2020年3月
大分県の郷土料理りゅうきゅうで日本酒を楽しむ。レシピと作り方。
九州のお酒というと焼酎が思い浮かぶ方も多いかもしれませんが、日本酒の酒蔵もたくさんあります! ということは日本酒と楽しみたい絶品料理もあるはず、と思って見つけたのが大分県の郷土料理の「りゅうきゅう」で
おいしい春キャベツを使った油揚げメンチのレシピをご紹介します。 小麦粉、卵、パン粉とつけて作るメンチカツはおいしいけど、ちょっと手間がかかりますよね。そんなときは油揚げを使ってみてはいかがでしょう。
春の新玉ねぎのおいしさを日本酒とともにシンプルに味わう食べ方
3~4月頃に出回る新玉ねぎは、春だけのおいしさが魅力ですね。 今回は新玉ねぎを使った温・冷おかかポン酢レシピをご紹介します。 冷たいレシピはサラダ(オニオンスライス)、温かいレシピはまるごとレンジ蒸し
バスチーが日本酒に合う!?バスク風チーズケーキの簡単なレシピ・作り方
バスク風チーズケーキのレシピをご紹介します。 真っ黒に焦がした見た目がインパクト大!で、話題になったバスク風チーズケーキ。 カラメルのようなほろ苦さがとチーズのクリーミーな生地がたまらないおいしさで、
そらまめのトルティージャのレシピ・作り方|スペインバルの定番は日本酒にも合う!
そらまめのトルティージャのレシピをご紹介します。 トルティージャはスペイン風オムレツ、スパニッシュオムレツなどとも言われる卵料理です。スペインバルでは定番タパスですね。 じゃがいもが入っているものがよ
いわしのパン粉重ね焼きのレシピをご紹介します。 以前、本でいわしを沢山重ねたガレット風の料理を見ておいしそう、日本酒とも合わせてみたいと思い、少量でも手軽に作れるように重ね焼きでアレンジしました。 二
春野菜のケークサクレのレシピをご紹介します。 塩味のお惣菜ケーキ、ケークサレは食事やおやつになって持ち運びしやすくてお弁当にも便利ですが、チーズの旨みなどもあって日本酒にもよく合う1品です。 春野菜を
春を感じる!日本酒に合うふき味噌の作り方と簡単アレンジレシピ
ふき味噌のレシピをご紹介します。 春のおいしい山菜は色々ありますね。今回は独特の芳香と苦味がおいしいふきのとうを使ったふき味噌をご紹介します! ふき味噌は材料4つの炒めるだけの簡単レシピです! そのま
日本酒に合う牡蠣のオイル漬けのレシピ・作り方|旬の時期に作って楽しもう!
牡蠣のオイル漬けのレシピのレシピをご紹介します。 冬から春にかけて旬を迎える牡蠣、おいしいですよね! 色々な料理で楽しめますが、お買い得のときにぜひ作っておきたいのが牡蠣のオイル漬けです。 これが日本
日本酒に合う!菜の花とホタルイカのアーリオオーリオのレシピ・作り方
菜の花とホタルイカのアーリオオーリオのレシピをご紹介します 春の食材、菜の花とホタルイカの組み合わせたお料理は色々ありますね、 酢味噌和えも日本酒によく合っておいしいですが、イタリア風ににんにくとオリ
アクアパッツアは日本酒にも合う!旬の魚で作るアクアパッツアのレシピ・作り方
イタリアのおいしい魚料理、アクアパッツァ。ワインともおいしい1品ですが、日本酒にもとてもよくあう料理です。 作り方も簡単で素材の味わいが楽しめます。 お好みの魚で作れて、日本酒も色々楽しめますよ! &
明太子とチーズの組み合わせは日本酒がすすむ!明太もちピザのレシピ・作り方
明太もちピザのレシピをご紹介します。 お餅はお正月だけではなく、普段のおつまみにも便利ですね。 お餅のおいしい食べ方は色々ありますが、フライパンで手軽に作れる明太もちピザはいかがでしょう。 明太子、チ
味噌チーズ鍋のレシピをご紹介します。 寒い季節は温かい鍋料理がおいしいですよね。 色々な鍋料理がありますが、今回はチーズを使った味噌チーズ鍋をご紹介します。 寒くない日でも、シメの味噌チーズ雑炊までし
新潟県の郷土料理きりざいは日本酒のおつまみにもおすすめ!レシピ・作り方
「きりざい」のレシピをご紹介します。 「きりざい」は新潟県魚沼地方で昔から食べられている郷土料理です。 余談ですが、私は新潟県出身で、このきりざいは給食でも登場していた親しみのある料理で、今でも大好き
日本酒に合う醤油漬け3品のレシピ・作り方【クリームチーズ・うずらの卵・長芋】
日本酒に合う醤油漬け3品のレシピをご紹介します。 手軽にできる醤油漬けは、ちょっとおつまみが欲しいときにも便利です。 今回はクリームチーズ、うずらの卵、長芋の3品で醤油漬けです。 そのままでもおいしい
ペリメニのレシピと作り方・サワークリームやバターをつけたものが日本酒に合う!
ペリメニのレシピをご紹介します。 ペリメニというロシアの料理をご存知ですか? 小麦粉と卵などで作った生地で細かくひいた肉や野菜を包んだ料理で、ロシア風の餃子のようなものです。 ペリメニはスープの具材に
たらのブランダードは日本酒に合う!レシピとアレンジをご紹介します
たらのブランダードのレシピとアレンジ料理をご紹介します。 ブランダードはじゃがいもやたらなどを使ったフランス・ラングドック地方の郷土料理です。 ワインにも合う料理なのですが、日本酒にもとてもよく合いま
はりはりきつね鍋は日本酒合うシンプルな激うま鍋!レシピと作り方をご紹介します
はりはりきつね鍋のレシピをご紹介します。 はりはり鍋といえば鯨肉と水菜を用いた近畿地方の鍋料理ですが、そのバリエーションとして油揚げを用いたきつね鍋があるそうです。 これがシンプルながらとてもおいしく
ふわっとクリーミー!日本酒に合うツナと豆腐のパテのレシピ・作り方
ツナと豆腐のパテのレシピをご紹介します。 ふわっとクリーミー&ヘルシーでおいしいツナと豆腐のパテは日本酒と楽しめるおつまみです。 ディップやパテなどはクリームチーズやマヨネーズ、生クリームを使っている
バーニャカウダは日本酒にも合う!簡単に作れるレシピ・作り方を紹介します
日本酒に合うバーニャカウダのレシピをご紹介します。 居酒屋やバーでもおなじみのメニュー、バーニャカウダを自宅で楽しんでみませんか? 普通に手に入る材料で簡単に作ることができて、野菜もたっぷり食べられて
フライパンで簡単にできる!くるみ入り松風焼きのレシピ・作り方
おせち料理でもおなじみの松風焼き(のし鶏)は、日本酒にもよく合う料理ですね。 松の実を入りもおいしいのですが、くるみ入りもおすすめです。 オーブンで焼いて作ることが多いですが、今回はフライパンで手軽に
2020年3月
「ブログリーダー」を活用して、ここちよいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。