chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
higashinominonn
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/05

  • 紅茶でベーコンチャレンジ!

    お肉のお話。 我が家の食卓に上がるお肉といえば、もっぱら『鶏むね肉』『ひき肉』『豚肩ロース』であります。 なんと言っても家系の味方!『鶏むね肉』の登場頻度が1番多いのですが、子どもたち👯‍♀️が脂身をたいそう嫌うため、鶏もも肉や豚バラ肉などはあまり料理できないのです。 夫は胸肉やささみなどのあっさり肉はテンション↓↓ですが、女3:男1なので。残念ながらあっさりお肉を食べる毎日。 脂が少なくて健康的でいいことだ!と思っているのですが、 こってり脂ののったお肉を調理したい!!!! という願望がむくむくと湧くことがあります。 子どもたち👯‍♀️も食べてくれて、こってりしたものってなんだろう? と、考…

  • 【リボベジ】さつまいもの芽出しが成功!

    何度も何度も失敗し続けたさつまいもの芽出し!!! 今回は成功したので、苗を植え付けるところまでやってみました☺︎ higashigawa-de-kurashitemasu.hatenablog.com お芋を水につけ始めたのが、前回のリボベジブログを書いた頃なので約1ヶ月半でここまで成長しました。どうせまた失敗するだろう!と写真とらなかったことが悔やまれるーーー!それくらい失敗続きだった 今回はもったいないなぁー、と若干思いつつも丸々一個のお芋でチャレンジ! お水はあんまり入れすぎず、なるべくしっぽ?おしり?両断面のところにお水がかからないようにお世話をしたからから、腐ることなくすくすくと大き…

  • 生姜もやるならにんにくもやればいいじゃない!っていう話

    よもやま話。 生姜って買っても結構ダメにしちゃいませんか? わたし毎回最後の方は痛んで終わってしまうので、、、 せっせとすりおろして冷凍しております。 『すりおろした生姜 ひとかけ分』 ってよくレシピに出てきますよね。 結構繊維がたっぷりで大変だったけど!えらい私ーーーー! 未来の私が感謝してるよ!!!笑ついでに、スライス生姜も冷凍してます 薄く冷凍して、ポキポキおって使っています。 この前初めて作ったイカメンチ(イガメンチ)にもポキっとおって入れました! イカメンチ美味しかった〜 本場で食べて正解が知りたいです(*´꒳`*) シウマイ、鶏団子、スパイスカレーなどなどに大活躍です。 で、これま…

  • 子供の頃からの夢を叶えちゃった日🍨

    いくつかある子供の頃からの夢 大人になってみると現実的になかなか叶えるのが難しい〜〜 と、思うこともありますが その中のひとつ、かなえちゃいました♡ 『バケツみたいに大きなカップでアイスを食べたい!』 子どもの頃から31が大大大好きで、フラッシュパックのクーポンがあった(アプリ)ので、もう決行するしかないと!!! 1番大きなサイズがよかったのですが、4人家族に12人分はさすがに多いかな?ってことで真ん中のサイズ(6人分)に☺︎ フレーバーは3つまで選べるので マスクメロン(👧🏻) 白桃ブランマンジェ(🧒🏻) ティーオレ(👩🏻) にしました! 4人でも1回では食べ切れなくて、2回目には残ったアイ…

  • 大多喜県民の森キャンプ場に行きました🔥

    ゴールデンウィークが終わってしまいました(°▽°)←しばらく祝日がなくて呆然 せっかくの連休だったので、2泊で千葉県にある大多喜県民の森にキャンプに行ってきました!!! 県民の森なので宿泊費はリーズナブル!管理人さんも優しくてフレンドリーな素敵なキャンプ場でしたよ☺︎ 当日はゆっくりと10時頃に自宅を出発して、ほどほどの渋滞はありつつも、途中でお買い物をして到着したのは15時頃。 お買い物はキャンプ場の近くのショッピングセンター、オリブに行きました♪ だいたいなんでもそろっていました 【ログキャビン、寝具について】 我が家はテントなしなので、毎回ログキャビン泊なのですが、、、 なんと!!!!寝…

  • 心も身体も喜ぶ!2023春の道の駅戦利品!!!

