のあらすじ】11/30日の1万人イベントのチラシを山手線の巣鴨駅周辺で、街頭で配り始めてしまった私。街頭でのチラシ配りは15年ぶり(笑)です。よく街頭でティシュ配りをしている人に遭遇しますが、いつももっと数打てばいいのにな、と思ってました。しかし、これが、やってみると、全然勝手が違う。【前回のあらすじ以上】どう違ったか。私は巣鴨駅前の交差点でチラシ配りを始めました。とにかく数打ちゃ当たる作戦です。目蔵めっぽう声をかけチラシを渡そうとしました。しかし・・みんな私と目を合わせようとせず、逃げていくのです(笑)。そして、いつのまにか、私の半径3メートル以内を誰も通らなくなりました。大きなエアポケットができてしまい、私のチラシが物理的に届く距離の圏内に人が来ないのです(笑)私がチラシを渡そ...【第689回】とうとう街頭でのチラシ配りを始める第2回

  • 【第688回】とうとう街頭でのチラシ配りを始める

    11/30日の1万人イベント『たった1つの習慣があなたを幸せにする』のチラシをついに、山手線の巣鴨駅周辺で、街頭で配り始めてしまいました。そうなったのには色々な背景がありますが一旦割愛します。いやあ、街頭でのチラシ配りは思い起こしてみると、多分15年ぶり(笑)です。よくティシュ配りをしている人に遭遇しますが、いつももっと数打てばいいのにな、と思いながらその姿を見ていた。しかし、これが、やってみると、全然勝手が違う。私は見たことのない景色を見ることになるのです。続きます。ありがとうございました。【第688回】とうとう街頭でのチラシ配りを始める

  • 【第687回】

    【第683回】より続きます。サンタ営業をご存じの方なら一度は聞いたことのあるこの言葉「あんたならできる~~!」実は、今から21年前に佐藤康行先生より、これと同じ意味の言葉を直接言われたことを思い出し、ようやく続きを書きます。【前回のあらすじ】今から21年前の5月頃の佐藤康行先生の営業セミナー「トップセールス無限の営業コース・上級編」2日間・受講費用は157500円(税込み)でした。当時、私は過去3回のうつ病を克服し、何とか会社に復職し、必死で「心の学校」のセミナーに通っていた。当時の私は営業職ではなく、事務職でしたが、人と自信を持って接するためには営業力が必要だと、157500円の費用を投じてこのセミナーに参加した。2日間泊まり込みの研修。実習中心のセミナーです。1日目の午前中一杯の時間は、徹底的に笑顔の...【第687回】

  • 【第686回】私のブログのアクセス数がとんでもないことになっている!

    なぜなんだろう。今、私のブログのアクセスランキング見たら、瞬間風速で75位。確か何十万ブログの中で75位。大した更新していないのに、何が起こっているんだろう??日常の出会いも奇跡の連続だけど、ブログのこの数字、瞬間風速とは言え、出そうと思って出せる数字じゃないです。神の力、働いているとしか思えない。ありがとうございました。【第686回】私のブログのアクセス数がとんでもないことになっている!

  • 【第685回】ブログのネタをFacebookでメモしています。

    今は、ブログを書く時間が作れず、ブログのテーマがひらめく度に、Facebookに備忘録としてつぶやきまくっています。よかったら見てやってくださいませ(笑)てつてつのFacebook(本名小石哲郎)https://www.facebook.com/share/n1yTkaTBXTuyEb1A/ありがとうございました。【第685回】ブログのネタをFacebookでメモしています。

  • 【第684回】ブログが止まっています。

    最近めちゃくちゃ忙しくなってしまいました。ブログを書く時間が取れません。でも続けます。あれから奇跡の連続です。何とかお伝えしたいです。ありがとうございました。【第684回】ブログが止まっています。

  • 【第683回】『あんたならできる!」と21年前に学長から言われていたことを今頃思い出したNO.2

    前回より続きます。サンタ営業をご存じの方なら一度は聞いたことのあるこの言葉「あんたならできる~~!」実は、今から21年前に佐藤康行先生より、これと同じ意味の言葉を直接言われたことがあったのを今、思い出したのです。それは、今から21年前の5月頃の佐藤康行先生の営業セミナーでの出来事でした。セミナー名は「トップセールス無限の営業コース・上級編」2日間のコースで、受講費用は157500円(税込み)でした。当時、私は、佐藤先生の主宰される「心の学校」にそれはそれは熱心に通っていました。過去3回のうつ病を克服し、何とか会社に復職しましたが、二度と前の自分に戻りなくなく、必死で「心の学校」のセミナーに通っていました。当時の私は営業職ではなく、事務職でした。営業とは全く縁のない仕事でしたが、人と自信を持って接するために...【第683回】『あんたならできる!」と21年前に学長から言われていたことを今頃思い出したNO.2

  • 【第682回】『あんたならできる!」と21年前に学長から言われていたことを今頃思い出した。

    サンタ営業を受講したことのある受講生の方。そして、サンタ営業のノウハウを集大成した「佐藤康行の究極の営業プログラム」のユーザーの方ならこのフレーズ聞いたことあると思います。「あんたならできる!」これは「佐藤康行の究極の営業プログラム」の一節にある有名な言葉です。究極の営業プログラムとは、サンタ営業の開発者である佐藤康行の人生体験を20のステップに整理し営業ノウハウとして体系化した、CD20枚とDVD3枚と多分400頁ぐらいのマニュアルからなるプログラムです。沢山の日本一セールスマン、エリア№1、社内NO.1のセールスマンを生み出してきました。本来は計数化すべきですが、それができていないのが本当に残念です。その究極の営業プログラムの一節にこの「あんたならできる。」と言われた一節が紹介されています。究極の営業...【第682回】『あんたならできる!」と21年前に学長から言われていたことを今頃思い出した。

  • 【第681回】懐かしき女性の友人から頂いた愛の言葉

    本日は、懐かしい女性の友人との愛の言葉のやりとりです。彼女の愛の言葉がとても素晴らしいので、皆様にシェアさせて頂きます。・・・・・・・・【私】お久しぶりです。メッセンジャー見ていたら、Yさんのアイコンがオンラインと表示されていたので思わずメッセージしちゃいました(笑)お元気ですか?実は2年前に、超重度のうつ病になり身体障害を抱え、精神病院に7カ月入院。車椅子生活になりました。そこから、佐藤康行先生のノウハウでこの1ヶ月前から急激に回復し、ようやく仕事ができる状態になっての今です。懐かしいですYさんのこと。【Yさん】そうだったんですね。それは大変貴重な体験をされましたね。お仕事できることの喜び、人や万物からの愛を素直に受け取れたり、全てがかけがえのないことと、体感できることが、幸せですね^^愛の世界へおかえ...【第681回】懐かしき女性の友人から頂いた愛の言葉

  • 【第680回】うつ病は治る訳がない。医療関係者から浴びせられた冷たい視線。

    先月の7/9から、プロボランティアの方が運営されている真我太陽の会の①太陽カウンセリング②真我体道③真我瞑想を一ヶ月間ひたすら無料で受け続けた結果、引きこもりひとりぼっちだった私が、わずか1ヶ月で心と体が信じられないくらい元気になり、再会と新しい出会いで150人以上。そして、スーツとビジネスバッグと名刺を携えて、経営者の集まりに顔を出し、名刺交換からの営業をやり始め、起業準備まで始めてしまった。そんな中、本日、区の保健師と看護師との定期の面談を終えました。その内容が余りにもショックだったのです。私は、この1ヶ月で、信じられない回復をした喜びを思いっ切り伝えようとしましたが、保健師さんと看護師の表情が凄く暗く、何処か訝しげな表情で私を見つめるのです。精神障害者としての自立支援医療の仕組みを活用しているため、...【第680回】うつ病は治る訳がない。医療関係者から浴びせられた冷たい視線。

  • 【第679回】20年前に出会った、心の師「佐藤康行」との8年ぶりに再会しました!!

    8年ぶりに心の師「佐藤康行」先生との再会を果たしました。その前に私のここ2年の、超重度のうつ病からのリハビリ過程をまとめます。1.2年前重度のうつ病となる。体重30キロ減(76キロ→48キロ)・骨と皮だけ・2ヶ月間の便秘・寝たきり・血圧は『最高が』78・身体障害・歩行可能距離は3m・トイレまでハイハイでいく・低級霊に乗り移られる・強い致死願望・・・2.回復への過程・7カ月間の精神病院での入院生活↓・6カ月間の自主歩行訓練↓・1年間の自主脳訓練(将棋アプリで将棋を指しまくる・韓流時代劇ドラマ視聴、人物相関図作成・漫画アプリで漫画を読みまくる)・1年間の自主心の回復訓練Ⅰ(佐藤康行メソッドⅠの活用・ブログ・回復ノート・決定遂行ノートの活用・Facebook発信・ツイッターつぶやき)・1年間の自主対人対応訓練(...【第679回】20年前に出会った、心の師「佐藤康行」との8年ぶりに再会しました!!

  • 【第678回】この1ヶ月で、精神科医がびびるほど回復してしまった話

    ////////////////////////////////////////////心の学校・佐藤康行先生の提唱される「真我」。その「真我開発講座」の受講生が、過去の人生と「真我」に出会ってからの劇的な人生の変化をリアルで語る、YouTubeチャンネルの「ぶっちゃけトーク」に、8月7日に出演させて頂き、収録が終わりました。放映開始日は近々に発表予定です。「ぶっちゃけトーク」はこちらから➡https://www.youtube.com/@1-qo5um//////////////////////////////////////今週に入ってから激動の日々が続いています。1ヶ月前までほぼ引きこもりに近い状態だったのがウソのようです。一昨日は、朝の太陽の瞑想会の進行役を務めました。その日の夜は、サンタ営業の講...【第678回】この1ヶ月で、精神科医がびびるほど回復してしまった話

  • 【第677 回】「ぶっちゃけトーク」収録に向けて「心の世界の師はひとり」「混ぜたら危険」の本質を伝えたい。その3

    このシリーズで3回目です。前回より続きます。////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////心の学校・佐藤康行先生の提唱される「真我」。その「真我開発講座」の受講生が、過去の人生と「真我」に出会ってからの劇的な人生の変化をリアルで語る、YouTubeチャンネルの「ぶっちゃけトーク」に出演させて頂きます。収録は8月7日((水))。放映開始日は未定です。「ぶっちゃけトーク」はこちらから➡https://www.youtube.com/@1-qo5um////////////////////////////////////////////////////////////////...【第677回】「ぶっちゃけトーク」収録に向けて「心の世界の師はひとり」「混ぜたら危険」の本質を伝えたい。その3

  • 【第676回】「万里子のぶっちゃけトーク」収録に向けて「心の世界の師はひとり」「混ぜたら危険」の本質を伝えたい。その2

    前回より続きます。////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////心の学校・佐藤康行先生の提唱される「真我」。その「真我開発講座」の受講生が、過去の人生と「真我」に出会ってからの劇的な人生の変化をリアルで語る、YouTubeチャンネルの「万里子のぶっちゃけトーク」に出演させて頂きます。収録は8月7日((水))。放映開始日は未定です。「万里子のぶっちゃけトーク」はこちらから➡https://www.youtube.com/@1-qo5um/////////////////////////////////////////////////////////////////////...【第676回】「万里子のぶっちゃけトーク」収録に向けて「心の世界の師はひとり」「混ぜたら危険」の本質を伝えたい。その2

  • 【第675回】「万里子のぶっちゃけトーク」収録に向けて「心の世界の師はひとり」「混ぜたら危険」の本質を伝えたい。

    ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////心の学校・佐藤康行先生の提唱される「真我」。その「真我開発講座」の受講生が、過去の人生と「真我」に出会ってからの劇的な人生の変化をリアルで語る、YouTubeチャンネルの「万里子のぶっちゃけトーク」に出演させて頂くことが決まりました。収録まで、あと1週間です。自分の人生の棚卸をすべく、これまでの人生を内省させて頂きたいと思う今日この頃です。「万里子のぶっちゃけトーク」はこちらから➡https://www.youtube.com/@1-qo5um/////////////////////////////////////////...【第675回】「万里子のぶっちゃけトーク」収録に向けて「心の世界の師はひとり」「混ぜたら危険」の本質を伝えたい。

  • 【第674回】信じられないけど(たぶん)本当の話。私に黄金の雨が降りまくる!

