chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
OIIOJP https://oiio.jp

フリーランスのライター&イラストレーターとして活動中の、きたみりゅうじのブログです。 出版物紹介の他、デジものやバイク、陶芸など、「お、いいねいいね面白い」と思ったものを紹介しています。

きたみりゅうじ
フォロー
住所
千葉県
出身
枚方市
ブログ村参加

2019/07/24

arrow_drop_down
  • 最近はこんな感じ

    ここ数年、「楽」「くせ毛が苦にならなくなる」「ハゲがかくせる」という理由でこんな髪型を…

  • 書店さんへご挨拶に行った時、突きつけられた悲しい現実

    10年以上お世話になっていた書店員さんの異動があるということで、ちょっとした慰労会にお出かけしてきました。その際少し早めに都内に出てきて、これもやっぱりお世話になっていた別の書店員さんの新しい職場におじゃまして、すごい売り場展開をしていただ

  • (おそまきながら)あけましておめでとうございます

    今年は年賀状もなにもかも全部すっとばして、どうしてもやらなきゃなあ……ってことだけをやるのんびりした1月を過ごしてました。まあそのうちにやる気も湧いてくるだろうから、そしたらエンジンかけて頑張るかなーと思ってたら、なんとまあもう1月も残すと

  • キタミ式イラストIT塾 令和06年版が発売されました!

    今年も無事、キタミ式イラストIT塾 情報処理技術者試験本シリーズが3冊発売となりました。 今年はここにもう1冊本当なら追加される予定だったんですけど、どうにも力尽きてしまって発売まで持って行くことができませんでした。これは来年に持ち越して4

  • 個人用のブログを開設しました!

    最近とんとこちらのブログで記事を更新しなくなっていたのですが、書籍作業が忙しかったという理由が一番に挙げられます。のですが、ほかにも「自分のブログを持ちたい!」と思ってサーバを契約したり、Wordpressをいじってみたりといったことをして

  • でも休憩はしまくる

    年末刊行にむけて、新しい本の執筆作業に入っています。先々週までは…

  • 購入したパソコンケース「Fractal Design North」レビュー その2 ~使い心地編~

    一目惚れして購入を決めたFractal Designの出しているPCケース「North」。前回は見た目についてあれこれ感想を書いていたのですが、今回は実際に組み立ててみて使いやすかったかなどを書いていこうと思います。コンパクトサイズだけど自

  • ClipStudioPaintで実感する進化と退化

    あいかわらずクリップスタジオの使い方を色々と模索しています。以前使っていたやり方を無理に思い出そうとはしていなくて、むしろ使っていなかった機能を試しながら、新しく手順を再構築していくつもりでさわってるんですが…

  • 購入したパソコンケース「Fractal Design North」レビュー その1 ~外観編~

    少し前にパソコンパーツを買って、自作PCを組み立てました。一番のこだわりポイントはなんと言ってもパソコンケース!!私が購入したPCケースはFractal Design が出している「North」というケースです。いろんなパーツを購入する際に

  • 【告知】週刊新連載が始まります!!!

    上のイラストにもある通り、八重洲出版社さまのWebサイト「モーサイ」にて、バイク関連の連載を始めさせていただけることになりました!!最近バイクにすごく興味が湧いてきていたので、すごくうれしいです。ありがとうございます!!内容としては、バイク

  • 『イーグレットツー ミニ』のコンパネは、パソコンにつながるレトロ向けアーケードスティックとして買っておくべき逸品だと思う

    イーグレットツー ミニには色んなオプション製品が用意されています。そのうちのひとつが『専用コントロールパネル』。実はこれがどうしても欲しかったんです…

  • タイトーの『イーグレットツー ミニ』を買ったら、4方向レバーでレトロゲーを楽しめる、幸せな空間がやってきました

    少し前にタイトーの『イーグレットツー ミニ』というゲーム機を買いました。同名のアーケードゲーム用の筐体を模したミニチュアマシンで、この本体の中に、懐かしのゲームがたくさん入ってる。正直はじめはそこまで買う気もなかったんだけど…

  • 刺激がなく目に優しい「ソフトサンティア ひとみストレッチ」を使ってみた

    最近は原稿作業に追われていて、液晶を見る時間がとんでもなく長くなってきています。なので当然目に疲労がどんどん蓄積されていくわけで……。今まで目薬ってあんま使ったことなかったんですけど、これで楽になるなら!と「ソフトサンティア ひとみストレッ

