chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スキゾイドな「ウサキさん」の思考 https://schizoid-personality.hatenablog.com/

1人が楽なタイプ。ブログ初心者。はてなブログ☆月収14万のOL☆本・株・貯金・節約・資産運用・断捨離・写経・婚活☆人生のパートナー探し中

ウサキさん☆
フォロー
住所
神戸市
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/13

arrow_drop_down
  • 子供を産みたいと思わなかった理由・気持ちの変化

    バービーと同じ考え方の人もいる(理解してもらおうとは思わない) 私は子供を産みたいと思ったことがありませんでした。 むしろ絶対にいらない、だから結婚もしないだろうと言っていたくらいです。 なんで女に生まれてしまったのだろうとも思いました。 それが今、揺らぎつつあるような感じがします。 バービーちゃんのこの記事を読んで、同じ気持ちの人がいるんだ!と涙が出てきました。 一番愛すべき人を、地獄に呼び出して道連れにするなんて、そんな酷なことしていいのだろうか。つまり産みたいと思えずにいた大きな理由は、私自身が生きたいと明確に思えずにいたこと。大切なのは、自分自身の存在を認めることだったのではないか。h…

  • 夢での感覚がリアルすぎる。そして意味を考える。

    何を暗示しているのか? 深層心理?パラレルワールド? 夢って不思議ですね。 自分の知らないことを教えてもらったり、想像すらしていないことが起こります。 宇宙人か何かが信号でも送ってきてるんだろうか? ※頭のおかしい人だと思われそうだけど、まぁいいです 何を暗示しているのか? 深層心理?パラレルワールド? 夢か現実かわからなくなる(感覚がある) 夢の中で見る夢 予知夢だったりもする 夢はパラレルワールド?注意喚起?深層心理? 意味不明な謎の夢を調べる 夢って覚えてますか? 夢か現実かわからなくなる(感覚がある) (触りたいな) (まぁ夢だからいっか♪) (どうせ触れないだろうけど…) と思いなが…

  • GLAYは愛と才能に溢れている(好きな曲と歌詞)

    GLAYが聴きたくなった「愛、夢、強さ、生きるとは?」 なぜかGLAYが聴きたくなる時ってありますよね。 ということで懐かしいなと思いながら、しみじみとしていました。 なんとなく好きだったけど、よく歌詞を見てみると「愛」をテーマにしている曲が多いと気づきました!! (自分が知ってる有名な曲しかわかりませんが…) 世に出ないといけない才能は、売れるよね。そういうものだと思いました。きっとTAKUROさんは我々に愛とは何かを伝えにきたのだろう。 GLAYが好きな人に、悪い人はいないのです(※持論です) GLAYが聴きたくなった「愛、夢、強さ、生きるとは?」 GLAY / SOUL LOVE GLA…

  • 左手を使う練習「生活に最低限必要なことが出来るように」

    ごはんを食べる、歯磨きをする、文字を書く(利き手じゃない方) 「しょうもないことをしているな」と思われるかも知れませんが、左手を使う練習をしています。 もし右手(利き手)に何かあって、いきなり動かなくなる可能性もありますよね。 生活をするのに最低限必要なことは出来るようになっても、損はないと思います。 右脳も活性化するかも知れません(リハビリか?) まずは、今の自分の実力?を見てみましょう。 自分の左手がこんなに不器用だとは思わなかった…何かあった時のために、左手も使えるように練習しとこかな— ウサキさん⭐️ (@schizoid_usaki) 2021年2月16日 ごはんを食べる、歯磨きをす…

  • 物事がうまくいく人の成功脳パターン(無意識の方向性)

    人を動かす脳内プログラム(情報・言葉・解釈・感情) 自分1人では何も変えられないと思い込むのか。 自分1人でも面白がって挑戦し、変化を作り出そうとするのか。 物事がうまくいく人は、共通する成功のパターンで生きています。 無意識の方向性がどのパターンかを選択しているのかが鍵だったことがわかりました。 なぜかうまくいく人のすごい無意識【電子書籍】[ 梯谷幸司 ] 人を動かす脳内プログラム(情報・言葉・解釈・感情) 主体性 動機付けの方向性 喜びの判断基準 思考の方向性 動機付けの選択理由 どちらを重視するか? 目的の焦点 現実の責任者は誰か 物事のとらえ方 判断するときの心理状態 それは誰が決めた…

  • 自分の「無意識のクセ」を知る14のパターン(どちらを選択するか?)