    すみません、いい意味で訳がわかりません。本日、突如、黄金の雨が土砂降りに降ってきました。天からのメッセージが私にこれでもかこれでもかと降りてきました。私は「神様、佐藤康行先生に100%従います」と決意しました。神さまに拾われたこの命、残りの人生を真我の実践真我の和解真我の拡散で生ききります。そして真我の降臨を伏して受け取らせて頂きます。私は、神さまから拾われた残りの人生で①父と母をさらに仲良くし、ご先祖様からの因縁を断ち切ります。②うつ病の方々が、自力で自分の命を生ききるように、そして、うつ病の方々の優しい心が世の苦しむ人を救って頂けるように、私の命をかけて支援させて頂きます。詳しくはまたの機会に書かせて頂きたいです。ありがとうございました。【第674回】信じられないけど(たぶん)本当の話。私に黄金の雨が降りまくる!

  • 【第673回】自戒を込めて 私の備忘録「真我開発の講師の立ち位置」

    先ほど、真我太陽の会で開催されている、「みんなで真我体道」をズームで受講しました。対面ワーク中心で、相手の方に「愛ある態度、表情、言葉」を届けるという行為を、色々な角度から実習中心で行っていきます。今日は10数名の方が参加されていました。都度都度ペアが変わり、ひたすら対面ワークを繰り返しては、気づきをシェアする。そういう流れでの1時間半のセミナーでした。本当に気づきと感動が多かったです。挨拶一つ、笑顔一つ、ありがとうという言葉一つだけで、こんなにも人に感動を届けられのか。こんなにも喜びを感じられるのか、こんなにも感謝の気持ちが溢れてくるのか、こんなにも幸せになるのか、ある意味びっくりし、そして感動しました。人間の心の奥には誰にでも共通して一つの心即ち「真我」=神の心、仏の心、宇宙の心、光の心、愛と感謝と喜...【第673回】自戒を込めて私の備忘録「真我開発の講師の立ち位置」

  • 【第672回】佐藤康行先生の「たった一つのこと」とは?~太陽瞑想会での気づき~

    月曜日~金曜日は毎朝6:00よりライングループの「太陽瞑想会」で20人前後のメンバーの方と一緒に30分程度瞑想をするのが、私の大切な習慣となりました。今朝も予定通り6:00からスタートしました。当番のナレーターの方の先導に従って、瞑想をしていきます。佐藤康行先生の瞑想は、おそらく、他の自己啓発系やヒーリング系、スピリチュアル系の瞑想とは全くやり方が違います。その違いは、心の中での出来事でもあり、細かい説明が今の私では難しいのですが、ひとつ言えるのは、佐藤先生は「たったひとつのこと」しかやっていないということです。佐藤康行先生から生み出された手法は非常に多くあり、1000以上の手法があります。・真我開発講座「未来内観」・真我開発講座「宇宙無限力」・真我開発講座「天使の光」・真我開発講座「真我瞑想」・真我瞑想...【第672回】佐藤康行先生の「たった一つのこと」とは?~太陽瞑想会での気づき~

  • 【第671回】やっぱりもう一回書きたい!昨日2年2カ月ぶりにスーツを着れた魂の喜び。

    すみません、昨日と同じ出来事について、どうしても書きたいのです。余りにも嬉しくてうれしくて・・・だって、2年前本当に本気で死のうと思ったんだもの。寝たきり、身体障害・拒食症・2カ月間便秘・妄想恐怖・体重は76キロ⇒48キロ(約30キロ体重減)・骨と皮だけの状態・・・から、今や普通に歩けて、200mぐらいは走れるようにもなって、そして普通に電車で遠出もできるようになって、人の輪にも入れて、新しい出会いが20人以上あって、昔の人間関係が見事に復活して、父方の親戚と35年ぶりに再会して、佐藤康行先生とも再会して、・・・そして昨日はとうとう異業種交流会に再デビューして、スーツ着て、ビジネスバッグ持って、名刺交換して、皆さんの前で自己紹介したら、皆さんとても楽しそうに聞いて下さって・・・ありえない。もう大丈夫だ!未...【第671回】やっぱりもう一回書きたい!昨日2年2カ月ぶりにスーツを着れた魂の喜び。

  • 【第670回】【うつ病から社会復帰への道】てつてつ、2年2カ月ぶりにスーツを着る。

    私がスーツを着ていたのは、不動産の飛び込み営業をしていた2年前の5月が最後です。その直後から、私は重度のうつ病に陥り、寝たきりになり、精神病院に7か月入院。去年の4月に退院し、自宅に戻り、そこから1年3カ月経過した。そして今日。ついに私は2年2カ月ぶりにスーツを着ることになった。以前一緒に仕事をさせて頂いた心の学校グループのOさんに声をかけて頂き、ある経営者の集まりに参加させて頂いたのです。うつ病で寝たきりだった状態から、少しずつ回復し、歩けるようになり、心も少しづつ動き始めてきてはいた。しかし、服装は上はTシャツ、下はスエットで24時間過ごす生活。最近、時折外出のときにズボンをはいたりするようになってきたが、スーツはタンスに眠ったままだった。社会復帰のイメージがなかなかできなかった。しかし、Oさんに声を...【第670回】【うつ病から社会復帰への道】てつてつ、2年2カ月ぶりにスーツを着る。

  • 【第668回】佐藤康行の太陽瞑想会に参加し、自分の使命・天命に気づくNO.2

    前回より続きます。今、私は佐藤康行先生の主宰される「心の学校」の「真我開発講座」の受講生がボランティアで運営されている「真我太陽の会」で開催されている「太陽のカウンセリング」「真我体道」「太陽瞑想会」に、2週間前から参加しています。いずれもズームやライングループで行われており、真我開発講座の受講生の方はもちろん、一般の方も脇隔てなく無料でいつでも気軽にご参加頂けます。宗教団体やネットワークビジネスにありがちな(私たちはそもそも宗教団体でもネットワークビジネスでもありません。)、強引な売り込みや、勧誘は一切ありませんのでご安心ください。(そんなこと死んでもできない(笑)心優しい人ばかりです。)今回も、朝の6:00の「太陽瞑想会」での瞑想に参加していました。※瞑想会の詳しい内容については前回のブログをご参照く...【第668回】佐藤康行の太陽瞑想会に参加し、自分の使命・天命に気づくNO.2

  • 【第669回】《号外》2年ぶりに心の学校・佐藤康行先生にお会いしました。

    標題の通りです。2年ぶりに心の学校・佐藤康行先生にお会いしました。ちょうど今から2年前、私は超超重度のうつ病になり、寝たきり、2カ月間連続の便秘、拒食症、身体障害で体重は76キロ⇒48キロと30キロ近くも減ってしまい、骨と皮だけの状態になってしまいました。心から死ぬことを望みながらも寝たきりのまま死ぬに死ねない地獄の苦しみ・・・あれから2年、私は佐藤康行先生のメソッドに立ち返り、自力で佐藤先生のメソッドを使って、とうとう普通に外出でき移動でき、人に普通に会えるようになった。そして、本日、ついに佐藤先生にお会いすることができたのだ。そして、超超重度のうつ病になった原因、そしてどのようにして元気になってきたのか、ご報告させて頂き、心からの感謝の意をお伝えしました。そして正面から色々な話をさせて頂く中、あること...【第669回】《号外》2年ぶりに心の学校・佐藤康行先生にお会いしました。

  • 【第667回】佐藤康行の太陽瞑想会に参加し、自分の使命・天命に気づく

    今、私は佐藤康行先生の主宰される「心の学校」の「真我開発講座」の受講生がボランティアで運営されている「真我太陽の会」で開催されている「太陽のカウンセリング」「真我体道」「太陽瞑想会」に、2週間前から参加しています。いずれもズームやライングループで行われており、真我開発講座の受講生の方はもちろん、一般の方も脇隔てなく無料でいつでも気軽にご参加頂けます。宗教団体やネットワークビジネスにありがちな(私たちはそもそも宗教団体でもネットワークビジネスでもありません。)、強引な売り込みや、勧誘は一切ありませんのでご安心ください。(そんなこと死んでもできない(笑)心優しい人ばかりです。)今日も、朝の6:00の「太陽瞑想会」での瞑想に参加していました。太陽の瞑想会は、月曜日~金曜日の朝6時から夜の10時まで、色々な時間帯...【第667回】佐藤康行の太陽瞑想会に参加し、自分の使命・天命に気づく

  • 【第666回】《自己紹介を兼ねて》3年ぶりに元どぶ板&自称サンタ営業マンの血が騒ぐ~その3~

    ※お知らせ※1万人イベントサポーターチームの方へ8月6日の19時よりサンタ勉強会の講師をさせて頂くことになりました。『真我を発信していきたい人』『日々の人間関係の中で自分の思いをどう伝えればいいのか、佐藤康行先生の手法に関心がある方』はぜひご参加ください。詳細はサポーターチームのライングループからセミナー日程が迫ってきましたら連絡がありますので、そちらをご確認ください。//////////////////////////////前々回、前回より続きます。前々回は、今回なぜこの出来事に私の血が騒いだのか、その背景となる私のサンタさん営業マン(自称)としての営業遍歴を書かせて頂きました。そして前回は、道端に陣取り「聴き屋60分無料」との看板を立て道路に座り込んでいる青年を見て思い出した、かつて私がYSコンサル...【第666回】《自己紹介を兼ねて》3年ぶりに元どぶ板&自称サンタ営業マンの血が騒ぐ~その3~

  • 【第665回】《自己紹介を兼ねて》3年ぶりに元どぶ板&自称サンタ営業マンの血が騒ぐ~その2~

    ※お知らせ※1万人イベントサポーターチームの方へ8月6日の19時よりサンタ勉強会の講師をさせて頂くことになりました。『真我を発信していきたい人』『日々の人間関係の中で自分の思いをどう伝えればいいのか、佐藤康行先生の手法に関心がある方』はぜひご参加ください。詳細はサポーターチームのライングループからセミナー日程が迫ってきましたら連絡がありますので、そちらをご確認ください。//////////////////////////////前回より続きます。前回は、今回なぜこの出来事に私の血が騒いだのか、その背景となる、私のサンタさん営業マン(自称)としての営業遍歴を中心に書かせて頂きましたので、今回、少し本題に近づいていきますかつて佐藤康行の「心の学校」のグループ会社である「YSコンサルタント」のフルコミッション(...【第665回】《自己紹介を兼ねて》3年ぶりに元どぶ板&自称サンタ営業マンの血が騒ぐ~その2~

  • 【第664回】《自己紹介を兼ねて》3年ぶりに元どぶ板&自称サンタ営業マンの血が騒ぐ

    ※お知らせ※1万人イベントサポーターチームの方へサポーターチームのNさんより、8月6日の19時よりサンタ勉強会の講師をして頂きたいと頼まれましたので、ありがたく講師をさせて頂くことになりました。まだ正式発表ではありませんが、『真我を発信していきたい人』はもちろん、『日々の人間関係の中で自分の思いをどう伝えればいいのか、佐藤康行先生の手法に関心がある方』はぜひご参加ください。詳細はサポーターチームのライングループからセミナー日程が迫ってきましたら連絡がありますので、そちらをご確認ください。//////////////////////////////最近あった出来事について書きます。それを書く前に今回は、私の自己紹介から入らせて頂きます。てつてつ男性57歳です。私は、2007年1月、40歳の時に保険会社を退職...【第664回】《自己紹介を兼ねて》3年ぶりに元どぶ板&自称サンタ営業マンの血が騒ぐ

