chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山街diary 〜鎌倉のカントリーサイドから〜 https://ameblo.jp/millepiedigrande

鎌倉の海街から、鎌倉の最北の街に引っ越しました。気ままに山街diaryを綴っています。

地域生活(街) 関東ブログ / 鎌倉市情報

※ランキングに参加していません

millepiedigrande
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/04

millepiedigrandeさんの人気ランキング

millepiedigrandeさんはランキングに参加していません。

※ランキングに参加するとカテゴリ順位・ポイントが表示されます。

プロフィールTOPに戻る

  • 鎌倉 今泉台・サカナヤマルカマ 開店1周年

    鎌倉 今泉台・サカナヤマルカマ 開店1周年

       昨年の4月に鎌倉市今泉台の商店街に開店した魚屋さんが、開店1周年とのこと。おめでとうございます   我が家も細々と十数回は購入しましたよ! 引き続きご発…

  • 庭のゼラニウム

    庭のゼラニウム

     少し前の話題ですが。。。鎌倉市が2020年末に市民に配布した電子商品券「縁むすびカード」。 パンデミックの混乱の中、鎌倉市に住民&法人登録がある企業や商店を…

  • 自家製 変化球”鯛”カレー:山街のキッチンから#41

    自家製 変化球”鯛”カレー:山街のキッチンから#41

      北鎌倉台商店街(鎌倉市今泉台)の魚屋「サカナヤマルカマ 」さんで新鮮な「鯛のあら」を求め、冷凍しておきました。  魚のあらや骨付き肉は冷凍庫にあると、いろ…

  • ヤマザクラ:山街diary 草花図鑑 #22

    ヤマザクラ:山街diary 草花図鑑 #22

      バスの車窓から見えた桜の大木、満開だったので観に行ってきました。 黄緑色の葉と共に咲く自然な佇まいのオオシマザクラ。      向こう山の桜は花が桜色でヤ…

  • 鎌倉 山崎・台峯緑地

    鎌倉 山崎・台峯緑地

      鎌倉フラワー&ネイチャーガイドのM先生のご案内で山崎・台峯緑地を歩き緑地のササ刈りの手伝いをしました。 台峯緑地は広町、常盤山と並び鎌倉の三大緑地のひとつ…

  • 北鎌倉・浄智寺〜源氏山ハイキング

    北鎌倉・浄智寺〜源氏山ハイキング

      山街(鎌倉市今泉・今泉台地区)から鎌倉駅近くの花屋まで源氏山経由で歩きました。 ショッピングのためのハイキングです   山街 〜 北鎌倉・明月院坂 〜 北…

  • 高尾山・トレッキング

    高尾山・トレッキング

       東京・高尾山への小旅行は、登山ガイドさんのご案内で高尾山の野草を観察するトレッキング・ツアーが目的でした。 登山者向けのドミトリーに前泊し始発のケーブル…

  • 高尾へ小旅行・高尾599ミュージアム

    高尾へ小旅行・高尾599ミュージアム

      東京・高尾への小旅行の記事の続きです。 前回の記事はこちら。 『高尾へ小旅行・ミハラキッチン』  今春も高尾に行きました。今回は一泊の小旅行です。 昨年の…

  • 高尾へ小旅行・ミハラキッチン

    高尾へ小旅行・ミハラキッチン

      今春も高尾に行きました。今回は一泊の小旅行です。 昨年の高尾の記事はこちら: 『東京で山登り・裏高尾』   4月の中旬になりますが高尾山に行きました。東京…

  • 散歩中に鎌倉産レモンをゲット!

    散歩中に鎌倉産レモンをゲット!

      今日は買い物帰りにいつもと違う道を遠回りして歩きましたがあるお宅の前でレモンを購入できました! 鎌倉(今泉地区)産のレモン      レモンは4個1袋で3…

  • 「鯛の子」料理のアレンジ:山街のキッチンから#40

    「鯛の子」料理のアレンジ:山街のキッチンから#40

       鎌倉 今泉台の魚屋さんで購入した鯛(平鯛・ヘダイ)の卵。 初めて扱う食材でしたが春らしいお惣菜になりました。  『鎌倉 今泉台・魚屋さんで購入”鯛の子”…

  • 鎌倉 今泉台・魚屋さんで購入”鯛の子”初調理

    鎌倉 今泉台・魚屋さんで購入”鯛の子”初調理

       お出汁用の煮干しと鰹節がなくなりそうなので、北鎌倉台商店街(鎌倉市今泉台)の魚屋「サカナヤマルカマ 」さんを覗いてみました。 煮干しも鰹節もお店で見つけ…

  • 鎌倉 扇ガ谷・鎌倉歴史文化交流館(異国襲来ー東アジアと鎌倉の中世展)

    鎌倉 扇ガ谷・鎌倉歴史文化交流館(異国襲来ー東アジアと鎌倉の中世展)

      先日、鎌倉・扇ガ谷にある鎌倉歴史文化交流館で開催中の「文永の役750年  異国襲来ー東アジアと鎌倉の中世」展を鑑賞しました。     鎌倉歴史文化交流館は…

  • 鎌倉・英勝寺の初春の風景

    鎌倉・英勝寺の初春の風景

       私の住む山街(鎌倉市今泉・今泉台地区)から六国見山と亀ケ谷切通しの二つの小山を越えウォーキング。 途中の明月院坂のロウバイの花が満開でした。     亀…

  • 鎌倉 今泉台・魚屋さんで見つけたイナダのアラを料理してみた。

    鎌倉 今泉台・魚屋さんで見つけたイナダのアラを料理してみた。

       北鎌倉台商店街(鎌倉市今泉台)の魚屋「サカナヤマルカマ 」さんでイナダのアラ(頭)を見つけたので、煮物を作ってみました。 イナダはブリの若魚の頃の呼び名…

  • 手作り 新春のハーブパスタ:山街のキッチンから#37

    手作り 新春のハーブパスタ:山街のキッチンから#37

      イタリア・プーリア州のオレッキエッティという耳の形のパスタで作るブロッコリー・ソースの料理”Orecchiette con broccoli”をヒントに、…

  • 庭便り・庭で育てた稲のお飾り

    庭便り・庭で育てた稲のお飾り

      昨年末に、我が家の庭で育てた稲(陸稲)の稲藁で正月飾りを作りました。  『庭だより・鎌倉で稲刈り』   少し前になりますが、庭で育てていた陸稲(おかぼ)の…

  • 新春のごあいさつ 2024

    新春のごあいさつ 2024

      遅ればせながら、新春のお慶びを申しあげます 本年も山街diary をよろしくお願いいたします   2024年の元旦は快晴。ゆっくり散歩しながら白山神社に初…

  • 北鎌倉・浄智寺様の谷戸で みちくさ

    北鎌倉・浄智寺様の谷戸で みちくさ

      久しぶりに北鎌倉 浄智寺様の谷戸たからの庭にて自然観察会「みちくさ部」に参加しました。 実は昨年も12月に参加したので、ご指導の復習にもなりました。   …

  • 神宮前・ゴントラン シェリエ(バゲット)

    神宮前・ゴントラン シェリエ(バゲット)

       表参道に数日通う用事あり、帰りがけにブーランジェ「ゴントラン シェリエ」さんへ。クロワッサンの有名店ですね。 今回はヴィエノワ・ミルククリームとジャンボ…

ブログリーダー」を活用して、millepiedigrandeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
millepiedigrandeさん
ブログタイトル
山街diary 〜鎌倉のカントリーサイドから〜
フォロー
山街diary 〜鎌倉のカントリーサイドから〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用