    ひがしのみのん on Twitter: "そろそろ産直に行かないとダメかもしれない。。。。 新鮮な野菜を大量に買いたい!フラストレーションが🥬🍅🥦🥕" / Twitter ずっとずっと行きたかった道の駅にとうとう行ってきました!本当に久しぶり!心が生き返った(*^^*) 伺ったのは大好きな大好きな 道の駅やちよ です♪もう何回行ったかわからない!!! お野菜の販売は9:30からなのですが、開店前から長蛇の列なので私は少し早めに行って並んでます。 この時期はたけのこが旬なので、特に賑わってるとスタッフさんが教えてくださりました。 確かに買い物してると、道の駅のスタッフさんと農家さんが 『もうちょ…

  • ツイてないコンビのお出かけ

    ツイてない時って本当にツイてない。 少し前、近しい友人知人たちの身に『え〜そんなことってあるの?』っていうようなことが次々と起こった。 こんなに近しいところで次々とトラブルが発生することなんてそうそうないから、『こりゃぁ私たちも気をつけなきゃね!早めに小網神社にお参りに行こう!』なんて夫と話していた矢先、、、 アクシデントが勃発。『え〜そんなことってあるの?』が我が身にも降りかかりました。゚(゚´ω`゚)゚。 と、いうことで行ってきました!!! 小網神社に⛩ 『え〜そんなことってあるの?』仲間の大学の同級生と一緒に。 小網神社、以前にも増してたくさんの参拝客の方がいらしてびっくりしました。 『…

  • たけのこ料理に変化球!スパイスカレーを作ったお話

    毎年この時期になるとたけのこを頂きます。 まずは香川の親戚から、 香川のたけのこがなくなる頃になると、ご近所さんからお裾分けのお声がかかり、 どちらもあく抜き済みで我が家に届くので、手間なく旬の美味しいものを頂けてとってもありがたいことだと、心から感謝しています☺︎ やっぱりたけのこといえばコレ!!!な、たけのこご飯。今シーズン3回食べました。 たけのこご飯 レシピ 野﨑 洋光さん|みんなのきょうの料理 私はいつも野崎先生のレシピです!おススメ! あとはこちらも定番の青椒肉絲!!! お肉を豚にしたり変化をだしつつ(節約節約!)こちらも何度か作り しみじみ美味しい土佐煮も作り 私のレパートリーが…

  • 春の【すみだガラス市2023】に行ってきました☺︎

    せっかくの土曜日が雨で残念(TT) 少しでも気分良くしよう〜♪と、足にゴールドラメのマニキュアを塗ったら 次女🧒🏻 肌の色に合ってないけど可愛いね!! と言われた母です 笑 褒められてるのだけど複雑〜〜〜 さて、そんな本日は以前から気になっていた すみだガラス市 に行って参りました♪ 4/15-16の2日間開催! 場所は大横川親水公園で、錦糸町駅が最寄りです。 春と秋の年2回開催で、私は今回が初参戦! 大雨だったのと、ゆっくりと見たかったので私と夫の2人で行ったのだけど、、、 雨が激しすぎて10:00〜16:00までの予定が15:00までに短縮するアナウンスが!!! 着いたのは14:30!!!…

  • 蓋ぎゅーで作ったキャベツのホットサンド🥪

    子どもたち👯‍♀️の学校も始まり、ばたばたと日々が過ぎていっております。書類が多い!!! とりあえず、給食がはじまったのが母は嬉しい。冷食しか入れてないのに、やっぱり傷まないようにと気を遣って詰めるので大人弁当とは違い疲れます( ˘ω˘ ) と、いうことでお給食は本当にありがたいです♪ こちら、休日のホットサンド🥪 キャベツ+ろく助塩のソテー ハム チーズ 余っていたタプナードソース(アンチョビとブラックオリーブ、にんにくをガーっとフープロで混ぜた) フライパン+ル・クルーゼの蓋でぎゅーぎゅー押して作りました☺︎ ホットサンドメーカー出せばいいのに〜と夫に言われたけど、焼き加減が見えないから焦…