  • 【第665回】【ただ今ブログ執筆中に】佐藤康行先生の光の言霊に感極まる。

    今、ブログを書きながら、佐藤康行先生の音声を聞いています。すると突然、佐藤康行先生の言霊に、私のブログを書く手が止まった。////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////真我の覚醒(めざめ)あなたが光なのです。光になるのです。光になる時間(瞑想など)を、1日5分でも10分でも取ってください。皆さんは、アセンション、次元アップしたのです。マイナスの状態はあなたの心で光に変えてください。相手のあかりを観るのです。あかりの方を観るのです。その光を受けとめるのです。心は認めれば認めた分だけ存在してくるのです。認めるのです。認めればいいのです。あなたがこの町を変えるのです。日本を変え、世界を変える気持ちで...【第665回】【ただ今ブログ執筆中に】佐藤康行先生の光の言霊に感極まる。

  • 【第662回】今私はマクドナルドで泣いています。~ブログを書かせて頂く幸せを感じ、感謝で涙溢れる その2

    このブログは私そのもの。私の命。命を支えてくださった皆様ありがとうございます。本当に本当にありがとうございます。~ただ今、マクドナルドで人目はばからず号泣中(笑)~前回より続きます。2年前に佐藤康行先生の心の学校から、心が離れてから、別の先生に師事したときの私の心の地獄をきっかけとしたうつ病・拒食症・便秘・寝たきり・身体障害・歩行困難・体重30キロ減・骨と皮だけの状態から7カ月の精神病院入院。そして退院。そこから1歩ずつ、リハビリを自分1人で工夫しながら行ってきました。途中から、佐藤康行先生のノウハウを取り入れ、佐藤康行先生の音声を流しっぱなしにするようにしました。毎日ほんの少しずつ歩く距離を伸ばしたり、ヨガを再会したり、空手の基本稽古をやったり、退化した脳の訓練として、将棋アプリで将棋をしたり、韓国時代...【第662回】今私はマクドナルドで泣いています。~ブログを書かせて頂く幸せを感じ、感謝で涙溢れるその2

  • 【第662回】今、私はマクドナルドで泣いています。~ブログを書かせて頂く幸せを感じ、感謝で涙溢れる その2~

    このブログは私そのもの。私の命。命を支えてくださった皆様ありがとうございます。本当に本当にありがとうございます。~ただ今、マクドナルドで人目はばからず号泣中(笑)~前回より続きます。2年前に佐藤康行先生の心の学校から、心が離れてから、別の先生に師事したときの私の心の地獄をきっかけとしたうつ病・拒食症・便秘・寝たきり・身体障害・歩行困難・体重30キロ減・骨と皮だけの状態から7カ月の精神病院入院。そして退院。そこから1歩ずつ、リハビリを自分1人で工夫しながら行ってきました。途中から、佐藤康行先生のノウハウを取り入れ、佐藤康行先生の音声を流しっぱなしにするようにしました。毎日ほんの少しずつ歩く距離を伸ばしたり、ヨガを再会したり、空手の基本稽古をやったり、退化した脳の訓練として、将棋アプリで将棋をしたり、韓国時代...【第662回】今、私はマクドナルドで泣いています。~ブログを書かせて頂く幸せを感じ、感謝で涙溢れるその2~

  • 【第661回】今、私はマクドナルドで泣いています。~ブログを書かせて頂く幸せを感じ、感謝で涙溢れる①~

    このブログは私そのもの。私の命。命を支えてくださった皆様ありがとうございます。本当に本当にありがとうございます。~ただ今、マクドナルドで人目はばからず号泣中(笑)~今、ふと思った事を書かせて頂いています。今日も無料の集客のズームセミナーを受講しました。というのも、この1週間、無料のズームセミナーを6回、そのうち5回が集客のセミナーです。2年前に佐藤康行先生の心の学校から、心が離れてから、別の先生に師事したときの私の心の地獄をきっかけとしたうつ病・拒食症・便秘・寝たきり・身体障害・歩行困難・体重30キロ減・骨と皮だけの状態から7カ月の精神病院入院。そして去年の4月に退院し、自宅療養にて訪問看護とリハビリを受けながら歩行訓練を自主的に行い、10m歩くのがやっとの所から、毎日少しずつ距離を伸ばし、一ヶ月で自宅の...【第661回】今、私はマクドナルドで泣いています。~ブログを書かせて頂く幸せを感じ、感謝で涙溢れる①~

  • 【第660回】一瞬で恨みが愛と感謝の出来事に!~太陽カウンセリングのご紹介~

    ※本日2回目の投稿です。ここ最近は、ひたすら私の師事する心の学校の佐藤康行先生の開発した『真我の太陽カウンセリング』を受講した際の感動の体験談を書かせて頂いております。先週から連続で5,6回受講させて頂きますが、その都度真我が引き出され、深い愛と感謝と喜びの心が溢れます。そしてさらに驚くのは、現象面の変化が激しいのです。父との心の中での完全和解できました。今は、母を怒鳴っている父の姿が可愛らしく見えてしまい、怒鳴られている母の姿と併せて、何かかじゃれあっているな(笑)と微笑ましく見えます。35年ぶりに父方の親族一同と再会し、心が通い合う幸せな体験をしたり、素晴らしい人との出会いが10人以上あったり、全部この太陽カウンセリングを受講してから10日間ぐらいの出来事です。その直前は、重度のうつ病からの回復途上で...【第660回】一瞬で恨みが愛と感謝の出来事に!~太陽カウンセリングのご紹介~

  • 【第659回】偶然の「大切な方との再会」に感動し、思いを馳せる~その4~

    このテーマで4回目。前回より続きます。昨夜の腹の立つ出来事が、わすか30分で深い感謝に劇的に変わった。腹の立った相手の人が、感謝の人に変わってしまった。今回のセミナーも素晴らしい気づきがあったなと、感動の余韻に浸っていました。そして、いよいよ(ってか、ようやく・・・)本題はここからです。カウンセリングセッションの終わりに、参加者が感想を1分程度で発表するのですが、(※もちろんいやな人は、顔出しなし・無言でO.K.です。毎回2~3人そういう方が居られます。)ある方が、感想を述べた最後に突然『ところで、今日てつてつさんが居られます。』と言われました。ふとその方の顔を見上げると、あっ!と思いました。その方は続けます。『私は10年以上前に、自分が苦しい時期に、てつてつさんに何度も話を聞いて頂き、助けて頂いた者です...【第659回】偶然の「大切な方との再会」に感動し、思いを馳せる~その4~

  • 【第658回】偶然の「大切な方との再会」に感動し、思いを馳せる~その3~

    前回の続きです。朝一番で、真我太陽の会の「太陽のカウンセリング」をズームで受講させて頂いた時の話の3回目です。ちなみに、思うがままに書いていましたら、なかなか本題に入れておりません・・が話を進めます。前日に起きた嫌な出来事。すなわち、集客セミナー終了後の個人相談会でのコンサルタントの不誠実な対応に腹を立てていた事。この嫌な出来事を『利用』して、真我(=神の心、仏の心、宇宙の心、愛と感謝と喜びに溢れた心)を引き出していく。嫌な出来事と言う『スコップ』で、『土という心』の奥底に隠れている真我を掘り起こしているという感覚です。激しい怒りや、悲しみがあるほど、スコップの先はどんどん鋭利になり、心が掘られている感覚がある。そしていつの間にか、私は最後の一突きをついていた。突然私は、心の中で『あっ!』と叫びました。そ...【第658回】偶然の「大切な方との再会」に感動し、思いを馳せる~その3~

  • 【第657回】偶然の「大切な方との再会」に感動し、思いを馳せる~その2~

    前回の続きです。朝一番で、真我太陽の会の「太陽のカウンセリング」をズームで受講させて頂きました。私が取り上げた前日に起きた嫌な出来事をテーマにして、心を掘り下げていきました。その出来事とは、ある集客の無料セミナーを受講した後の、個人相談会でのコンサルタントの不誠実だと私が感じた対応についてです。個人相談会で私の「売上設計図」をつくってくれるとの打ち出しだったにも関わらず、コンサルタントの方は、まず商品内容が固まっていないとを指摘し、私の資金がない事を知ると、私の心情や状況をしっかり聞き出そうともせず、2,3簡単なアドバイスをしただけで、売上設計図を作って頂けず、サービスの紹介もないまま、個人相談会をあっさり終わらせてしまった。私は、無料セミナーでの講師のあの真摯な誠実な姿とは真逆の姿をそのコンサルタントに...【第657回】偶然の「大切な方との再会」に感動し、思いを馳せる~その2~

  • 【第656回】偶然の「大切な方との再会」に感動し、思いを馳せる

    今朝、朝一番で、真我太陽の会の「太陽カウンセリング」をズームで受講させて頂きました。今日は、昨日の、自分にとって嫌な出来事をテーマに取り組みました。昨日、ある集客の無料セミナーを受講した後の、個人相談会に参加したのです。その時のコンサルタントの対応に腹が立ったのです。個人相談会の打ち出しでは、私の「売上設計図」をつくってくれるとのことでした。もちろんその先には有料のシステムの紹介へと進んでいきます。今は無職で資金もなく、うつ病から心身の回復過程の中で、すぐに社会復帰できる状況もなく、当然かなりの高額の料金を支払うことも不可能なため、個人相談は受けるつもりはありませんでした。しかし、この講師の人柄とその内容が素晴らしいので、それを承知であえてこの個人相談会に参加をしたのです。対応されたコンサルタントの方は、...【第656回】偶然の「大切な方との再会」に感動し、思いを馳せる

  • 【第655回】それは、いきなり始まった、2年半ぶりの私の真我のカウンセリング体験談

    今少し元気を取り戻した私は、色々な無料のセミナーに参加しています。自己啓発系やマーケティング関係のものが多いです。特に自己啓発系のセミナーに関しては、私の心の師である佐藤康行先生が発信されている内容との違いを知りたいという動機からでした。昨日も自己啓発系のセミナーを主催している説明会にズームで参加しました。正直な感想としては、とても素晴らしかったです。講師の人柄、セミナーのスムーズな進行・・・挙げればキリがないくらいでした。そして、さらに言うと。佐藤康行メソッドへの確信が深まっていきました。佐藤先生が主催されている心の学校の「真我の実践会」という会員システムが素晴らしいことを再認識しました。この違いと、佐藤先生の何が素晴らしいかについては、また別の機会に書きたいと思います。今日はそのセミナー中に起きた出来...【第655回】それは、いきなり始まった、2年半ぶりの私の真我のカウンセリング体験談

  • 【第654回】究極の自立型カウンセリング「佐藤康行・新太陽のカウンセリング」体験談・その3

    佐藤康行の「心の学校」の受講生が自主的に運営している真我太陽の会での「佐藤康行の新太陽のカウンセリング」を私が受講した話の3回目です。映像での佐藤康行の誘導に従って、今抱えている問題を一つ挙げ、過去を思いだしながら出てきた幼少期の私の記憶。3歳の頃の情景。父が母を理不尽に怒鳴り、母親が何も抵抗できず泣いている姿。その時の私の「お母さんが可哀そうだ。お父さんお母さんのこともっと大切にしてよ。悲しいよ。」という心の叫び。そして高校生の頃の記憶、私が父にその誤りを正そうとした時の父の「親に向かってその口の利き方は何だ!」と頭ごなしに否定してきた態度。それに失望し出来上がってしまった「父の価値観を拒否する」という私の決意から出来上がった価値観。その価値観が、会社内で上司や同僚との価値観のぶつかりが起こった際の不調...【第654回】究極の自立型カウンセリング「佐藤康行・新太陽のカウンセリング」体験談・その3

  • 【第653回】究極の自立型カウンセリング「佐藤康行・新太陽のカウンセリング」体験談・その2

    このテーマで前々回からの続き、2回目です。前々回はこちら【第651回】究極の自立型カウンセリング「佐藤康行・新太陽のカウンセリング」体験談。https://blog.goo.ne.jp/estukoi/e/b42b0b56bb80d7458febb23493f9fd5cこのテーマの続きを昨日書けない原因となった佐藤康行先生のセミナーの続きを受講しながら、途中休憩し、今書いています。昨日のセミナーでの感動・・いや「魂の感動」と言った方がいいかもしれない・・が余りにも凄まじすぎて、体がダウンしてしまった。今朝からそのセミナーの続きを受講していますが、昨日以上の感動と「魂動」があったので、その気持ちのまま書こうと思います。佐藤康行の「心の学校」の受講生が自主的に運営している真我太陽の会での「佐藤康行の新太陽のカ...【第653回】究極の自立型カウンセリング「佐藤康行・新太陽のカウンセリング」体験談・その2