    すべて思い通りになる(なぜかうまくいく人のすごい無意識) どんな意識パターンがあるのか? そして自分がどのパターンを使っているのか? 人生において現実の中身をなんとか変えようとするより、無意識のパターンを変えた方が現実は変化しやすくなります。 なぜかうまくいく人のすごい無意識【電子書籍】[ 梯谷幸司 ] すべて思い通りになる(なぜかうまくいく人のすごい無意識) ①主体性 主体行動型 反映分析型 ②動機付けの方向性 目的志向型 問題回避型 ③喜びの判断基準 自分基準 他者基準 ④思考の方向性 未来基準 過去基準 ⑤動機づけの選択理由 オプション型 プロセス型 ⑥どちらを重視するか 物質タスク重視…

  • 前世は猫だった?人間に昇格?※妄想の話(魂の伴侶を読んで)

    人は何度も生まれ変わる。だとしたら、どういう関係だったのか? 「魂の伴侶―ソウルメイト 傷ついた人生をいやす生まれ変わりの旅」という本を読みました。 私は図書館で適当に気になった本を借りて、年間200冊くらい読んでます。 ジャンルは本当にバラバラで、これは1150冊目くらいに手に取った本です。 // リンク この本を読んだちょうど2日後にそういう話になって、たまたま教えてもらったのですが「奇跡体験!アンビリバボー」で放送されたお話だったみたいです(感動して泣きそうになりました) 日本語訳された本を読んでいて、著者は女の人だと思っていたら、最後の最後で「ん…?」ってなって、男の人だと気付いた📚—…

  • ジャグリングは瞑想と脳トレとダイエットと暇つぶしになると思う

    奥が深くて難しいから面白い(3個のお手玉はかなり遊べる) ボールジャグリングに挑戦しているのですが、なかなか奥が深くて面白いです♪(これなら、しばらく遊べそう!) これ、いつか流行るんちゃう? 奥が深くて難しいから面白い(3個のお手玉はかなり遊べる) 初心者は運動量が多くなる 投げ方が複雑で頭を使う 練習用おすすめ動画(個人的には「まろ」が好き) 集中して無心になれる(瞑想みたい) 暇つぶしどころかハマってる(笑) 初心者は運動量が多くなる 遊んでいるので、運動をしているつもりはないけど、汗をかきます。 (ボルダリングもそんな感じで、遊んでたら筋トレになってました) 練習していると、玉があっち…

  • ボンボンロケットのバターサンドをもらいました(神戸六甲)

    入手困難なものをプレゼントして頂いたみたいです!! 欲しいと強く願えば手に入る。 そういうものみたいです。 なんでもプレゼントされると嬉しいですね!! その気持ちが嬉しいです!! それが、どんなモノか知らなくても。(おい…笑) 入手困難なものをプレゼントして頂いたみたいです!! バターサンドと言えば? 開けてビックリしたのは…周りの反応 記念に写真を撮る クッキー?固めのサブレなんだね 美味しく頂きました!! めっちゃ喜んでました!! バターサンドと言えば? 「バターサンドって知ってますか?」 知ってますよね!!(バカにするんじゃないよね、ごめんなさい…) バターサンドと言えば、六花亭だろ? …

  • グーグルアドセンス収益・アクセス数「1年8ヶ月」はてなブログ運営報告

    3つのブログのアクセス数、アドセンス収益(2021年2月分) 初心者がブログを「1年8ヶ月」継続中!! 「グーグルアドセンスの収益」「アクセス数」などリアルな数字を公開していきます。 私は1つのブログだけを毎日更新するよりも、3つを同時進行する方が続けやすいみたいです。 schizoid-personality.hatenablog.com 3つのブログのアクセス数、アドセンス収益(2021年2月分) グーグルアドセンス収益 2021.2月分 合計金額(前月比) 運営報告 2021.1.31時点 ①2019.6.20~ ②2020.1.20~ ③2020.7.15~ アクセス数(1日平均)とア…

  • マインドコントロールやサイコパス【アクセス数】はてなブログ(2021.2月)

    2021年2月に読まれた記事ランキング(自己分析・記録用) マインドコントロール、サイコパスの心理テスト…なんでこの記事が読まれるようになったんだろう?(そして安定のアムウェイ記事は2000PVをキープです) 心理学に興味を持つ人が増えたのだろうか? 洗脳って怖いな…という事件もありますもんね。 なんだか物騒な世の中になってきたな…と、アクセスランキングTOP20にランクインした記事を見て思うのでした。 2021年2月に読まれた記事ランキング(自己分析・記録用) 記事ごとのアクセス数の調べ方(グーグルアナリティクス) 期間は、2021.2/1~2/28(1ヶ月間) 「ページビュー数」を基準にし…

