古き良き時代のおしゃれなレトロ映画をゆる〜く解説。懐かしの名作、迷作、幻の作品をもう一度見てみたい方、タイトルが思い出せない方、古い映画に興味がある方は是非どうぞ。
皆さん、こんにちは! レトロ映画館のHitomiです。 地元では最近、気持ちの良い天候が続いており、 ついつい外出したくなっちゃいますね。 さて今回は...
皆さんこんにちは! 昭和大好き現役高校生のKokiです。 9月も半ばを過ぎ、徐々に涼しくなってきましたね。 さて今回は、 松竹の映画です!  ...
皆さん、こんにちは! パイント君です。 バカンスシーズンも終わり、何となく気分がスッキリしません。 涼しくなったのはいいのですが。 こんなときは、面白い映画でも見て...
皆さん、こんにちは! レトロ映画館のHitomiです。 千葉県の一部では、まだ停電が続いているようですね…。 一刻も早い復旧をお祈りしております。 さ...
皆さん、こんにちは! レトロ映画館のHitomiです。 千葉県の一部では、まだ停電が続いているようですね…。 一刻も早い復旧をお祈りしております。 さ...
皆さんこんにちは! レトロ映画館の現役高校生・Kokiです。 9月も半ばになろうとしてますが、まだまだ涼しくなりませんね…。 さて今回は、 戦前の映画...
皆さんこんにちは! レトロ映画館のKokiです。 だんだんとこの投稿にも慣れてきました!笑 今回は、 戦後間もない頃の雪山を舞台にした映画です。 &n...
皆さん、こんにちは! レトロ映画館のHitomiです。 気温が少し下がって、過ごしやすくなりましたね。 さて今回は。 「イタリア式コメディ」の傑作とさ...
皆さん、こんにちは! Hitomiです。 関東ではまだ停電が続いているそうですね💦 さて今回は。 再びジョゼ・ジョヴァンニ監督のフィル...
皆さん、こんにちは! Hitomiです。 関東以北の方は、台風は大丈夫でしたか? さて、今回はフランス映画界の2大スター、 アラン・ドロンとジャン・ギ...
皆さんこんにちは! レトロ映画館の Kokiです。 早いもので、僕の投稿はもう3回目ですね。 今回は、今は無き大映の映画です! 『新・平家物語』 をご...
皆さんこんにちは! Kokiです。 本格的に台風が心配になる季節になってきましたね…。 今回は 例によって東宝映画です(笑) 『ミスター・ジャイアンツ...
皆さん、こんにちは! Hitomiです。 最近は連日投稿しています笑 さて、今回はまたもイタリア・フランス合作。 1972年に公開された 『ひきしお』 (原題:La...
皆さん、こんにちは! Hitomiです。 9月最初の週末、いかがお過ごしでしょうか? さて、今回は。 ポップアートの巨匠アンディ・ウォーホルが製作に関...
皆さん、こんにちは! Hitomiです。 まだまだ暑いですが、いかがお過ごしでしょうか? さて、今回は1950年代のイタリア・フランス合作。 &nbs...
皆さん、こんにちは! Hitomiです。 まだまだ暑いですが、いかがお過ごしでしょうか? さて、今回は早くも2本目のトリュフォー作品を取り上げます。 ...
呉市海事歴史科学館所蔵品 [Public domain], via Wikimedia Commons 皆さんこんにちは! Kokiです。 第2回目と...
皆さん、こんにちは! Hitomiです。 いかがお過ごしでしょうか? 今年もいよいよ残り3分の1になりました。 早いものですネ。 さて、...
はじめまして! 現役高校生のKokiです。 新学期が始まりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? この度、新しくできたサイト 「レトロ映画館」 に寄稿することに...
「ブログリーダー」を活用して、パイント君さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。