  • 【第653回】私の「感動!!新太陽のカウンセリングの体験』続きの話を休憩します。

    標題の通りです。前回、私が佐藤康行の「新太陽のカウンセリング」を受講した時の感動体験の話の途中まで書きましたが、一身上の都合により、一旦休憩します。理由は、ウエブで佐藤康行先生の講座を受けていたのですが、その内容が余りにも(いい意味で)凄まじすぎて、心と体から喜びが溢れ出し、同時に強い好転反応が現れ、ブログを書く気力が出てきません・・・・ということを今書いています・・・なんでやねん(笑)医者が見放した、超重度の末期のガンを抱えられていたお二人の男性の方が、真我に焦点を合わせることで、次の検査の時はそのガンが綺麗に消え、医者が仰天した。一言でいうとそういうことなのですが、その内容が濃すぎて、そして素晴らしすぎて、ダウンしてしまいそうです。また詳しく、このブログで紹介させて頂きます。この話を聞かれるだけでも、...【第653回】私の「感動!!新太陽のカウンセリングの体験』続きの話を休憩します。

  • 【第651回】究極の自立型カウンセリング「佐藤康行・新太陽のカウンセリング」体験談。

    真我太陽の会というのがあります。佐藤康行の「心の学校」の受講生が自主的に運営している会で、受講生の有志が運営され、佐藤康行のノウハウや体験ワークをズームで誰もが無料で体験できます。いつでも好きなときに誰もが、予約なしで自由にズームに入って、佐藤康行メソッドを無料で体験できます。私、本日「佐藤康行の新太陽のカウンセリング」を受講させて頂きました。一言、大大感動です!!わずか5分~10分で真我が引き出されました。今抱えている問題を一つ挙げて、後は映像での佐藤康行の誘導に従ってワークをやるだけです。講師は、定められたシナリオ通りに映像を流していくだけです。講師からの教えやアドバイスは一切ありません。佐藤康行もメカニズムの解説はしますが、あとはワークの誘導をするだけで、こちらも教え・アドバイスは一切ありません。そ...【第651回】究極の自立型カウンセリング「佐藤康行・新太陽のカウンセリング」体験談。

  • 【第650回】2年半ぶり・真我のカウンセリングをやろうとして感じたこと➁

    前回から続きます。うつ病からの強度の心身の衰弱と心身の不自由さからのリハビリの中で回復し、元気になり日常生活が戻ってきつつある中、訪問看護師の方に「真我のカウンセリング」をやってみようと思った私。実は二年半ぶりです。心が固まってしまい、体も不自由になってしまい、自分が普通の生活をするのにも困難が伴い、それどころではなかった。でも、ブログを再開し、自分の心を言葉にしてアウトプットすることによって、少しずつ確実に心が動き始め、元気を取り戻してきたのです。インプットではなくアウトプット。佐藤康行の真我開発の根本原理を、まざまざと体験させて頂いている私です。アウトプットすることで、少しずつ色々なことにチャレンジしてみたいという気持ちが自然とわいてきたのです。よし「プロカンやろう」と決意し、訪問看護師の方がお越しに...【第650回】2年半ぶり・真我のカウンセリングをやろうとして感じたこと➁

  • 【第649回】2年半ぶり・真我のカウンセリングをやろうとして感じたこと

    今、私は恥ずかしながら、うつ病からの強度の心身の衰弱と心身の不自由さからのリハビリ中です。しかし、お蔭様で大分回復し、元気になり日常生活が戻ってきつつあります。ここは長い物語(笑)になってしまうので、はしょります。さて、今は自宅療養しながら週2回、訪問看護で、看護師と作業療法士に自宅に来て頂いています。初めの頃は、5分話をするだけでダウンしていたのが、少しずつ自然な会話が増え、コミュニケーションがスムーズに、なってきました。そして、ブログを再開したことをきっかけに、言葉をアウトプットすることから、自然と心が動き始めてきました。そして、よし、今日お越しになる看護師さんにプロカン(真我のカウンセリングのこと)やるぞ!とふと思ったのです。いや、思えるようになったのです。お越しになる前に、『いい人だな~早く会いた...【第649回】2年半ぶり・真我のカウンセリングをやろうとして感じたこと

  • 【第648回】セミナーに集客できる1つの重要ポイントとは?➁『真我の発信者』と『一流の集客のプロ』から学ぶ。

    前回から続きます。前回は、佐藤康行の『真我』を発信し、『真我開発講座』を独立法人として主宰されている主婦の方が語る、集客のポイントをご紹介させて頂きました。前回ご紹介させて頂いた通り、彼女が一般的にはまだ認知されていない『佐藤康行』の『真我開発講座』に集客する際の、彼女が語る集客のポイントはたった1つ。『真我開発講座の講師をするときは、自分を入れないが、発信の時は、自分の体験とか自分が思っていることを添える。』(※要約)(以下要約・意訳)●発信のときに自分の体験談を添える。●自分の言葉や経験をちょっと加える。●佐藤康行の言葉とか心の三層構造とかを説明しながら、心の三層構造に出会った時の自分の体験・・例えば心の三層構造を聞いて自分がどう思ったかをプラスする。●自分の失敗したこと。ダメな所も恥を捨てて言葉にす...【第648回】セミナーに集客できる1つの重要ポイントとは?➁『真我の発信者』と『一流の集客のプロ』から学ぶ。

  • 《サンタさん営業》石丸伸二氏はサンタさん営業の見本です。

    お願い営業を絶対にしない。石丸伸二、石丸伸二をお願いします。とは一言も言わない。《サンタさん営業》石丸伸二氏はサンタさん営業の見本です。

  • 【第646回】セミナーに集客できるある1つのポイントとは?『真我の発信者』から学ぶ

    今日もまたシンクロ=シンクロニシティ思ってもいない偶然が一致した出来事。が起きた。たまたまフェイスブック広告でみつけた集客のセミナーを視聴していたのですが、とても素晴らしい内容だと思いました。何より講師の人柄が素晴らしい。無料セミナーだけど、本気で結果を出して頂きたいという気持ちが伝わってくる。講師は『インプットだけでは身につかない。アウトプットしないといけません。』とその言葉通り、ズームでのセミナー中も気付いたことはチャットにどんどんアウトプットしながら聞いて下さいと言う。さらに素晴らしいのは講義の合間合間に、受講生から寄せられたチャットメッセージを全て1人1人の名前を読み上げコメントしていくことだ。さらに、受講した後は、『自分の頭に汗をかいてください』と3つの課題が出され、24時間以内にチャットメッセ...【第646回】セミナーに集客できるある1つのポイントとは?『真我の発信者』から学ぶ

  • 【第646回】失敗から思いだす究極の『クレーム対応の極意』

    今日、とあることがあった。私の配慮不足からクレームを受けた。いや、ご本人の気持ちとしては全くそんな気持ちではないと思う。しかし、私はその人への配慮・心配りが全く足りず、その人の気持ちを確認せず、自分のその人に対してよかれとの勝手な思い込みから生じた出来事だと受け止めた。私はお詫びし即対応させて頂いた。しかし・・何で、事を起こす前に当事者のご本人に確認しなかったのだろう。後悔は先に立たずだ。しかし、この失敗は、これから生きていく上で、さらに人の気持ちや心の機微に配慮することの大切さを経験をさせて頂いたのだと天に合掌して、その事を教えてくださったその方に心から合掌させて頂き、その方の幸せを心から祈りました。最後に私が心の師とする『心の学校』佐藤康行の言葉を紹介させて頂きます。クレーム対応は、誠心誠意お詫びする...【第646回】失敗から思いだす究極の『クレーム対応の極意』

  • 【第645回】少し心が動いてきた。シンクロ発生。東京都知事選候補者の石丸伸二氏と話しをする

    つたない私の些細な日常を書きます。ただいま、うつ病による心身衰弱から回復に向けてのリハビリ中です。ここは書くと壮大な悲劇の物語(笑)になってしまうので割愛しますが、少しずつ心が動き始め、体も元気になってきているのを感じ始めています。そんな中、もう何年ぶりか分からないが、久々にシンクロ(シンクロニシティ)を2回体験した。ウイクペディアによると、シンクロニシティとは、心理学者のユング博士が提唱した概念で、虫の知らせのような、意味のある偶然の一致の事。心に思い浮かぶ事象と現実の出来事が一致すること。日本語では同時性とか同時発生と訳されるそうです。このブログで、何回か東京都知事選候補者の石丸伸二氏をテーマにして書いてきましたが、今日、たまたま自宅から徒歩圏内の駒込駅で、石丸伸二氏の街頭演説があると知り、足を運んだ...【第645回】少し心が動いてきた。シンクロ発生。東京都知事選候補者の石丸伸二氏と話しをする

  • 【第644回】いつも『心の学校・サンタさん営業』のブログを見てくださる方へ

    少し、いつものテーマと違って、ブログを見て下さる方へ感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。つたないメッセージをみて頂き、中には「応援」とか「いいね」とか「役に立った」「続き希望」などを下さり、感激の極みです。初めまして、てつてつです。今、年齢57歳男性、うつ病からのリハビリ中です。過去5回のうつ病を経験しましたが、その都度色々な人との出会いや、心を開発したり心を癒やしたりする手法に出会い、うつ病から回復し、社会復帰し、保険会社のサラリーマンとして、そしてここ17年ぐらいは歩合制中心の営業の仕事をしてきました。特にうつ病が治らないかもしれないという絶望感から、私を救ってくれたのは、『心の学校』(学長佐藤康行さん)というのが、門前仲町駅から徒歩7、8分のところにあるんですが、そことの出会いが大きいです。そこで...【第644回】いつも『心の学校・サンタさん営業』のブログを見てくださる方へ

  • 【第643回】ついに出たか!究極の愛の営業=サンタさん営業の『究極の実践のお手本の本』

    とうとう出ました!!待ちに待った待望の本。サンタ営業とは何かが具体的に明確にわかる本が出ました。営業の神様早崎郁之著SBクリエイティブ株式会社・究極の営業・本物の愛の営業即ち・サンタさん営業(by心の学校学長・佐藤康行)を身につけたい方に心からお勧めします。始めに、心の学校・サンタさん営業の開発者である佐藤康行学長の言葉をご紹介します。営業とは愛の実践である。この『営業とは愛の実践である。』がどういうものかが、リアルの営業現場で正確に再現されているのです。多分初めて見る『サンタさん営業の実践の見本』です。(個人的な見解としては、佐藤康行著「復活のセールス」もあるが・・・)この本の著者の早崎さんという方は、お付き合いはありませんが、以前あるセミナー会場で、何度かご一緒させて頂いた方です。営業教材の販売代理店...【第643回】ついに出たか!究極の愛の営業=サンタさん営業の『究極の実践のお手本の本』

  • 【第642回】究極の営業・サンタ営業『理性の情熱』佐藤康行学長の即興トークより。

    先日来、何回かに渡って、東京都知事選候補の石丸伸二氏の座右の銘の言葉『最も共感しうるのは、感情ではなく理性だ。』から、サンタ営業の開発者・佐藤康行学長の『理性の情熱』という言葉をご紹介してきました。今回は、その『理性の情熱』で相手に伝えるとは具体的にどういうことか。佐藤学長が、生命保険の営業をされている女性の質問に対して、即興で『理性の情熱』でのトークの見本を見せてくれました。『理性の情熱のトーク・生命保険営業編』です。必見!です。佐藤学長の音声をリライトしましたが、即興でありながらも、凄い情熱的である一方で、後から振り返ると凄く理路整然として論理的、まさに理性的だと感じます。以下、生命保険の営業の女性の方の質問から始まります。文字では再現できませんが、非常に情熱的に語っています。【質問】学長はお客様を泣...【第642回】究極の営業・サンタ営業『理性の情熱』佐藤康行学長の即興トークより。

