お宮参り、七五三、成人式、結婚式などなど たくさんの方々の記念写真を撮影してきました。 本当の意味で価値のある記念写真とはなにか。 「PhotoArima記念写真研究所」の所長をしています。
日々、記念写真を撮影するお仕事をしつつ、より良い記念写真を求めて活動しております。 おしゃれかどうかなど、見た目にこだわった写真やさんが増える一方、本来の記念写真の保つ意味や価値が薄れているような気がしています。 本来の記念写真の持つ意味や価値を根本から見直し、家族にとってベストな記念写真の残し方を追求しています。
【コロナに負けない】赤ちゃんのファーストアルバムのご紹介【ブログ限定割引あり】
こんにちは!記念写真研究所の所長をしてます記念写真家のありまと申します この記事は意を決してGoogleに広告を出しましたのでそちらからきていただいた方もいら…
いうまでもありませんがしばらく記念写真の撮影を自粛します記念写真カメラマンとしてはこれが本職ですので死活問題ですSNSでは今も撮影している方を多く見…
【意外な落とし穴】記念写真とはそもそもなんのため?誰のため?
当ブログを御覧いただきましてありがとうございます 記念写真のプロカメラマンでもありますPhotoArima記念写真研究所のアリマと申します 写真屋さんの仕事っ…
「ブログリーダー」を活用して、記念写真研究所さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。