オタク+主婦=オタ主婦 の30代の徒然なるままに書いた雑記ブログです。 マンガアニメゲーム大好き! おもちゃ大好き! 絵を描いて稼ぐのも大好き! ファンシーラットは現在2匹(しんちゃん、ポッキーちゃん)飼育しています。
たまごっちに関する攻略記事、 鬼滅の刃グッズレビュー記事、 イラストをお仕事にしている私のノウハウや画力向上記事、 ファンシーラットを代表にしたペット記事など、 とにかく私の好きな分野を自由に書いています!
【きめつたまごっち遊郭編攻略】【ヒノカミ神楽カラー育成記録】我妻善逸(あがつまぜんいつ)育成条件追加!
きめつたまごっちの遊郭編ヒノカミ神楽カラーの育成記録を日々まとめています。実際に育てた私の画像付きで、どの柱になったときはどんな育て方をしたのか紹介しています!
【きめつたまごっち攻略】【遊郭編ヒノカミ神楽カラー開封レビュー】
きめつたまごっち柱集結版きょうじゅろうっちカラーを画像30枚以上たっぷり用意してレビューします。パッケージ開封から基本的な機能、前作たんじろうっちカラーとの仕様の違いも紹介。
【きめつたまごっち攻略】【遊郭編ヒノカミ神楽カラー開封レビュー】
きめつたまごっち柱集結版きょうじゅろうっちカラーを画像30枚以上たっぷり用意してレビューします。パッケージ開封から基本的な機能、前作たんじろうっちカラーとの仕様の違いも紹介。
【きめつたまごっち遊郭編攻略】近況報告画面集3(一部出現時間付き)【ネタばれ注意】6月19日更新
きめつたまごっち遊郭編バージョンで今現在私が撮影した「近況報告」で確認できた画面を、発生する時間付きで(一部時間無し)紹介します。随時新しいものが今後も確認され次第ここに追加していきます。近況報告とは 近況報告とはきめつたまごっちのイレギュ
【きめつたまごっち遊郭編攻略】【準備編】発売前に準備すること!
この記事ではきめつたまごっち遊郭編を効率よく遊ぶために必要な準備と、攻略するための情報をまとめています。↓発売済みのきめつたまごっち【第一弾】、【第二弾(柱集結版)】の攻略記事はこちらきめつたまごっちは2022年6月18日発売2020年6月
【レビュー】ローゼンメイデン真紅ねんどろいど 「まいた」結果【画像40枚以上でレビュー】
ねんどろいどローゼンメイデン真紅「まきますか」「まきませんか」↑ファンならしたい、この演出。(紙は自分で用意しました)ねんどろいどローゼンメイデン真紅!パッケージが薔薇乙女の鞄のようになっているのです。このこだわりに感動しました!
【カブトムシ2022年育成チャレンジ】カブトムシの人工蛹室作ってみた100均材料で簡単にできた→その後蛹化も成功!(画像あり)
カブトムシの蛹の周りのスペースのことを、【蛹室(ようしつ)】といいます。この【蛹室】というスペースは、幼虫が【蛹(さなぎ)】へ、そして蛹から【成虫】へと羽化するときにとっても大切なものです。・幼虫が土の上で蛹(さなぎ)になっちゃった!・幼虫
「ブログリーダー」を活用して、やぴ子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。