  • 【第641回】東京都知事選・石丸伸二氏になぜ人の渦ができお金が集まってくるのか④~『心の学校』佐藤康行の言霊へ思いを馳せる~

    このシリーズで4回目。前回より続きます。東京都知事選に立候補された前広島県安芸高田市市長の石丸伸二氏。彼の元には人とお金が渦のように、しかも自然と集まってくる。そして彼の座右の銘の言葉『最も共感しうるのは、感情ではなく理性だ。』そして、以下の2つの言葉『理性は共感を生む。』『家族愛・愛情を大事にするためにも、理性を大事にしていく』(※要約)そして、その言葉そのものの彼の姿。冷静さと謙虚さの中で熱く演説する姿。その彼の人間力・営業力こそ人の渦が発生し、お金が集まってくる要因ではないかと書きました。そして、石丸氏の姿と言葉から思いだした『理性の情熱』(by心の学校『サンタ営業』佐藤康行)という言葉とその意味を前回までのブログで紹介させて頂きました。これは究極の営業・サンタ営業のキーワードの1つだ。『理性の情熱...【第641回】東京都知事選・石丸伸二氏になぜ人の渦ができお金が集まってくるのか④~『心の学校』佐藤康行の言霊へ思いを馳せる~

  • 【第640回】東京都知事選・石丸伸二氏になぜ人の渦ができお金が集まってくるのか③~『心の学校』佐藤康行の言霊へ思いを馳せる~

    このテーマで3回目です。前回より続きます。東京都知事選に立候補された前広島県安芸高田市市長の石丸伸二氏。彼の元には人とお金が渦のように、しかも自然と集まってくる。著名な経営者・選挙の神様と言われる選挙プランナー・ドトールの創業者・・・・そして、ボランティア説明会に登録に来た人は告知だけで何と4000人。彼の遊説先では、動員ゼロで何百人、時には何千人もの人が集まり、さらに驚くべきは、石丸氏への寄付総額が9000万円を突破した。一人あたりの寄付上限が150万円なので、かなりの数の人が寄付していることになる。なぜ石丸氏に人の渦ができ、人とお金が集まってくるのか。もちろんユーチュブの力もあるけど、間違いなく彼の人柄から発する石丸氏の人間力、営業力に他ならない。それを裏付ける姿としては・正論で堂々と議会やマスコミ、...【第640回】東京都知事選・石丸伸二氏になぜ人の渦ができお金が集まってくるのか③~『心の学校』佐藤康行の言霊へ思いを馳せる~

  • 【第639回】東京都知事選・石丸伸二氏の言葉から『心の学校』佐藤康行の言霊へ思いを馳せる➁

    前回より続きます。東京都知事選に立候補された前広島県安芸高田市市長の石丸伸二氏。今は東京都内をまさに分刻みのスケジュールで各地を転々としながら遊説されています。そして人の渦が凄い。1日7~10か所ぐらいの遊説場所に何百人、時には何千人もの人が集まる。動員ゼロで自然に人が集まってくるのです。なぜこんなにも人が集まってくるのか。もちろん前提としてユーチューブで有名だったことが大きいと思う。しかしなぜ、ユーチューブで映し出す石丸氏の姿から多くの人が感銘を受けているのはなぜだろう。私が見る限り、彼に私心がない。日本のために何かしたい。主張が明快。偉ぶったところを全く感じずとても謙虚な方だと感じる。挨拶をされるときの所作も凄く清々しい。他の都知事立候補者と意見を戦わす事はあっても、決して相手を卑下せず相手を尊重し敬...【第639回】東京都知事選・石丸伸二氏の言葉から『心の学校』佐藤康行の言霊へ思いを馳せる➁

  • 【第638回】東京都知事選・石丸伸二氏の言葉から佐藤康行の言霊へ思いを馳せる

    東京都知事選に立候補された前広島県安芸高田市市長の石丸伸二氏。ユーチューブの動画で議会やマスコミに対し堂々と正論で対峙する姿が、多数配信されており、ご存じの方が多いのではないでしょうか。そんな石丸氏が安芸高田市の市長を退任され、東京都知事選に打って出た。そして、今は東京都内を23区内を皮切りに今日は多摩地区を、まさに分刻みのスケジュールで各地を転々としながら遊説されています。凄い行動力だ。そしてタイムマネージメントもしっかりしている。毎日7~8箇所をほぼ予定通り回っています。実は、私も57歳の人生で初めて、街頭演説を聞きに行きました。もちろん石丸氏の演説です。人間・石丸信二に関心を持ったからです。そして実際に拝見した石丸氏の姿からは私が見る限り、彼に私心は存在しない。日本のために何かしたい、何ができるのか...【第638回】東京都知事選・石丸伸二氏の言葉から佐藤康行の言霊へ思いを馳せる

  • 【第637回】真我カウンセリング④佐藤学長の解説編~総まとめ~そして前提に立つということ

    何回かに分けて、聴く事の力、そして真我カウンセリングの急所を私なりの表現も交えながら書いてきました。最後に、開発者の佐藤康行学長の言葉をご紹介し、まとめとさせて頂きます。佐藤康行学長の直接の言葉です。この言葉を書きながら、改めて私とは全く違う次元から言葉が出ていると感じます。そして、後半では真我開発講座の一連の流れをサラッと説明されています。※『』でくくったところが各種真我開発講座の講座名です。ご参考ください。・・・・・・・・・・・【佐藤康行学長の言葉】真我カウンセリングは、心のオウム返し、言葉のオウム返し、真我のオウム返し・・・皆さんね、じっくり腰を据えて真我のオウム返しをしてみて下さい。1時間・2時間かけてもいいから。落ち込んでいる人に、真我のオウム返ししてね、どうなるかね、皆さんぜひ体験してみてくだ...【第637回】真我カウンセリング④佐藤学長の解説編~総まとめ~そして前提に立つということ

  • 【第636回】真我カウンセリング③~聴くことのその先にあるもの~

    相手の話を聴く力・・を証明してくれた3名の方の奇跡の実例から始まり、さらに聴く事の先にある真我カウンセリングの真髄と手法について、連続で6回書いてきました。前回から続けます。真我カウンセリングでは、相手の話を『聞き』『聴く』ことがスタートです。そして、聴くことのさらにその先がある。真我カウンセリングでは、相手が悩み苦しみを表現していても、その悩み苦しみの奥に完全完璧の真我の心が在るという大前提に立つ。三日月と満月のように、人の視界には欠けている月=三日月にしか見えなくとも、その実体はまん丸のお月さん=満月であるように、悩み苦しみの渦中にいる中でも相手は神である相手は悩んでいない相手は愛と感謝と喜びの心で溢れている相手は完全完璧である。という『前提』で相手と対峙し、相手の悩み苦しみに対して、カウンセラーが愛...【第636回】真我カウンセリング③~聴くことのその先にあるもの~

  • 【第635回】真我カウンセリング②~聴くことのその先にあるもの~

    前回から続きます。人の心は観音開き。内側から外に開く。相手が心を開いてもらうには、相手が話をする必要がある。だから、真我カウンセリングでは、相手の話を『聞き』『聴く』ことがスタートです。そして、聴くことのさらにその先がある。真我カウンセリングでは、相手が悩み苦しみを表現していても、その悩み苦しみの奥に完全完璧の真我の心が在るという大前提に立つ。三日月と満月のように、人の視界には欠けている月=三日月にしか見えなくとも、その実体はまん丸のお月さん=満月であるように、悩み苦しみの渦中にいる中でも相手は神である相手は悩んでいない相手は愛と感謝と喜びの心で溢れている相手は完全完璧である。という『前提』で相手と対峙し、相手の悩み苦しみに対して、カウンセラーが愛の光の鏡となって、その悩み苦しみの奥にある相手の完全完璧な...【第635回】真我カウンセリング②~聴くことのその先にあるもの~

  • 【第634回】真我カウンセリング~①聴くことのその先にあるもの~

    前回まで4回に渡り、真我カウンセリングの基本『聴く』事の威力を見せてくれた素晴らしい実例をお伝えしました。そして、真我カウンセリングには『聴く』のさらにその先があります。このブログを書くきっかけになった、あるカウンセラーの言葉『無条件の肯定的関心』『愛ある態度』『やり方ではない在り方』クライアントは『癒やされていく』真我カウンセリングと共通する所を感じ、とても素晴らしいと思いました。しかし、このカウンセラーの話を聞く限りでは(本当は共通するかもしれないけど)、真我カウンセリングとは1つ違うと思うところがある。少しの違いのようで、大きな違いだ。それは『苦しい人を癒やす』という部分。何回か彼の動画を拝見した私のイメージは、彼のカウンセリングは悩み苦しんでいる人を、愛で包むというやり方。一方で真我カウンセリング...【第634回】真我カウンセリング~①聴くことのその先にあるもの~

  • 【第633回】真我カウンセリングの基本「聴く力」を教えてくれた2人のうつ病の方を思い出す④

    このシリーズで4回目です。『傾聴の学校』を主宰されているカウンセラーのオンラインセミナーに参加したことをきっかけに、思い出した2人のうつ病の方が見せた『愛の心で聴く力』の素晴らしさ。今回は、もう1人を思い出した方がいるので、その方の話を書きます。時は今から17年前、真我プロカウンセラーの2日間の講座。その時に色々な年代層の方が40人ぐらい参加される中で、なぜか1人だけ高校生の女の子が参加されていました。そのセミナーでは、丸2日間、相談者とカウンセラーの立場を入れ替えながら、ひたすら対面実習を1人ずつグルグル回しながら、何十回(何百回?)と繰り返していきます。どちらかというと中高年の方が多いその会場で、1人だけ高校生の彼女は違和感があったかもしれません。実習の感想をシェアする場面で、彼女が意を決して様子で手...【第633回】真我カウンセリングの基本「聴く力」を教えてくれた2人のうつ病の方を思い出す④

  • 【第632回】真我カウンセリングの基本「聴く力」を教えてくれた2人のうつ病の方を思い出す③

    前回、前々回より続き、このテーマで第3回目です。真我カウンセリングの基本となる『相手の話を聴こうとする姿勢』『相手をわかろうとする姿勢』傾聴の学校を主宰されているカウンセラーの方の言葉『無条件の肯定的関心』『愛ある態度』その力を、2人の方からまざまざと見せて頂いた事を思い出し、書いています。今回はその2人目の方についてです。その方は、10年以上引きこもっていた男性の方。お母さんが、心の学校佐藤康行の『真我開発講座』を受講されたことをきっかけに、ご本人もこの講座を受講された。その時に、両親から無限の愛を与えて頂いていたことに気付く。『10年以上も家に引きこもらせてくれた。私を守ってくれたんだ。お父さんお母さんありがとう・・』心の病は、愛の欠乏感から来る。彼もそうだった。しかし、既に両親からの愛で満たされてい...【第632回】真我カウンセリングの基本「聴く力」を教えてくれた2人のうつ病の方を思い出す③

  • 【第631回】真我カウンセリングの基本「聴く力」を教えてくれた2人のうつ病の方を思い出す②

    前回から続きます。真我カウンセリングの基本となる『聴く力』・・というより『聴く姿勢』とか『相手の話を聴こうとする姿勢』と言い換えた方がいいかもしれない。その力を、2人の方からまざまざと見せて頂いた事を思い出す。一人目は、うつ病になり不登校になってしまった中学生の女の子。お母さんが、『人間関係セミナー』に連れてきた。見るからにおどおどしていて内気そうな女の子。この人間関係セミナーでは、誰でもが使える即効性のある対人関係の技を対面の実習で行っていく。笑顔を出し合ったり、相手の美点を発見して伝えたり、セミナーはとても暖かく明るい雰囲気で進んでいく。その女の子もたどたどしいけど一生懸命、セミナーの実習に取り組んでいた。そしてセミナーの中盤に『聞き方教室』と『相手を思いやる言葉と行為』という実習に入っていった。その...【第631回】真我カウンセリングの基本「聴く力」を教えてくれた2人のうつ病の方を思い出す②