  • 春を感じる🌿向島の【志゛満ん草餅】

    どうも、おいしいもの大好きな主婦です! 暖かくなってきていよいよ春の雰囲気♪ 桜🌸チューリップ🌷などなど、お花をみて春を感じつつ、、、 花より団子!!!ならぬ、草餅です♡ ずっと前から気になっていた志゛満ん草餅さんの草餅🌿 お店に着いた時にはどなたも並んでなくて、ラッキー!!といそいそと店内へ 友人と悩んでいるうちにあれよあれよとお客さんが来て 包んでもらっているうちに10人ぐらい並んでしまいました!!! 後ろに並んでいる3人のマダムたちが、どれを何個買うか楽しそうに話し合っていて、、、すごくよかった!!!私もいつまでも友だちと美味しいもの食べたりお出かけしたい!!! 包を受け取った瞬間にお餅…

  • リボベジ小松菜を収穫🥬☺︎

    あっという間に4月!!!桜はピークを過ぎたでしょうか?🌸 週後半は晴れていて、やーーーっと桜を楽しむことができました☺︎ 今年はあまり写真撮れなかったけど、下町の春が大好き♪ なぜかホッとします♪ 春が近づいてきて、ベランダのプランターで再生栽培していた小松菜がこの1週間くらいでニョキニョキっと大きくなったので、 いざ!!!収穫! 写真だとわからないけど、先端には蕾があります☺︎ 欲張って大きくしようとすると、鳥さんが食べちゃうので 過去に経験あり 笑 まだ小さいけど潔く!!!収穫しました! 抜いたプランターには新しい小松菜をスタンバイ🥬 スーパーで買ってきた普通の(普通だなんて失礼よ!1袋1…

  • ビーチーが仲間入り🌿Amazonで植物ライトを買ってみた💡

    今週も雨の週末になってしまいました。せっかく桜が綺麗に咲いているのにもったいない〜〜〜! さて、1月の中頃にビーチーをお迎えしました☺︎ まだまだ貯水葉もでてない、幼い可愛い子です。 少しだけ見えてる胞子葉!今は5cmくらいぐーんと伸びました☺︎ ビーチーといえば白みがかった胞子葉が上に伸びている姿がかっこいい種類で 上に伸びるためには上から紫外線を当ててあげる必要があるとのことで、 じゃん!!! Amazonで植物用ライトを買いました💡 HaruDesign 植物育成LEDライト GL-A 6K 白色系 6000ケルビン HaruDesign Amazon 初めてなので比較的手軽な値段で 販…

  • 雨の休日とリベンジシフォンケーキ

    雨の休日 平日は自転車🚲で走り回っているし、今日は珍しく予定もないしということで とことんゆっくり過ごそうと心に固く誓いました!!! 朝ごはん後に宅トレして汗かいたり、子供たちのランドセルラック周りを整理したり、普段やりたくてもできないことをちょこちょこやりつつ ずーーーーーーーっとリベンジしたかったシフォンケーキに挑戦しました!!!!! higashigawa-de-kurashitemasu.hatenablog.com レシピはいつもなかしましほさんにお世話になっております。 今回は焼き時間170度の30分のところを 我が家の(年季が入った動作の不安定な)ヘルシオのシフォンケーキモード(…

