chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シロハナのブログ https://ameblo.jp/shirohana-fb

地元の自然観察中心のブログです。 両生類 サンショウオ、カエル 昆虫、ホタル 六甲山 西宮市 宝塚市 神戸市あたりを探索しています。

シロハナ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/25

arrow_drop_down
  • セトウチサンショウウオの産卵 21/2/24

    手短に 2/24、又もフィールド内、某所 去年石の下にセトウチサンショウウオが産卵しているのを見つけた場所で、探索です。 小川の下流から上流へ探索。 ガサゴソ…

  • 両生類探索 21/2/22

    さて、このところスマホで撮った写真をブログに載せていました…忘れていたのがGPSの位置情報が記録されていた事。 そのままブログに上げて、しまったと思ったもの…

  • 両生類探索 21/2/21

    前回の投稿 日付が1/17になっていました。2/17の間違いでした。(謝) 2/21 相変わらず、フィールド内で両生類探索です。 この日はサンショウウオを探…

  • 両生類探索(不発見) 21/1/17

    この日は夜間に探索に。夜だとカエルたちが鳴いているのでは、あるいは活発に活動しているかな?といってみましたが、そこそこ寒い日でして、水の上に氷が張っていました…

  • 両生類探索+神呪寺 寒緋桜 21/2/16

    今日は夕方の天気が狸の嫁入り(天気雪)でした。その後雪のち晴れ・・・複雑な天気でした。 自転車の方は急に雪が降って困っていました。  2/16 両生類探索、…

  • アカガエル産卵 両生類探索 21/2/13

    ブログと、探索さぼりのシロハナです。  2月も中旬、そろそろ両生類たちが産卵するシーズンです。 宝塚にある丸山湿原でもアカガエルが産卵開始との事(湿原のブロ…

  • 満願寺 後編 21/2/1-2

    今日は立春、暦の上ではもう春です。満願寺 つづきです。 坂田金時の墓近くにあった「金時の兜石」 金時の墓付近にミニめぐりコースがあったので行ってみました。8…

  • 満願寺 川西市 21/2/1-1

    もう2月になりました、そして今日は節分です  マサカリ担いで 金太郎 熊にまたがりお馬のけいこ  今回は、金太郎編です。 1/2に鬼ヶ島に行きましたので、次…

  • 開発開始 21/1/30

    開発開始、わけのわからない題になっています・・・  以前観察に行ったモリアオガエルの生息地で、開発予定の所があったのですがその場所の開発が始まっていました。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シロハナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シロハナさん
ブログタイトル
シロハナのブログ
フォロー
シロハナのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用