  • 【第630回】真我カウンセリングの基本「聴く力」を教えてくれた2人のうつ病の方を思い出す。

    心の学校の佐藤康行学長の真我カウンセリングについて書きます。きっかけは、あるカウンセラーの方の「傾聴」のオンラインセミナーを視聴した事です。正直、とても素晴らしい内容だった。ご自身が13年間の結婚生活の中で、奥様から毎日DVを受け、自殺未遂を2回したが、死にきれずに自宅から逃走、実家に駆け込み、勇気を振り絞って両親に『13年間の間、毎日妻から暴力を受けて血を見ない日はなかった。だから恥ずかしいけど離婚するしかない・・』と涙ながらに告白される。親から『離婚だと!!何をやっとるんだ。ふざけるな。』とでも言われるかと戦々恐々としていたら、父親から『そうだったのか。よく頑張ったな。もういいんだよ。』と一言優しく言われ、心から救われた。13年間悩みに悩み続けたことが、たった5分で消えた。その方は、1度は捨てようとし...【第630回】真我カウンセリングの基本「聴く力」を教えてくれた2人のうつ病の方を思い出す。

  • 【第629回】サンタ営業 断りからの『縦の切り返し』と『横の切り返し』

    以前、心の学校・佐藤康行学長の提唱するサンタ営業の特徴を現す6つの絵があると書きました。・ニワトリ🐓・オウム🦜・カエル🐸・ツバメとブーメラン・栄養ドリンク・釣り針とエサ・ゾウ🐘の耳とロバの耳(7つのうちどれが6つか思い出せません・・(笑))その事を全ては解説できないまま今に至っていますが、今回はその絵のひとつ『ツバメとブーメラン』についてお伝えします。これはツバメ返しのことです。即ち、営業で言うところの、断り文句に対する『切り返し』の事です。応酬話法とも言われます。そして、一般の切り返し・応酬話法の事を、佐藤学長曰く『横の切り返し』と仰いました。例えば、当時から扱っていたのが『究極の営業プログラム』というサンタ営業の教材・約20万円を勧めた際...【第629回】サンタ営業断りからの『縦の切り返し』と『横の切り返し』

  • 【第628回】過去は未来から光となってやってくる。思い出す2人の師の言葉

    前回から続きます。まず始めに、私がアルバムを捨てるきっかけになった佐藤康行学長の言葉のひとつ『今に生きる』をご紹介します。【今に生きる】今がチャンスだ。今が最善。今の中に過去のすべてが入っている。今の中に未来のすべてが入っている。今を変えれば過去のすべてが変わる。今を変えれば未来のすべてが変わる。今を変えれば周りのすべてが変わる。今に生きれば生命が活動する。今に生きれば魂が輝く。今こそチャンスだ。今ここに縁がある。自己を変えるチャンスは今しかない。今、今、今、今の中にすべてがある。今、決意せよ。今、行動せよ。今、すぐ変われ。人生とは今のことをいうのだ。過去のことをグズグズ悩むな。過去はどこにもないのだ。未来のことを心配するな。未来はどこにもないのだ。今の心の中に過去も未来もあるのだ。今に感謝せよ。今を愛せ...【第628回】過去は未来から光となってやってくる。思い出す2人の師の言葉

  • 【第627回】過去は未来から光となってやってくる。~捨ててしまったアルバムへの後悔~

    電車内で、ふと思ったことを書きます。ふと、車内で目に止まった女性がいる。その時に、今から約37年前(笑)、20歳の頃に出会った一人の女性の事を思い出した。その方とは、1回だけ正月に一緒に明治神宮に初詣に行ったが、もう夜で神社は閉まっていて、そのまま15キロぐらい自宅まで一緒に朝方まで歩いて帰ったという記憶がある。とても素敵な女性だったが、その気持ちを伝えることができないまま疎遠になった。その数年後ある日突然スエーデンから手紙が届いたのがその彼女からだった。そして1回国際電話で話をして、やはり以降30年疎遠になっている。今でも明治神宮から一緒に真夜中歩いている光景や、彼女のスエーデンから届いた手紙、そして国際電話での彼女の声をありありと思い出す。今は、うつ病からのリハビリ中で、ほとんど人との接点が無い中で、...【第627回】過去は未来から光となってやってくる。~捨ててしまったアルバムへの後悔~

  • 【第626回】《サンタ営業の急所》ボランティアとサンタ営業の違いとは。

    心の学校佐藤康行学長の提唱するサンタ営業。お客様中心の営業であり、子供にプレゼントを届けるサンタさんのごとく、お客様に『与える』営業とも言えます。ここで1つの疑問が沸くかもしれません。『与えるというならボランティアではないか?ボランティアとサンタ営業の違いは何でしょうか?』今から多分約17年くらい前・・(笑)佐藤康行学長は明確にお答えになった記憶がある。その言葉が正確かどうかは今や確かではないが、私なりに佐藤康行学長の言葉を再現します。『サンタ営業は自分の商品を通じて、お客様のお役に立つんだ。この自分の商品というところが抜けてしまうと、ただのボランティアになってしまう。さらに私なりに言うと、ボランティアはまだ甘い。対価を頂いてサービスをする方が、お客様からお金を頂いている分厳しいし、遥かに質の良いサービス...【第626回】《サンタ営業の急所》ボランティアとサンタ営業の違いとは。

  • 【第628回】サンタ営業は何を届けるのか?

    以前のブログで、心の学校の佐藤康行が提唱するサンタ営業は、広告宣伝ではない。記事を届けるのだと書きました。その時のブログはこちら【第623回】https://blog.goo.ne.jp/estukoi/e/91e1d0a9bc77759c7bb8a1d48ffdcede今回はその続きです。『記事』とはお客様がお金を払ってでも知りたい情報の事。例えば、雑誌の記事を得たいがためにお客様は、その記事をお金を払って購入される訳です。営業マンがお客様に『記事』即ち、お客様にお役に立てる情報を無料でプレゼントしていたら、それはお客様に与えることになる。そして真にお客様にお役に立てる自分の商品をお届けするのがサンタ営業だと書きました。今回はこれに少し補足します。お客様に商品をお届けし、お客様がその商品を使い、本当に良...【第628回】サンタ営業は何を届けるのか?

  • 【第624回】アマゾンに垣間見る『サンタ営業の精神』

    インターネット通販の最大大手『アマゾン』言うまでも無く利用したことのない人は、今や少ないのではないでしょうか。あくまでも私的見解ですが、アマゾンには他の追随を許さない『サンタ営業』の精神が仕組みとして定着していると感じます。気軽に返品できたりするのも、なかなか他にはないと思う。買うときは買いやすいが、返品するとなると、やたらややこしくなるのが一般的な中、アマゾンの顧客中心の思考は突出していると感じます。先日も、プロボクシングの井上尚弥の世界タイトルマッチを見たいがためだけに、月会費600円を払って『アマゾンプライム』に入会した。目的はそれだけだったが、1ヶ月間は『プライムビデオ』などの付加価値サービスを楽しもうと、すぐに解約しないでおこうと思った。こういうサービスにありがちなのが、その後解約するのを忘れ、...【第624回】アマゾンに垣間見る『サンタ営業の精神』

  • 【第623回】サンタ営業は、広告宣伝しない。記事を届けるのです。

    サンタ営業を一般の営業と対比した時の3つの柱。①一般の営業は「販売技術」、サンタ営業は「購買技術」②一般の営業は「広告宣伝」、サンタ営業は「記事」③一般の営業の究極は「お客様は恋人」、サンタ営業の究極は「お客様は自分」のうちの②『一般の営業は「広告宣伝」サンタ営業は「記事」』について説明させて頂きます。「広告宣伝」とは、企業がお金を払って広告し宣伝します。テレビのCMも、新聞雑誌の広告も、ユーチューブの広告も・・・一方で「記事」とは、お客様がお金を払ってでも得たい、お客様にとって役に立つ情報の事。お客様は雑誌や新聞等、お客様がその記事を欲しいと思ったら、お金を払ってその情報を得ようとします。それが「記事」です。そして、営業マンがセールスするにあたって、お客様に自分の商品を「広告宣伝」しているだけだとしたら...【第623回】サンタ営業は、広告宣伝しない。記事を届けるのです。

  • 【第622回】改めてサンタ営業と一般営業との違いとは

    心の学校佐藤康行学長の提唱するサンタ営業とは、真我(=真の我、神の心、仏の心、愛と感謝と喜びの心)での営業であり、全人類が見込み客という発想です。そして一般営業と対比した時のもう一つの特徴は、「お客様中心の営業」「お客様の側から見た営業」という点になると思います。視点が違うのです。一般の営業は、営業マン側からお客様を見て、お客様からどうやって売上をあげるのかその手法を考えていきます。営業マンが中心の手法です。サンタ営業は、お客様側から営業マンを見て、お客様がいかにして営業マンを通じて購買していくのかその手法を考えていくのです。お客様が中心なのです。佐藤学長はこのことを分かりやすく三つの言葉で表現しました。・一般の営業は(営業マンの)「販売技術」、サンタ営業は(お客様の)「購買技術」・一般の営業はお客様に「...【第622回】改めてサンタ営業と一般営業との違いとは

  • 【第621回】サンタ営業とはいったい何なのか?改めて思うこと。

    サンタ営業とは100%お客様中心の営業真我の営業地球全人類が見込み客からの営業・・色々表現できますが・・もともとは、心の学校佐藤康行学長が営業をサンタクロースとドロボーに例えたことから出た言葉だ。サンタクロースとドロボー、シルエットは一緒。大きな袋をかついで家に忍び込む。しかしやっていることは正反対。ドロボーはその家の金目のものを盗んで奪っていくが、サンタは子供が喜ぶプレゼントをそっと枕元に置いて去っていく。空だったドロボーの袋は、家から盗んできたもので一杯だ。子どものプレゼントで一杯だったサンタの袋は家を出ると空っぽだ。人から奪って喜ぶのか、人に与えて喜ぶのか。その営業の真理をサンタとドロボーに例えたのが「サンタ営業」なのです。しかし分かっていそうで、分かっていないと言うのが、今の正直な気持ちだ。以前、...【第621回】サンタ営業とはいったい何なのか?改めて思うこと。

  • 【第620回】【訂正】17年前に、今の心の学校の仕組みを予言していたサンタ営業の実践者の話

    ※このブログの肝のリンクが間違っていましたので、訂正し再度投稿させて頂きます。サンタ営業を極めたい方にはその真髄を捉えた内容ですので、ぜひご高覧ください。➡この人こそサンタ営業の体現者!!https://blog.goo.ne.jp/estukoi/e/e4b0dd5434dee102e2e6fb9e1bcc96ba真我開発講座の受講生、というか真我の実践会の会員に向けた内輪の話になってしまうかもしれませんが、今の心の学校の価格体系を見て、毎回思い出す人が居る。佐藤康行の心の学校の根幹をなす『真我開発講座』その受講料は、以前は、私が受講した20年前は、2日間のセミナーで16万8000円だった。このセミナーの価格、高いとか安いとか色々な意見がありました。精神世界精通している方や、自腹を切って自己啓発に投資し...【第620回】【訂正】17年前に、今の心の学校の仕組みを予言していたサンタ営業の実践者の話

  • 【第619回】《サンタ営業・地球全人類が見込み客》佐藤学長の営業トレーニング・ 番外編

    今回もブレイクタイム・番外編です。とあるセミナーで、サンタ営業の開発者佐藤康行が語っていた言葉をそのまま再掲させて頂きます。・・・・営業とは街を開拓するんじゃないんだ。己の心を開拓するんだ。昨日までできなかったこと、やれなかったことを今日もう一歩できるようになる。そして明後日はさらに進化する。毎日毎日、自分を進化させる。新しい自分と出会う。それがずっと今でも続いています。買ってくれそうもない人、最も嫌な人に買って頂いて喜んで頂く。それができたら、それ以下は全部簡単だ。100キロのバーベルを持ち上げられたら、10キロのバーベルは簡単に上がる。一番難しい人に売れたら、後は全部簡単だ。相手じゃないんだ。自分なんだ。自分次第なんです。自分次第で、いくらでも豊かになれる。幸せになれる。自分が変われば、運命が変わるん...【第619回】《サンタ営業・地球全人類が見込み客》佐藤学長の営業トレーニング・番外編