  • 作りおきの在庫状況とぐるぐるクッキー

    今更感のある作りおき記録! 日曜日ワンオペの中、子どもとでかけたりしつつ隙間時間でなんとか作った渾身の作りおき←大げさ せっかくなので、在庫状況も記録をしてみたいと思います☺︎ 豆腐入り鶏そぼろ → なし たらこにんじん → なし 切り昆布の麩チャンプルー → なし 味玉 → なし 鶏むねチャーシュー(下味) →なし 鶏ももローズマリー(下味) ぼっかけ クッキー🍪 → なし おぉ!水曜日の時点でだいぶなくなっている!!!! 豆腐入り鶏そぼろは、しっかりと炒り付けるとまったく豆腐の風味せずカサ増しすることができるのでオススメです♪ 水分がたくさんでてくるので、とにかくしっかりと炒り付けること!…

  • じゃがいものお味噌汁のはなし

    今週もなんとか終わった〜〜〜! 毎週毎週、綱渡りみたいに月火水木金と乗り越えて あっという間に歳をとってしまいそうです。私も子供たちも。 これでいいのか?と思いつつも、また綱渡りの日々。たぶん要領が悪いのね。もう不器用ながらに生きていくしかない!!!! これぞ、よもやま話!という内容ですがお付き合いください。 平日にじゃがいものお味噌汁作りますか? じゃがいも🥔って 芽をとる 皮をむく 火が通るのに時間がかかる と、平日の夕飯作りには向かない食材だなぁと思っています。 でもね、子どもたちも私も大好きなんです。 じゃがいも🥔! 炒めても、スープに入れても、煮ても、揚げても美味しい。 早く帰ってき…

  • 作りおきと新玉ねぎのスープ

    楽しい楽しい週末は本当にあっという間に終わってしまいます。 この週末は、久しぶりに大学の友人と会って楽しい時間を過ごしたり♪ 子どもたち👯‍♀️とプールに行ったり、作りおきしたり、なんだかんだとやっていると本当にあっという間です。 私自身も週1プール、2ヶ月くらい続けています!!!1時間かけて800〜1000mくらい。仕事忙しくて宅トレサボっているので、プールは頑張ってます。宅トレもしたぃぃぃぃ!!!!! 久しぶりに、作りおきや夕飯のおかずの写真なぞ プール後で疲れてちょっと失速 ポークリブのカントリースタイル(ワコさんレシピ) ポテトサラダ 茹でブロッコリー 白菜とハムのグラタン きゅうりの…

  • 念願のストウブをお迎えしました☺︎♪

    君津にいちご狩り🍓に行った帰りに higashigawa-de-kurashitemasu.hatenablog.com 木更津のアウトレットに寄りました〜☺︎ 私は黒いバッグが欲しいなぁ〜なんて思って探していたのですが、 持ち帰ったのは、、、! 黒いストウブのお鍋でした!!!笑 さすが、食べるの大好きな私( ´ ▽ ` )ノ 我が家、すでにルクルーゼが3つあって(ココットロンド20 24と恐らくマルミット22) 鋳物のお鍋は渋滞しているのですが、、、 3つともお下がりなので、夫と 『グレーのストウブ欲しいよね。』 と、度々話しておりました。 以前より夫の方が熱望していて、私はあるものを使おう…

  • 2023 いちご狩り!君津に行ってきました☺︎

    久しぶりのお出かけ!!!! 君津のくるべりーファームさんにいちご狩り🍓に行きました♡ 以前伺ったイレブンオートキャンプ場の近くです♪ higashigawa-de-kurashitemasu.hatenablog.com いちご狩りに行くのは3年ぶり! 予約したときから、家族みんなでこの日を待ち侘びておりましたーーー!!!! 訪れた日は少し雪があって、子供たち👯‍♀️は雪に大興奮! 朝イチの予約だったので、いちご園が開くまで少し雪遊びを楽しんでおりました。 雪合戦したり、ちっちゃな雪だるまを作って大満足の姉妹👯‍♀️⛄️ そしていざ開園!!!! 家族4人分(時期によってお値段変わります)+詰め…

