chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【仕事】社会保険とか何か

    人事関係のお仕事をされている方にとっては、社会保険という言葉は身近かつ頻出の単語かと思います。 いろいろな説明のしかたがあるとは思いますが、私自身はこの...

  • 【読書】日本国憲法

    社会人になってから、「日本国憲法」をあらためて買いました。本書は、日本国憲法について何かを論じたりした本ではなく、日本国憲法の条文自体を冊子にした本です。...

  • 【読書】内部統制の知識

    日経文庫の「内部統制の知識」は、内部統制とはなんぞやについて学びたい人が最初に手に取るべき本ではないかと思っています。内部統制というと、大きく2つの流れが...

  • 【読書】金融読本

    私が経理部門で勤務していた頃、「金融とはなんぞや」を学ぶために購入した本が「金融読本」です。私は文系学部の出身なので、私の周りにはいわゆる「金融系」に就職...

  • 【読書】職業としての学問

    「職業としての学問」は、ドイツの学者であるマックス・ウェーバー(1864-1920)の著作です。彼の著作の中では、「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の...

  • 【読書】ティール組織

    「ティール組織」は、前々から興味のあった本ですが、いま、ようやく手にとって読もうという気になり、ぱらぱらと読みはじめています。「ティール組織」をいよいよ読...

  • 【資格】ビジネス実務法務検定2級・中小企業診断士

    いま、手すきのときに勉強している資格が2つあります。①ビジネス実務法務検定2級司法試験の勉強をしていたということもあり、法律の勉強については、自分の中のど...

  • 【雑感】読書・国語力・語学力について

    我が家には毎週のように、本が届きます。妻が娘に読み聞かせるために、英語・日本語問わず、良いと思う本を注文して取り寄せてくれるからです。娘が本の好きな子供に...

  • 【教養】じぶん・この不思議な存在

    「じぶん・この不思議な存在」は、高校の国語の先生からすすめられた本です。当時国語の勉強というと漢字を覚える以外にやるべきことが思いあたらなかったのですが、...

  • 【読書】サピエンス全史

  • 【英語】英単語ターゲット1900

    英単語ターゲット1900は大学受験のときに愛用した単語集です。本書は大学受験で頻出の英単語を列挙したものです。当時は「文脈の中で覚える」という手法が流行り...

  • 【時事】東電裁判(2019.09.19 東京地裁判決)

    ≪NHK NEWS WEB≫が、9月19日付けで地裁判決がなされた刑事訴訟に関して、「東電裁判 見えた新事実」と題してWEB特集をまとめています。本件判決...

  • 【読書】財務会計

    経理部門に勤務していた時期がありましたが、私が配属後最初に購入した本が、広瀬義州(ひろせよしくに)先生の財務会計です。私は法学部出身であったため、それまで...

  • 【英語】日常英会話パーフェクトブック

    日常英会話パーフェクトブックは、今すぐに英語を使って話す必要がある人にとって、とても助けになる本です。この本の特徴は、「○○について話すとき」など、特定の...

  • 【英語】Theイングリッシュ300

    「アメリカ国務省発の標準英語教材」というのが、Theイングリッシュ300 の売り文句です。英語で話すにあたって、「一般的な表現を覚えておく」ということは重...

  • 【資格】環境社会検定(eco検定)

    (1)環境社会検定(eco検定)とは環境社会検定(eco検定)は、東京商工会議所が実施している検定試験です。私の勤務している会社では、ISO14001を取...

  • 【資格】ビジネスキャリア検定

    サラリーマンが資格を取得したいと考えるとき、主に2つの目的が考えられます。1つ目は、資格を取って独立すること、2つ目は、資格の取得あるいは資格を取得するた...

  • 【資格】第一種衛生管理者試験

    人事部門で勤務していた頃、当時の上司から受験するよう勧められたのが、第一種衛生管理者試験です。大卒であれば、1年程度の労働衛生関係実務の経験があれば、受験...

  • 【昇進試験】初級リーダー登用試験対策(面接試験)

    面接試験にもいろいろやり方があると思いますが、私が勤務している会社では、論文試験の後、別日に面接試験の日が設定され、論文試験で書いた論文の内容をもとに面接...

  • 主任試験 論文試験について

    当社の主任試験では、論文試験と面接試験の2つの試験が課せられます。まずは論文試験を実施し、後日その論文の内容に基づき面接試験を実施する、という流れになりま...

  • 主任試験について

    役職に登用される場合に、何らかの試験が課される場合があります。当社の場合に、入社後最初に課される試験というのが、主任試験というもので、入社後数年程経つと受...

  • 毎日の英語学習について…NHK WORLD JAPAN

    英語のニュースサイトはたくさんありますが、私が NHK WORLD JAPAN を読むことにしたのは、以下のような理由からです。・無料である。・ニュース...

  • 会社とは何か

    会社法の授業や本などによると、会社とは、営利社団法人のことである、といった説明をされます。初めてこの話を聞く方にとっては、なんのこっちゃ、という感じになる...

  • サラリーマンとは何か

    「サラリーマン」は和製英語だと思いますが、salaryは「給与」、manは「人」のことなので、「給与を支払われる人」くらいの意味になるかと思います。英語と...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、katzungさんをフォローしませんか?

ハンドル名
katzungさん
ブログタイトル
考えるサラリーマンのブログ
フォロー
考えるサラリーマンのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用