chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スマホでお絵描きしてみよう https://www.oekaki-smh.com

『にぎにぎ育児録』という育児四コマ漫画が読めます。おにぎりのような顔をした家族の、軽〜い気持ちで読めるマンガです。スマホでお絵描きするために役立つ記事もあります!

ただのみさき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/02

arrow_drop_down
  • スマホのお絵描きアプリMedibang Paintとは?使い方やメリットとデメリット

    『Medibang paint』を使ってみよう!このアプリもよく使われているね サッと使い方を見てみよう! スマホアプリMedibang paintの使い方 メアドとパスワードを設定 Medibang paint(メディバンペイント)を起動するとアカウント作成画面になります。 メールアドレスとパスワードを 設定して登録します。 分かりやすいメニューが出てきます。 キャンバスサイズを決める 今回は楽天Roomに載せる商品のイラストを描いていきます。 (※楽天Roomとは 楽天市場の商品を紹介する 独自のSNSです。 紹介ページから売れると 楽天ポイントが貰えます。 自分の作成した画像も設定して …

  • スマホのお絵描きアプリIbis paintXとは?使い方やメリットとデメリット

    『Ibis paintX』を使ってみよう!よく使われているアプリね 初めてだけど描けるかなぁ 誰でも初めはそうだよ いつもここから 悲しいとき〜 悲しいとき〜〜 『ibisPaint X』の紹介・レビュー 作者も初めて使いますので、不明点などもリアルに解説します。 スキャンアプリでさっくり取り込み 1『CamScanner』を使います。 下描きのノートを用意します。 2『CamScanner』を起動し撮影をします。 指で操作してトリミング。 3フィルタで印象を変えることが出来ます。 今回は1番初めの『高画質鮮明化』を選びました。 スマホアプリIbis paintXを起動 ロゴのレインボー色がキ…

  • 完成までわかりやすく解説!スキャナソフトを使ったデジタルイラストの9手順

    デジタルイラストって どんな手順で進めるか知ってる? え〜?自己流だから あんま自信ないや それじゃあ おおまかに見ていこうか こんにちは。ただのみさきです。 『布団でスマホお絵描き』生活を 目指しています。 これから色々なアプリを試していく上で 私の手順をお伝えしておいた方が スムーズかと思います。 初心者の方にもおおまかな流れを掴んでおいて頂きたいです。 例外はありますがデジタルイラストは ほぼ皆同じ流れになります。 イラストの手順〜おおまかな流れ〜 デジタルイラストの手順をもっと詳しく ①下描き ②スキャン ③ペイントアプリに取り込む ④ペン入れ ⑤下塗り ⑥色塗り ⑦光や影を入れる ⑧…

  • まずはここから!スマホでイラストを描くためにこの4つがあれば良い!

    スマホでイラストって、何から始めたら良いかな? まずは最低でもこの4つを揃えよう! スマートフォン 通信環境(WiFiなど) データ通信無しで描けるか タッチペン・スタイラスペン メールアドレス あると便利!スマホでお絵描きのお供に 画面保護シート スマホスタンド スマホリング ポップソケット 手帳型スマホケース スマートフォン これがないと始まらないですね。 画面は大きければ描きやすく メモリは多い程、快適に動作します。 参考までに私のスマホの画面は 6.3インチ(約横7cm×縦14cm)です。 ※メモリとアプリの動作について、 古いスマホでも動作するのか?という検証記事を今後書きます 通信…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ただのみさきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ただのみさきさん
ブログタイトル
スマホでお絵描きしてみよう
フォロー
スマホでお絵描きしてみよう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用