  • 次女🧒🏻とマカロン作り

    ちょっとご無沙汰だったお菓子作り 長女👧🏻が『マカロン作ってみたい!』と言っていたのでトライすることに! 昔むかし、マカロンを作って見事に割れて大失敗したので、 それ以来苦手意識があって作る機会がなかったのですが、、、 マカロンの作り方:マカロナージュも乾燥もやらない、プロの手抜き公開 How to make Chocolate Macaron!! - YouTube パティシエの江口さんのレシピで今回トライすることにしました! と、いうのも江口さんのスポンジケーキのレシピで作ったクリスマスケーキがすっごく美味しくできまして☺︎ クリーム塗って馴染ませたものを、目をつぶって食べたらデコレーショ…

  • 久しぶりの戦利品と年末年始のあれこれ

    2023年最初のブログです☺︎ 今年もどうぞよろしくお願い致します!!! 年末年始休は帰省せずでのんびりだったはずなのに、本当にあっという間に終わってしまい 仕事はじめから私も夫もバタバタの毎日。 学童期間はお弁当作りを頑張ったり、子どもたちは宿題を一生懸命にこなし なんか冬休みって本当にあっという間だなぁ〜〜〜と、みんなで話しております。それでも学校あるときよりはゆとりがあるかな? 3連休は久しぶりに実家に顔をだしました☺︎ 実家に行ったのは梨園めぐり以来???リスケリスケでなかなか行けなかったので、子どもたちは大喜び! 私も産直によれてとっても嬉しい♪ いろいろ買いましたが 産直ならではな…

  • お散歩記録とあっという間の2022

    ブログ、9月からかけないまま今日の日を迎えてしまいました。 仕事が忙しく、体調も崩して休日にリフレッシュすることもできないままモヤモヤとした日々を過ごしておりました。最近はクタクタで宅トレもできていない。お腹ぽよんちゃん でも、子どもたち👯‍♀️は元気に楽しく学校に通ってくれているし☺︎ 家族揃って年末を迎えられたんだから、ありがたいことです!!! 生きていればいろいろなことがあると思うし、なんとか今を乗り越えて1年後には笑顔で『今年はいい年だったーーー!』と言えるようにしたいです☺︎ さて、ちょっと前に食べた美味しいもの!ずーっと行きたかった『北出食堂』へ♡ 写真にはないのですがもちろんタコ…

  • 2022 梨園訪問記録

    果物の話が続きます〜 ぶどうも好きだけど、梨も大好き!!! 私、🥜県出身なのですが、梨園の梨が美味しいことを知ったのはここ数年なんです。なんともったいない!!!結婚する前は夫も🥜に住んでいたので、なんでもっとおデートで梨を買いにいかなかったんだぁぁぃ 今年は、8月からちょこちょこと週末に何度か梨園に訪れていました。 梨も時期によって種類が変わるので、何回も行ってしまいました 笑笑 ちなみに我が家が買うのは 家庭用 1袋 1000円 の梨ちゃんです。だいたいどこの梨園でもあります☺︎ ちょっと小さかったり、傷がついていたりするけど 梨園の梨は瑞々しさが違います☺︎ では、来年のために2022年に…

  • 甲府市の『ぶどうの早川園』でぶどう狩り☺︎

    もう随分前(まだ🏥で働いていた頃)の9月のこと、 患者さんから 『今すぐここから出たい!いつもなら山梨にある早川園というところのシャインマスカットを食べに行く頃なの』 『一度食べたら他のところのは食べられないのよ。早川園のシャインマスカット本当に美味しいんだから!』 と、お話を聞いてずーーーっと『早川園のシャインマスカット 』が、気になっておりました。 予定が合わずに時期を逃してしまったり、コロナ禍になってしまったりとなかなかいけなかったのですが、、、 とうとう今年は行ってきました!!!ひゃーーーー、念願すぎて予約のメールをした時は震えました← ぶどうの早川園さんは、甲府市善光寺にあります。2…

