chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
全財務労働組合 https://blog.goo.ne.jp/zenzaimu

全財務労働組合(全財務)は、全国の財務(支)局、 財務事務所、出張所で働く職員の労働組合です。 お問い合わせはこちら TEL.03-3581-4882

全財務
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/02

arrow_drop_down
  • 今年から始めて継続していること

    年の瀬も迫り、今年も残すところ、あと半月となりましたね。初投稿ですが、私が今年から始めて継続していることを書きたいと思います。私には、現在、中学2年生の息子がいるのですが、部活はソフトテニス部🎾に所属しています。ちなみに、私も十数年前の高校生の時には、ソフトテニス🎾をしていました。一生懸命テニスをしている息子の姿に触発され、私は、今年から地域のクラブチームに所属し、十数年ぶりにラケットを振り始めました‼️(ラケットは、2万数千円して高かったです😅)10月、11月には、地域の大会にも参加し、試合に勝ったり負けたりで一喜一憂しています(笑)来年もケガをしないように気を付けつつ、楽しく継続していこうと思います‼️南九州地本I今年から始めて継続していること

  • 来週から真冬の寒さになるようです。

    全国的に季節外れの暖かさが続いているというニュースのとおり、福岡でも12月とは思えないような暖かい日が続いています。季節外れの暖かさとは対照的に、11月頃から街のあちこちではクリスマスツリーが飾られ、冬らしい景色が広がっています。添付の写真はjr博多駅前広場で撮ったもので、例年と同様にイルミネーションで彩られ、またクリスマスマーケットが開催されています。旅行などで冬の時期に博多へお越しになる機会がありましたらその際に少し寄ってみてはいかがでしょうか。来週からは打って変わって寒くなるという天気予報となっていますので、くれぐれも体調にはお気を付けてお過ごしいただけましたらと思います。北九州地本T来週から真冬の寒さになるようです。

  • 福井旅行

    先日、福井県に旅行に行ってきました^^まずは、日本海に面した旅館に泊まり、越前がにを沢山食べました。茹でガニや焼きガニ、刺身など、とても美味しかったです!私も妻もカニ好きなため、大満足でした^_^次に、福井県立恐竜博物館と東尋坊に行ってきました。子供は2人とも恐竜が大好きなため、とても喜んでくれました。東尋坊では、崖のうえを子供達と一緒に探検してきました。崖の端の方から見る海は、とてもスリリングで自然の雄大さを感じられました!最後に、ダイナルームに泊まって帰りました。非日常を感じられる旅行は、やっぱりいいなと思いました!また、行きたいものです(͡°͜ʖ͡°)四国地本I福井旅行

  • 山口県とチバさん

    早いもので今年もあと1ヶ月、もう12月ですね。この間まで夏のような暑さでしたが、秋をすっ飛ばして最近は寒い毎日です。。山口県のことをほんの一部ですが紹介させていただけたらと思います。・下関市フグが全国的にも有名ですね(だと思っています)。休日の唐戸市場は県外ナンバーの車で混雑しています、ありがとうございます。唐戸市場の横には海響館という水族館があり、スケールは本家海遊館には劣りますが、フグを食べて楽しむだけでなく、見て楽しむこともできます。・山口市12月といえばクリスマス。山口市は日本で初めてクリスマスが祝われた「クリスマス発祥の地」と言われており、12月は「クリスマス市」として市内各所で様々なクリスマスイベントが開催されています。(写真は福岡県某所のものです、スイマセン。)山口県は福岡県と広島県の間に位...山口県とチバさん

  • 近畿

    中央本部執行委員の波多野です。財務局の管轄ごとに筆者が訪れた観光地やグルメを紹介するシリーズ。第5回は近畿編です。〇観光地・彦根城(滋賀県彦根市)国内に12城ある現存天守の1つで国宝に指定されています。駐車場から本丸まで結構歩かされて、城の内外に防御の工夫がいくつか見られ、攻めにくい城だと思いました。ここに来たのは30分間のひこにゃんのショーが目的でした。あまりの可愛さにカメラを向けっぱなしで、城の内部の構造が思い出せないぐらいひこにゃんに魅了されました。・三十三間堂(京都府京都市)本堂に1,000体の千手観音像が規則正しく並んでいるのが特徴です。1,000体並んでいる理由は、仏像を多く作るほど、たくさんの功徳や慈悲が与えられるという考え方が当時の流行だったからだと考えられています。写真撮影はできず、10...近畿

  • 阪神タイガース

    今年、阪神タイガースが38年ぶりの日本一に輝いた。私は1985年、前回阪神タイガースが日本一になった年に生まれた。祖父も父もタイガースファンで毎晩家のテレビはナイター中継が映っていた記憶がある。幼い頃は見たい番組が見れなくて嫌だった。38年の月日が流れ、現在、タイガースの中継を見ることが唯一と言っていい趣味になった。阪神タイガースが日本一になった今年、子供が生まれた。なんだか感慨深かった。次の日本一はまた38年後かもしれないが、来年も中継を見るのが楽しみだ。近畿・N阪神タイガース

  • 2024.3.16 北陸新幹線が福井県に延伸します!

    2024.3.16に北陸新幹線が福井県まで延伸します!県内では、続々と新施設がオープンし、盛り上がりを見せています。そして福井県といえばやはり恐竜!福井駅前に降り立つと、恐竜盛り沢山な演出に驚かれる方も多いはずです。駅舎には恐竜が闊歩していた時代のイラストがデカデカとラッピングされ、実物大で再現されたフクイラプトル、フクイサウルス、フクイティタンが生き生きと唸り声をあげ、動いています。動く恐竜のリアリティは素晴らしく、初めて見た時には本当に驚きました。細部までリアルに再現された恐竜には、大人を童心に返らせるパワーがあります。そして、北陸新幹線延伸に向け、福井駅前は更なるグレードアップを遂げています。可愛らしいキッズ恐竜が新たに設置され、愛らしく来場者を迎えてくれます(写真では伝わりきらない愛くるしさです)...2024.3.16北陸新幹線が福井県に延伸します!

  • 最近の旅行②

    最近は3年半ぶりの海外で、タイに旅行にいきました🇹🇭紫外線が強く気温も高かったので終始汗だくでしたが、たくさんの観光地を回ることができ、充実した旅行となりました。バンコクでは好きなアーティストのライブにも行けて最高でした!12月に入り気温が下がってきましたが、みなさま体調にお気をつけてお過ごしください。中央執行委員K最近の旅行②

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、全財務さんをフォローしませんか?

ハンドル名
全財務さん
ブログタイトル
全財務労働組合
フォロー
全財務労働組合

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用