  • 【第618回】《サンタ営業・地球全人類が見込み客》佐藤康行学長の営業トレーニング⑦

    ※このブログは、心の学校佐藤康行の真我・サンタ営業を中心に、究極の営業・うつ病回復などにどうつなげるか、具体的な手法を情報提供させて頂いています。※このテーマで7回目。少しブレイクタイムです。🙂合気道の達人、故塩田剛三先生の言葉で、こういう言葉があるそうです。『究極の必殺技・・それはな、自分を殺しに来た人と笑顔で友だちになることじゃ。』塩田剛三先生と言えば、合気道の達人中の達人。その逸話は数多くあるらしい。その達人が仰ったこの言葉。まさに無敵=敵がいない世界こそ最強だと仰っている。これを体現できるよう、佐藤学長は色々な実践の方法を編み出している。その中で少しシンプルな実践の方法を教わった事がある。それは、人と会う前に心の中で、その人を心の中で思い浮かべながら、『いい人だなあ~いい人だなあ~...【第618回】《サンタ営業・地球全人類が見込み客》佐藤康行学長の営業トレーニング⑦

  • 【第617回】パニック障害支援の日本一のコミュニティサイトの素晴らしさ

    フェイスブックでパニック障害支援の日本一の(登録者が7万人だそう。)コミュニティサイトの代表者のズームセミナーに参加しました。➡こちらをご参考くださいhttps://kli.jp/t/cLz3/sl00TfR/私の心の根本は、佐藤康行学長の『真我』と定めていて、その気持ちは変わらないけれど、精神病回復支援の領域で社会のお役に立てれば嬉しいなという気持ちが少し湧き出ていたので、どんな事をされているのかとズームセミナーに参加したのです。内容は①栄養療法②興奮を抑えるツボの指圧と呼吸法③パニックの症状が出た時の対処法だった。精神病の根本原因である心へのアプローチは全くなかったが、病気の原因が『栄養・排泄・呼吸・姿勢・心』であれば、この方法は的を得ていると思います。そして何よりも感銘したのは、代表者の方の志と人柄...【第617回】パニック障害支援の日本一のコミュニティサイトの素晴らしさ

  • 【第616回】《サンタ営業・地球全人類が見込み客》佐藤学長の営業トレーニング⑥

    本テーマで6回目です。佐藤康行のサンタ営業=真我の営業=全ての人が神=すべては一つ=地球全人類が見込み客からの営業それを体得するため佐藤学長からの営業指導その④です。大手有名高級ホテル内での飛び込み営業とでも言えばいいのでしょうか。ホテル内のロビーやら飲食店フロアやらショップ街やら、貸しスペースの廊下やら公的なエリアをぐるぐる回りながら、視界に入った人に話しかけ名刺交換してアポを取るのが目標。前半戦を終わり、佐藤学長のもとに中間報告で集まりました。何を話したのかはほとんど覚えていませんが、その時だったかこんな事を言われた記憶があります。声をかける方法として、一つ処方箋を出してくれました。具体的には、ホテルの行事の一覧表を確認して、ホテル内の会議や催しものがやっている部屋の前まで移動し(その中には入らずに)...【第616回】《サンタ営業・地球全人類が見込み客》佐藤学長の営業トレーニング⑥

  • 【第615回】《サンタ営業・地球全人類が見込み客》佐藤学長の営業トレーニング⑤

    本テーマで5回目です。佐藤康行のサンタ営業=真我の営業=全ての人が神=すべては一つ=地球全人類が見込み客からの営業それを体得するため佐藤学長からの営業指導その③です。佐藤学長のサンタ営業のノウハウを集大成した『究極の営業プログラム』では、『見込み客を開拓するには、街を開拓するのではない。自分の心を開拓するのだ。』という一節があります。それを実際に体感し顕現するための佐藤学長からのご指導。今から17,8年前、私が心の学校グループのスタッフだった頃、佐藤学長が『私のところには日本一のセールスマンが1年坊主になって教えを請いにくる。その私が直接指導しているんだ。だから真剣に学びなさい。』と仰る中、ある日の夜、スタッフ全員を集め、近くの大手有名高級ホテルに出向いた事があります。目的は、宿泊でも食事でもありませんで...【第615回】《サンタ営業・地球全人類が見込み客》佐藤学長の営業トレーニング⑤

  • 【第614回】改訂版・真我のカウンセリングは素晴らしい。悩みから光輝く心へ

    ※少し追加しました。下の方にリンクを貼りましたのでご参考になれば嬉しいです※今回は、今書いているテーマから外れて書きます。もちろん書いているテーマ『佐藤学長からの直接の営業トレーニング』については続けます。すみません。佐藤学長の心の学校の原点は、真我開発講座にあります。心の奥にある真我=神の心、仏の心、愛と感謝しかない喜びそのものの心。仏教で言うところの『仏性』もこれにあたるのかもしれない。キリスト教の『汝の中に神が居られる。』その神心のことを指しているんだと思う。真我開発講座は、真我を引き出していく。私も、その心が真我なのかは判断がつかないけど、今までに感じたことのない愛と感謝と喜びの心を体感したし、一緒に受講されていた方の奇跡的な変化も数多く目撃しました。その真我だけに焦点を当てたカウンセリングが、真...【第614回】改訂版・真我のカウンセリングは素晴らしい。悩みから光輝く心へ

  • 【第613回】《サンタ営業・地球全人類が見込み客》佐藤学長の営業トレーニング④

    本テーマで4回目です。佐藤康行のサンタ営業=真我の営業=地球全人類が見込み客』からの営業それを体得するための始めの一歩の佐藤学長からの営業指導その②です。もう17,8年前の事で正確に思い出せないのですが・・・①前回と同じくまず街に繰り出す②行きゆく人に声をかける例:『こんにちはすみません!新宿駅までどう行けばいいですか?』と道を尋ねる。③歩きながら会話を続け仲良くなる。④『お茶でも飲みませんか?』と誘う。私が今思うに、多分ナンパしてきなさいということ(笑)だと思っています。・・・その後の展開は思い出せないのですが、セールスにつなげていくことが目標だったと思います。実際には自分も街に出かけ、声をかけ、その方に西部新宿駅までの道順を尋ね、西部新宿駅まで一緒に歩いて行った記憶がありますが、その後の記憶がありませ...【第613回】《サンタ営業・地球全人類が見込み客》佐藤学長の営業トレーニング④

  • 【第612回】《サンタ営業・地球全人類が見込み客》佐藤学長の営業トレーニング③

    本テーマで3回目です。サンタ営業は、真我の営業であり、『地球全人類が見込み客』からの営業です。ちなみに私がそれをできている訳ではありませんが、ご参考として佐藤学長から直接指導頂いた事をお伝えさせて頂いています。佐藤学長の営業本に書かれている話、新幹線の社内の中で『あのおじさんから当たり目をもらってこい。』『あのおばさんからミカンを一粒もらってこい。』との部下への指示。これも、地球全人類が見込み客を体感する一歩となる行動の一つだと思います。これ実際に新幹線に乗ってみて、この話が思い浮かぶのですが、私にとってはできそうでできない、やれないことだというのが正直な実感でした。恥ずかしいのです(笑)それに似たことを、心の学校グループのスタッフ時代に佐藤学長から言われた事があります。思い出すままに書きます。まずは路上...【第612回】《サンタ営業・地球全人類が見込み客》佐藤学長の営業トレーニング③

  • 【第611回】佐藤学長の営業トレーニング②

    前回より続きます。サンタ営業=真我の営業=『全てが一つ、みんな大好き』からの営業=『地球全人類が見込み客』からの営業これを体得するために佐藤学長から幾度か営業の直接指導頂いた内容を再度お伝えさせて頂こうと思います。最初に、私はこれができたかというと・・10%ぐらいしかできなかったと思います。いや、ほとんどできていないかも・・・というよりも、できたかできないかというよりも、『やるかやらないか』に尽きると思います。佐藤学長の著書の中には数冊の営業本がありますが、その中にこんな事例が紹介されています。佐藤学長が、若かりし頃の営業マン時代に部下を指導したときの逸話です。営業で壁があるとしたら、それは自分の心の壁。それを打ち破るために部下にやらせたこと。それは、新幹線の中で、①あたりめ(スルメ)をつまみにお酒を飲ん...【第611回】佐藤学長の営業トレーニング②

  • 【第610回】今懐かしく思い出す佐藤康行学長の営業トレーニング

    私のブログは結構昔話が多いです。うつ病からリハビリをきていく中、過去を思い出す事をきっかけにして、明るい未来へ転化していこうと思っています。佐藤康行学長の言葉に『過去は未来から光となってやってくる』というのがあったと記憶していますが、まさにそんな心境です。今回も昔話です。今から10数年前の、私が心の学校グループのスタッフをさせて頂いていた頃の話です。佐藤康行学長のサンタ営業は、真我がベースになっています。本質は『真我の営業』だと私は捉えています。真我=真の自分、本当の我、神の心、愛そのものの心。その心で見たときに全ては一つ。この地球生きとし生けるもの全てが一つ。親指と人差し指、中指、薬指、小指・・指としてみると別々で独立しているけど、手のひらとしてみると一つであるように、人間も動物も植物も命という観点から...【第610回】今懐かしく思い出す佐藤康行学長の営業トレーニング

  • 【第609回】《サンタ営業》ニーズシーズ&トークの分かりやすい具体例~スーパーでの買い物編~

    先日、散歩をして何となくスーパーに入りました。酎ハイを買おうと思っていました。『酎ハイを買いたい。どこにあるかな』=ニーズを実現しようと行動店内を何となくブラブラ歩いていましたら、『梅干しが3割引』とのポップ広告が目に入りました。『そう言えば、梅干しがもう少しで無くなるな、値段もいつもよりも安い270円か。買い物の予算内だし、買っておくか。』=シーズ(潜在的欲求)が現れ、同時に満たされた。そして、お酒売り場へ足を運ぶ。『酎ハイ(170円)あった。これ買っておこう。』=ニーズを満たした。そしてレジで並んでいると・・・レジ前に粉末のコーンスープが3割引『3割引で300円、お徳用で16杯分か、コスパ良いし、飲んだことないし、買っておこうかなどうしよう・・・でも予算を超えるな・・でもせっかくだし明日以降の節約につ...【第609回】《サンタ営業》ニーズシーズ&トークの分かりやすい具体例~スーパーでの買い物編~

  • 【第608回】パニック障害が完治!!どころか人生1番の幸せへ。真我の目覚めは心の病を薬にします!!

    これは伝えなければと思い、シェアさせて頂きます。佐藤康行学長の提唱する『真我』との出会いから、パニック障害を見事に乗り越えた方の体験談がフェイスブックにアップされていました。全文をコピーしてのせたい衝動をグッと抑え、ポイントだけ記します。・・・・・・・・・・「パニック障害」となり薬を飲んでも効かず、心臓の動悸が激しく眠れない日が続いた。そんな苦しみの中、佐藤康行学長の書籍に出会った。その著者の言ったとおり、職場の人や自分や家族の素晴らしい点をノートに毎日毎日書き続けてみた。すると奇跡が起きた。ある日突然、大嫌いだった上司や同僚を含め自分と関わったすべての人に「幸せになってほしい!!」という思いがとめどなく湧いてきた。そして、信じられない事に、パニック障害とトラウマが解消した。・・・とにかく素晴らしい体験談...【第608回】パニック障害が完治!!どころか人生1番の幸せへ。真我の目覚めは心の病を薬にします!!