  • ツルヤに2万円貢いだお話

    あっという間に8月が終わってしまう〜 はやい〜〜〜! 子供たち👯‍♀️のお弁当作りに、仕事🚲に、夏休みの宿題に、感染対策をしながらも夏のレジャーに勤しみました! 毎日クタクタ! そんな夏休みに、長野のご当地スーパー!みんな大好きな ツルヤ に行ってきました〜( ˘ω˘ )♡ お土産なども含めると、タイトルの通り2万円くらい貢ぎました← スーパー大好き!!!あまりの大量購入で全てを写真に収めることができなかったのですが、、、 いくつかいってみよーーー! オブセ牛乳を使ったクリームたっぷりのパン♡ 後ろはマスカルポーネと餡子とバター!!!美味しかった♡ サンチというフルーツサンド屋さんの商品のよう…

  • 琥珀糖をつくってみました☺︎

    夏休み、あっという間に終わってしまいそうです〜 この週末で、やっと夏休みの宿題をチェックしたズボラ母です 笑 毎日暑くて暑くて、仕事から帰ってきてご飯作ったらそれだけでもーーー限界。家庭学習だいぶサボっちゃったな。。。 慌てて絵日記や朝顔の観察カード、読書感想文をやってもらいました👯‍♀️ さて、先月作った琥珀糖がようやく乾きました! 先週のお盆でお供物の琥珀糖を見つけ👯‍♀️たちが奪い合って食べていたので😅作ってみた🙌🏻カビないで乾きますように! pic.twitter.com/r6sjzFza6z— ひがしのみのん (@higashinominon) 2022年7月23日 材料は 粉寒天 …

  • 2022 夏休みの学童弁当!!!途中経過⭐︎

    7月はブログを1回しか書けずに終わってしまいました。゚(゚´ω`゚)゚。 健忘録的に週に1度くらいは書きたいんだけどなぁ。。と思っているのですが 笑 我が家は夫婦ともに在宅ワークが出来ないので、子どもたち👯‍♀️は毎日学童に通っております!母としてはせっかくの夏休み申し訳ない!との葛藤もありますが、👯‍♀️は楽しく通っています 夏休みの学童弁当作りは3年目に突入! とにかく私のモットーは 冷凍食品を使う!!!! できれば自然解凍OKのもの!!! です。保冷剤たくさん入れてるけど、傷むのが怖いし、何より楽チン♪ よく使っているものをご紹介↓ Amazonのリンクから買うと12袋届いちゃうので注意…

  • 家電壊れまくる悲劇とダブル抹茶ティーラテ☺︎

    少しお久しぶりとなってしまいました(^^;; 夏休み前で子供の行事が多くて、てんてこまいの毎日!そんななか 食洗機完全に壊れる→修理呼ぶも買い替え推奨される💸 ヘルシオちゃん、ストライキの頻度が上がる ドラム式洗濯機、乾きが鈍く平日朝からドライバー使ってお掃除 と、家電の受難が続いております(´-`) 生きていて平穏な日々ってないんですかね?涙 そして暑いながらもなんとかやっておりますが、仕事中に自転車🚲で転倒して脚がアザだらけになってしまい そろそろおろそうかな?って思っていたパタゴニアの短パンが履けなくなってしまいちょっとショック( ˘ω˘ ) ついてないけど、大ケガじゃなくてよかった。 …

  • 勝ち取れ!おひとりさま銭湯♨️

    ちょっとちょっと!梅雨どこいっちゃったの?という感じの毎日ですね。 屋外肉体労働者なので、死に物狂いで過ごしております(´・_・`)あ〜夏本番がコワイ! ちょっとお疲れモードだったので、おひとり様時間を頂きました! 前々から気になっていた、錦糸町の黄金湯さんに私1人で訪問しました♪ 黄金湯 墨田区太平オリナス錦糸町近くにある下町銭湯 そう、私は女子2人👯‍♀️の母 家でも、銭湯でも子どもたちと一緒に入るのが常 なので、お風呂に1人で入る!っていうのが夢のような贅沢な時間なのです( ˘ω˘ ) 家でひとりで入りなおせばいいんじゃない?って思うかもしれませんが、👯‍♀️たち入れたあとはもうヘト…

