chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
てる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/13

arrow_drop_down
  • 今あるものに感謝しよう

    前回の記事と正反対の事を書いていますが ご主人から離婚を言われる人って 旦那さんが本当は色々なことを してくれていることに気づいてない人が多いです。 前回のを心の下ごしらえとして 充分に自分の心の苦しみを吐き出せたら 今度は感謝できることに目を向けてみましょう。 ・毎日仕事に行ってくれている ・子どもたちがいるのは旦那さんがいたから ・色んなところに連れていってくれた などなど これ書いていくと色んなことを実は してくれていたことに気がつきます。 出来れば毎日5個ずつ違うことを書いてみてください。 いかに自分がたくさんの愛情をもらっていたか気づけるはずです。 男の人の愛情表現って 女性が期待し…

  • 感謝は大事‼️だけどその前にやることがある

    夫婦関係が悪くなると色々な本を読んだり 色々なサイトを見ることがあると思います。 だからここにたどり着いたと思うのです。 一般的によくかいているのは ・あなたの感謝が足りないから ・あなたの笑顔が足りないから などなと 望む未来を引き寄せるために今から かなったような気持ちで、かなったあなたで過ごしましょうって言われて 今すぐニコニコわらえますか? 旦那さんに感謝できますか? わたしには無理でした。 毎日どんなに笑って過ごそうとしても 離婚への恐怖と 旦那さんにされたことへの恨みつらみでした💦 旦那さんに離婚したいって言われて 毎日誰もいないところを探して ひたすら泣いている日々でした。 これ…

  • 今までの当たり前を疑ってみること

    別居して2年たち、でも変わらないお正月を送っているわたしです。相変わらず家族でお正月を迎えています。 今までの当たり前を疑ってみる。 今年のお正月は特に意識して過ごしてみています。 年末も死にそうになりながら沢山のおせちをつくる。 元日はお雑煮を食べる。 これをやめてみました。 お正月は何もしたくないから作っていたおせち。これを旦那さんに言って旦那さんにもおかずを作ってきてもらいました。 1品くらいを想定して「何かおかずを作ってきて」って言ったら沢山作ってきてくれて 五目豆とか買ってきてくれました。 わたしは煮物しか作っていないので余裕。 母がお赤飯を作ってくれたので本当にたすかりました。 1…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てるさん
ブログタイトル
夫婦再生中~引き寄せの法則を学んで~
フォロー
夫婦再生中~引き寄せの法則を学んで~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用