  • 【第607回】ガン宣告を受けたブレイキングダウンレフェリーの話を見て無責任に思うこと⑥

    このテーマで6回目です。格闘人気コンテンツ『ブレイキングダウン』のガンで余命宣告を受けたレフェリーの話から、病気は治るというテーマで、糖尿病から足の切断の手術の危機に直面した知人の会社社長さんの話へと移行しています。ヨガの先生の指導を受け、一度は糖尿病による足切断の危機を回避し健康を回復した社長さん。今回もヨガの先生の指導の下、病院には入院せず回復に向けて努力しようとしていました。その矢先に問題が発生します。愛する家族の大反対を受けてしまったのです。有名な病院の医師からは『足の切断をしないと命の保証はない』と言われたためです。どこぞやの無名のヨガの先生よりも一般社会で権威ある医師の言葉に従うのは、愛する家族だからこそ。だから、ヨガの先生が請け負うのは、ほとんどが医者から見離された人ばかりです。私から見ると...【第607回】ガン宣告を受けたブレイキングダウンレフェリーの話を見て無責任に思うこと⑥

  • 【第606回】ガン宣告を受けたブレイキングダウンレフェリーの話を見て無責任に思うこと⑤

    前回に続き今回このテーマで5回目です。病気の原因は5つしかない。栄養・排泄・姿勢・呼吸・心そして心が90%以上それを実証されていたヨガの先生。そして心の部分に焦点を当て真我を引き出すことにより難病治癒の実証を数多く出した心の学校・佐藤康行学長。前回から糖尿病で足を切断することが決まっていた会社の社長さんの話をさせていただいています。ヨガの先生の指導で足の切断を回避し健康を取り戻した事をきっかけに、ヨガの指導員となり、週一回夜のクラスを担当されていました。私がうつ病による休職から職場復帰し、心と体の健康を模索している中で、見学にいったときが、この社長さんのクラスでした。それから2年後の事でした。私は転勤していたので、このヨガの教室から離れていたのですが、久々にヨガの教室を訪れました。その時に右足に偽足をつけ...【第606回】ガン宣告を受けたブレイキングダウンレフェリーの話を見て無責任に思うこと⑤

  • 【第605回】ガン宣告を受けたブレイキングダウンレフェリーの話を見て無責任に思うこと④

    前回に続きます。病気の原因は5つしかない。栄養・排泄・姿勢・呼吸・心そして心が90%以上。それを実証されていたヨガの先生。そしてその心だけに焦点を合わせ、人間の最も深い尊い神の心=真我を引き出し、その真我で日常生活を送ることを提唱している佐藤康行学長の『心の学校』いずれもガンを始めとする難病が自然治癒力の力で治癒していくのを何度も目の当たりにしました。しかし、このことを伝えていくのは私にとって簡単な事ではありません。なぜなら、今は医学医療が常識の世の中だからです。医学が絶対であり、お医者様が病気の世界では神として君臨します。そして、ガン等の難病で命に関わるような場合、その人を愛する家族の存在が大きくなります。何としても助けたいと必死な家族は、愛するが故に、そしてお医者様を神として捉えているために、ご本人が...【第605回】ガン宣告を受けたブレイキングダウンレフェリーの話を見て無責任に思うこと④

  • 【第604回】ガン宣告を受けたブレイキングダウンレフェリーの話を見て無責任に思うこと③

    このテーマで3回目です。➡1回目https://blog.goo.ne.jp/estukoi/e/3b73e33fa575aad1a9ba1b5b0e94e548➡2回目https://blog.goo.ne.jp/estukoi/e/174992cba588d17acfea587a5726c2cc病気の原因は、5つしかない。栄養・排泄・姿勢・呼吸・心。この5つのアンバランスを正していけば、病気の原因が無くなり、病気の症状は消えていく。ヨガの先生を通して目の当たりにしたこの真実。医学が悪いわけではないが、根本療法ではない。しかし今のこのご時世は、医学の常識が世間の一般常識です。国の仕組みも全て医学医療を前提にしている。医学医療の力を借りずとも、ほとんどの病気は治癒していくことが可能なのことを知っている人は...【第604回】ガン宣告を受けたブレイキングダウンレフェリーの話を見て無責任に思うこと③

  • 【第603回】ガン宣告を受けたブレイキングダウンレフェリーの話を見て無責任に思うこと②

    前回に続き、無責任な投稿します。前回はこちら➡https://blog.goo.ne.jp/estukoi/e/3b73e33fa575aad1a9ba1b5b0e94e548ガンは本来治る病気。ガンになる原因を正していけば、ガンは自ずと消えていく。もちろん末期症状だったりした場合は回復しない場合もありますが。私は以前ヨガの先生との縁を持ったことがある。(今は心の師は佐藤康行学長一人と決めて、悩み悩んだ末に縁を切りました。)ヨガと言っても一般の体のポーズをするヨガとは次元が違う。心と体の真理を根本から説き実証されていた。神とは宇宙とはこの世の法則とは・・そこから人間の体と心にアプローチしていく。その先生のもとに通っていたとき、いくつかの奇跡を目撃した。医者から見離された病人が、薬も使わず手術もせず、みるみ...【第603回】ガン宣告を受けたブレイキングダウンレフェリーの話を見て無責任に思うこと②

  • 【第601回】ガン宣告を受けたブレイキングダウンレフェリーの話を見て無責任に思うこと

    今話題の格闘技コンテンツ『ブレイキングダウン』関連でこんな動画が配信された。ブレイキングダウンのレフェリーを務めている方が、ガンで余命宣告2ヶ月と言われ、家族に涙で報告されるとともに一千万以上かかると言われた自由診療受けるためのクラウドファンディングが公開された。もうすでに4000万以上寄付金が集まったそうです。世の中はこんなにも暖かいのかと感動した。しかし、一方で、こういうガン闘病の話を聞く度に、いつもやるせない気持ちになる。(・・・ここから、無責任に書きます・・・)なぜなら、ガンが不治の病として扱われているからだ。今の医療では、ガンへの対処は主に3つただ。ガンを切除する手術か、放射線治療か、抗がん剤治療か。しかし、今の医療でガンは根治することは少ない。なぜなら対処療法だからだ。ガンになる原因には手をつ...【第601回】ガン宣告を受けたブレイキングダウンレフェリーの話を見て無責任に思うこと

  • 【第601回】自殺未遂の生徒を救った佐藤学長の言葉~真我の言葉の威力~

    ➡佐藤康行学長のユーチューブ動画はこちらhttps://www.youtube.com/@officialchannelsatoyasuyuki➡しばらく更新されていませんが、サンタ営業の公式ホームページはこちらhttps://santasales.jp/こんなことがメモしてあったので、ブログに備忘録としてアップします。真我開発講座の受講生の方ならご存じの方が多いと思いますが、何年か前に小学校の教師の方が、自殺を図った生徒と向き合った時に、佐藤学長にショートメッセージで相談したそうです。そして、先生はショートメッセージだけのアドバイスを受けてその生徒に対峙して、結果その生徒が元気になり、さらにそれから自分の才能を開花させてたくましく生きていくようになったと聞きました。その時の佐藤学長からのメッセージは都度...【第601回】自殺未遂の生徒を救った佐藤学長の言葉~真我の言葉の威力~

  • 【第600回】心の学校・3回目のうつの原因に心を馳せる。~山の法則と黄金の谷の法則~

    ➡佐藤康行学長のユーチューブ動画はこちらhttps://www.youtube.com/@officialchannelsatoyasuyuki➡しばらく更新されていませんが、サンタ営業の公式ホームページはこちらhttps://santasales.jp/なぜかふと思い出した。自分は多分今まで5回くらい、精神疾患になったことがあるのですが、なぜか3回目のうつになったことを思い出した。その時の原因がよくわからなかったが、あれから20年以上たった今何となくその原因が見えてきた気がしたのです。当時自分は金融機関のシステム開発の仕事をしていた。大手7社が共同で使用するシステムを作ろうという話になり、共同で子会社を立ち上げて、その会社に出向し、あるグループのリーダーを任された。実はその職場に赴任当時は、自分はシステ...【第600回】心の学校・3回目のうつの原因に心を馳せる。~山の法則と黄金の谷の法則~

  • 【第599回】ニーズトーク・シーズトーク具体例

    ➡佐藤康行学長のユーチューブ動画はこちらhttps://www.youtube.com/@officialchannelsatoyasuyuki➡しばらく更新されていませんが、サンタ営業の公式ホームページはこちらhttps://santasales.jp/前々回で書いたニーズトーク・シーズトークのシンプルな例をあげます。前々回はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/estukoi/e/1bcf93c389745efc94c3e616e6616d18《ニーズトーク・シーズトーク具体例》今日のお昼何が食べたいですか?お客様『カレーが食べたいな。』ここで➡ニーズトークなら『カレー!良いですね。カレー食べましょう』※相手の言ったニーズの言葉をオウム返ししてクロージングします。➡シーズトークなら『カレ...【第599回】ニーズトーク・シーズトーク具体例

  • 【第598回】《本日2回目の投稿》佐藤学長との超個人的なむかし話

    本日2回目の投稿です。➡佐藤康行学長のユーチューブ動画はこちらhttps://www.youtube.com/@officialchannelsatoyasuyuki➡しばらく更新されていませんが、サンタ営業の公式ホームページはこちらhttps://santasales.jp/どうでもいい内容ですが(笑)、ふと思い出した佐藤学長と私の昔話です。時は、2010年、今から14年前のことです。私は当時心の学校グループのスタッフでしたが、ある問題で悩みに悩み、うつ状態に陥り、仕事ができなくなってしまいました。その時に佐藤学長の事務所にリハビリで通い、時折佐藤学長から復帰に向けてご指導頂いていた時期があります。その時に、佐藤学長からこう言われた事がある。実は私は佐藤学長から声をかけて頂いて、心の学校グループのスタッ...【第598回】《本日2回目の投稿》佐藤学長との超個人的なむかし話

  • 【第597回】《サンタ営業》ニーズトーク、シーズトーク

    ➡佐藤康行学長のユーチューブ動画はこちらhttps://www.youtube.com/@officialchannelsatoyasuyuki➡しばらく更新されていませんが、サンタ営業の公式ホームページはこちらhttps://santasales.jp/今回は、このテーマで書いてみようと思います。『ニーズトーク&シーズトーク』佐藤康行学長が提唱された『サンタ営業』サンタ営業とはまさにお客様中心の営業のこと。良い悪いではないですが、一般の営業は営業マン中心で、営業マンの売りたいという欲求を実現するためにトークが組み立てられていく。サンタ営業はこれとは真逆でお客様中心。お客様の欲求の実現するためのトークが展開されていくのだと理解しています。サンタ営業で提唱されているのがニーズトーク・シーズトークです。お客様...【第597回】《サンタ営業》ニーズトーク、シーズトーク

  • 【第596回】★自分のための保存版★サンタ営業トークのクロージングとは

    ➡佐藤康行学長のユーチューブ動画はこちらhttps://www.youtube.com/@officialchannelsatoyasuyuki➡しばらく更新されていませんが、サンタ営業の公式ホームページはこちらhttps://santasales.jp/自分の備忘録として、思い出すままに書きます。サンタ営業のクロージングとはどんな感じか。少し型にはめた感じもするし、この通りやろうとすると頭の作戦になってしまって上手くいかないかもしれませんが、ご参考になればと思い書かせて頂きます。ポイントは①欲求発見即クロージング➁選択肢を出し選んでもらう。佐藤学長が言われた「欲求発見即クロージング」とは一般の営業では、アプローチ⇒プレゼンテーション⇒クロージングという順番が示されていることが一般的だと思います。しかし佐...【第596回】★自分のための保存版★サンタ営業トークのクロージングとは

  • 【第595回】若き22歳のCoCo壱番屋の女性社長~自分の持ち味って何だろう?~

    インターネットでこんな記事を見かけました。➡https://dot.asahi.com/articles/-/221795?page=1カレーのチェーン店の『CoCo壱番屋』年商20億の新社長にアルバイト上がりの22歳の女性が就任したという記事です。『社長になったプレッシャーよりも、ワクワク感が強い』と笑顔で語るその表情はキラキラと輝いている。根っからのお客様へのサービスに魂からの喜びを感じている方だから、ポジションがアルバイトだろうと社長だろうとお客様サービスに徹する彼女のスタンスは変わらないんだな。まさにサンタ営業を見事に体現している方だと思いました。そんな彼女、運動下手を克服するために、中学生の時にバスケットボール部に入るが、『ずっと声出し要員だった』とのこと。『でも、その経験が今に生きている』と仰...【第595回】若き22歳のCoCo壱番屋の女性社長~自分の持ち味って何だろう?~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てつてつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てつてつさん
ブログタイトル
心の学校・佐藤康行の『真我・サンタ営業』の実践日誌…『ひよこ』から『にわとり』への道
フォロー
心の学校・佐藤康行の『真我・サンタ営業』の実践日誌…『ひよこ』から『にわとり』への道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用