chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
marunobu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/10

arrow_drop_down
  • 2月24日 八幡運河

    リールが逆回転しだしたので 暇つぶしにばらしてみました ありゃ〜マグオイル飛び散ってる・・ クラッチを含め清掃脱脂して 組み直すと巻き心地が重い・・ ギヤ部にグリスを入れすぎたようで ワゴン売りの1000円リールと化して しまい、こりゃいかんっと またばらして、グリスを全て取除き マグネット部もカッターでこじって除去し 今度は注油のみで組み直してみると いい感じの回転フィールになりました ついでにベールさがりも 直そうと、ベールの付け根を開けて 厚めのアルミテープを小さく切り 重ねたものに接着剤を垂らして 差込んだところ、こちらは一発で 直りました マグシールドリールの分解は おすすめしません…

  • 2月2日 真間川

    犬の○そは、マジこらんね ということで場所を変え シーバス調査です 小潮 干潮: 15:10 17:00、イン 早上がりしたので まだ明るいうちからです しかし、荒れてますなぁ 朽ちたロープに単管、違法係留舟、 廃車、粗大ゴミと ゴミがゴミを集める極悪なドブと 化してます 上げのタイミングですが 荒廃護岸ゾーンは水深もあり 下流へ緩やかに流れており まだ明るいので、橋下を探ってみます 八幡運河と同じ臭いがして 雰囲気はありますが トップからボトムまでしばらく 通すも、なし 釣りの話しではありませんが ドブ臭は嫌いじゃないです 笑 変態なのかもしれませんが 懐かしい昭和のかおりといいますか ガキ…

  • 2月1日 八幡運河

    今夜もシーバス調査です 風が強いので、八幡運河へ 小潮 満潮: 20:40 20:30、イン 橋下の明暗にぴちゃぴちゃと イナッコがたまっており・・ ははん、イナッコがいたのか・・ まだ上げており、イナッコを 散らし少し通してみるも、反応なく ちょうど風の通り道になっており しびれて、風裏へ移動・・ 流れがおらず、逆風と相まって フローティング系ルアーが 浮いたゴミ状態となってしまうので シンキングに換装・・ ・・3投目 20:47 ヒットルアー: ヨイチ70 Diet ヨイチいいな〜 風を切り裂き、かっ飛びで 手返しよく探れるので ちょっと悦に入り、ストラクチャー ぎりぎりまで攻めこんでみた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、marunobuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
marunobuさん
ブログタイトル
マルの釣り日記
フォロー
マルの釣り日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用