chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Blog.sige-lab https://sige-lab.blog.ss-blog.jp/

本業は数学の教員ですが、情報教育に関連する作業情報やつらつらと考えたことをメモしているページです。最近はRaspberryPi や Microbit , LEGO Mindstorm に関する作業メモが増えています。

うえさま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/16

arrow_drop_down
  • Anaconda の使用

    Python3 が自分のWindowsPCにインストールしてあるので、ネットへの接続がない状態で「使えるはず」と考えてテストしてみた。この記事はその時の備忘録である。 環境の確認 ・Pythonのインストールディレクトリは、インストーラの指示の通り。変更はしていない。 ・スタートメニューには Anaconda3 が現われており、Anaconda Navigator, Anaconda Powershell Prompt, Anaconda Prompt はここから起動することができる。 ・ANACONDA.NAVIGATOR の動作は、ネット接続を確保しているときは日本語表示(AN_menu.jpg)になるが、ネット接続を切っているときは英語表示(AN-english.jpg)。起動時に自動的にネット接続を確認していると思われる。 ・ネット接続の無いときにメニュー中の Ana..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うえさまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うえさまさん
ブログタイトル
Blog.sige-lab
フォロー
Blog.sige-lab

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用