  • 蔵前 marked のランチ♪

    また週末が終わってしまう〜! ちょっとメンタルダウンしてなんとかたどり着いた週末でした。お弁当も作って写真も撮ったのにそのまんまで終わったり。。。気持ちの余裕がなかった 用事をこなし、ちょこっと美味しいものを食べ、子どもたち👯‍♀️と遊びあっという間の日曜夕方です。 子どもの自転車につきあって1キロくらい?走ったら、もう脚が棒のよう(;ω;) 自分の身体がびっくりするほど重い〜 さて、ちょっと前の楽しい記憶☺︎ 高校の友人(たまにでてくる植物に詳しいコーヒー屋のお兄さんの妻です)とランチに行きました♪ その間、子どもたちは夫に託しちゃんと楽しいアクティビティも予約したのですが 👧🏻 おかーさん…

  • 念願の黒たまごとくず餅の奇跡!箱根慰労旅行②

    忘れないうちに箱根のブログをかこう!!! と、いうことで2日目も朝からお風呂に入りました〜☺︎ 前日のお夕飯が20時スタートで、普段もっと早い時間に食べるから胃がびっくりして夜中に何度も起きてしまいました 笑笑 消化のためにも朝風呂よかった! 子供がいると健康的な生活になりますよね。独身時代は21ぐらいから飲み始めることとか普通にあったなぁ〜( ˘ω˘ ) 朝ごはんもボリュームあったけどしっかり頂き、10時にチェックアウト! いざ大涌谷へ!!! 帰りは小涌谷駅まで、ホテルのバスで送って頂きました〜🚐 小涌谷〜強羅まで箱根登山鉄道 6分 強羅〜早雲山まではケーブルカー 10分 早雲山〜大涌谷まで…

  • ドタバタ!箱根慰労旅行!

    過日、子どもたち👯‍♀️の運動会が無事に終わりました☺︎ 長女👧🏻はお友達と楽しそうにしていて、 次女🧒🏻は初めての運動会、練習も本番も頑張りました!本当に無事に運動会ができてよかった〜☺︎ と、いうことで慰労旅行に行ってきました! 行き先は1泊2日でも行けるかな?と、箱根になりました! 我が家は新宿より大手町の方が近いのでロマンスカーMSEに乗りました! 展望席はないので、展望席お目当ての場合は新宿発のロマンスカーを予約してください。 今回、レンタカーは借りずに箱根フリーパスを使って旅をしました ↓↓↓ 箱根フリーパス|チケット購入|運行情報|箱根ナビ 新宿〜箱根湯本までの電車代(ロマンスカ…

  • 暑い時期にもピッタリ☆お気に入りのおやつ

    いつも以上にたくさん食べて少々(?)肥えてしまった5月。゚(゚´ω`゚)゚。 夏も近いし元に戻したいなぁ〜と思っています。 有酸素運動をすればいいことはわかっているんだけど 蒸し暑くなってきて、仕事でヘトヘトになりなかなかまとまった時間が作れません ←言い訳 仕事、こんなに疲れてるのになんで痩せないのかね さて、そんな蒸し暑くて疲れた時に食べたくなる ちょっとしょっぱくって酸っぱいおやつ オクラ梅かつお です☺︎☺︎ こんな感じで個包装になっていて、1袋あたり約9キロカロリー♪ カロリー計算しやすいのがお気に入り☺︎ オクラを油で揚げちゃってるので、厳密にダイエット向きかどうかは怪しいですが(…

ブログリーダー」を活用して、higashinominonnさんをフォローしませんか?

ハンドル名
higashinominonnさん
ブログタイトル
東側でひっそりと暮らしてます
フォロー
東側でひっそりと暮らしてます

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用