  • 鼻にティッシュを詰めると楽になる(鼻水が出る時)風邪・花粉症対策

    鼻をズルズルしないでください。人前で鼻をかまないでください。 私は花粉症ではない(と思っているのですが) つらい季節がやってきました。 「トイレに行ってかんでこい!」「ティシュ詰めて栓しとけ!」とは言わないけど、思っています。 仕方ないとわかっていても、鼻をぐすぐすさせる人、ズルズルとすすり続けている人がいると、気持ちは穏やかではいられなくなります。 (あまりにもしつこいと殺意すら覚えます) 鼻をズルズルしないでください。人前で鼻をかまないでください。 マスクの下で鼻にティッシュを詰めるといい 鼻水用の「鼻栓」って売ってないんかな? 音に敏感な人にはつらい(ミソフォニア) マスクの下で鼻にティ…

  • 銀のカメレオン座「五星三心タイプ」ゲッターズの占い結果

    自分のことが一番わからない(自分を見ることは出来ない) ゲッターズ飯田さんの無料占いをやってみました(生年月日) 私は「銀のカメレオン座」だそうです。 「あなたは、何座?」と聞かれたら、「銀のカメレオンです」と答えましょうか。 ネットで調べてみたのですが、自分では当たってるような気がします。 自分のことが一番わからない(自分を見ることは出来ない) 銀のカメレオン座の基本性格 あなたの本質 あなたの裏の性質 異性はあなたのこの魅力に注目します ゲッターズ飯田の『五星三心占い』 自分の血液型すら知らなかった人です(興味がなかった) 占いを上手く使っていけばいい 銀のカメレオン座の基本性格 ・要領よ…

  • 布ナプキンを使うと生理用品を買う頻度が減る【生理の貧困問題】

    女に生まれるとお金と負担がかかる(生活必需品) 最近は、かなり謎?な夢を見ます。 「なんで今日は、こんな夢をみたんだろう?」と考えていたら、生理の貧困についてのニュースを見て驚きました。 生理の血で汚してしまう、トイレットペーパーで抑えてるという、血だらけになる夢を見たのです(こんな夢を見るのは初めてだし不思議ですね) 女に生まれるとお金と負担がかかる(生活必需品) ナプキンの在庫は切らしてはいけない 布ナプキンを合わせて使うといい ピルが飲めるなら飲み続けたい(血栓リスクあり!!) ナプキンの在庫は切らしてはいけない 生理用品は月に500~1000円くらいになるのかな? 2ヵ月に1度くらいの…

  • 回転寿司が全皿わさび抜きになってて嬉しかった(スシローに行きました)

    レーンに流れてるのが食べれなくて、サビ抜きを注文してました 両親を連れて、ひさしぶりに回転寿司(スシロー)に行ってきました。 LINEで予約が出来たり、セルフレジになっていて驚きました。 店員さんとの接触はお皿を数えてもらう時だけでした。 本当に、便利な世の中になりましたね~。 (お年寄りには、かわいそうかも知れません) レーンに流れてるのが食べれなくて、サビ抜きを注文してました いつからサビ抜きになったんだろう?ありがたい!! からし、しょうが、シソ、梅は苦手な人もいる いつからサビ抜きになったんだろう?ありがたい!! 席について、早速タッチパネルを見て注文をしようとしたら「サビ抜き」がどこ…

  • プレゼントで貰ったもの・本当に欲しいもの

    好みをよくわかってらっしゃる!? ウサキさんの似顔絵付きのメッセージカードと一緒に、ちょっと早いホワイトデーのプレゼントを頂きました。 やったー!!ありがとうございます!! これはブログを書けということだと理解しました!! (そういうことだよね?) 好みをよくわかってらっしゃる!? 中身を確認しましょう 欲しいものって何だろう? 貰えるものはなんでも嬉しい もしも願いが叶うなら 中身を確認しましょう 何だろな~?? お菓子の詰め合わせだ!! お菓子は人から貰うものだと信じて生きてきました。 (物をくれる人はいい人です) ラムネや!2本もある! ブドウ糖を補給するのに助かります。 たべっ子どうぶ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウサキさん☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウサキさん☆さん
ブログタイトル
スキゾイドな「ウサキさん」の思考
フォロー
スキゾイドな「ウサキさん」の思考

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用