  • すっかり「知らない人」になったCLIP STUDIO PAINT EXさんと仲直りを試みている

    最近マンガ描いてないなあ…と思ったので、久しぶりにクリップスタジオペイントをインストールしてみました。元々マンガ系の連載仕事を…

  • 「サーモス」の保温マグカップは形も可愛くていつまでも温かい飲み物を飲めるので、ちょっと一息するのにちょうどいい

    ずーっと集中していて疲れたときに、温かくて甘いミルクティーをいれて飲むのが好きです。なんだか気持ち的にホッとできるんですよね。最近はすっかり夏みたいに暑くなってきましたが、仕事の合間にちょっと一息……というときは変わらず温かい飲み物を入れて

  • 新刊『キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 科目A試験一問一答 令和04年度サンプル問題』が、KDPで発売です!!

    AmazonのKindle Direct Publishingというプラットフォームを使って、細々と自費出版で刊行している『キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 科目A試験(過去問午前)一問一答』というシリーズがあります。このラインナップ

  • AdobeのLightroomに搭載されたAIによるノイズ除去機能で、さっそくGeforce RTX 4090の威力を実感しています

    「AIで色々作業が変わりそうだから早めにさわって体感しておこう」そんな風に思ってえいやとGeforce RTX 4090搭載のグラフィックボードを先月買ったわけですが、そう決めた大きな理由のひとつに、「どうもAdobeがAIに対して前のめり

  • パソコンくんのデカいバージョンが完成しました

    先日からちまちまと作っていたパソコンくんのデカいバージョン。のぼりを持たせるための手も完成して、イメージ通りのものが出来上がりました。こんな感じになりましたデカいバージョンは売り物ではなく、販促グッズとしてデザフェスの飾り付けや、書店でのP

  • 一日の仕事の疲れを癒すのに、おすすめしたい入浴剤

    最近はずっと家で書籍の原稿作業をしています。朝から夜までずーーっとモニターを見続けているわけなので、肩は凝るし目も疲れるしで、体がこわばってる感覚になる日が結構あります。まあ、それでもあまりひどくないときは無視して作業を進めてしまうのですが

  • GSIクレオスの新塗料『プレミアムトップコート UVカットスムースクリアー』は、つや消しレベルがかなり向上していた

    自作のフィギュアだけでなく、市販のプラモデルも含めて僕は仕上げにつや消しクリアを吹くことが多く、それで塗膜の保護と質感の統一をはかっています。水性塗料がメインなので、主にこちらのつや消しクリア(H20)を使っていました。そのつや消しクリアに

  • ECOVACSの「DEEBOT 950」は初めてのロボット掃除機にぴったり

    少し前の記事でも書いたように、ロボット掃除機に対する憧れをずーっと抱いていました。そして、少し前から一人暮らしを始めたことを機に、ロボット掃除機をついに買うことに……!実際ごみは取れるのか、音はどんなもんなのかなどなど簡単に書いていこうと思

  • ヘルメットのインナーバイザー方式と調光式シールドとプロシェードシステムの使用感を比較してみた

    2021年の冬に買って以来、便利に使用しているARAIのプロシェードシステム。ヘルメットのバイザーを「日中はスモークシールドっぽく使えて、夜間はクリアシールドに切り替えられる」選択肢には様々あるわけですが、考えてみればこれでOGKのインナー

  • 自作PCにつけたCORSAIRの簡易水冷クーラー「 iCUE H100i ELITE CAPELLIX」レビュー

    少し前に、パソコンを自作した話を書きました。自作なので当然すべてのパーツを選んで買ったわけですが、今回はそのうちの一つであるCPUクーラーについてちょっとしたレビューを書いていこうと思います。購入したクーラーは、CORSAIRの簡易水冷クー

  • 目のピント調節機能がポンコツになってきたので、老眼対応の目薬『スマイル40 プレミアムDX』が手放せなくなった今日この頃

    最近、目のピント調節機能がいよいよやばくなってきました。いや、正確には調節機能の回復力がやばくなってきた。朝一番ならどこへもそれなりにピントを合わせることができるのに、iPhoneやiPadを10分ほどさわってしまうともうダメ。ピントがそこ

  • 『ホグワーツ・レガシー』は、作り込まれた映像美と舞台装置が圧巻の、ロールプレイ(役割を演じる)ゲームでした

    Geforce RTX 4090グラフィックボードを購入した際に、その性能を実感したくて『ホグワーツ・レガシー」というゲームを買いました。その顛末はこちらの記事でも以前さらりとふれています。それからだいたい80時間弱くらいプレイして無事エン

  • ちょっとした贅沢にと、logicoolのワイヤレスマウス「MX ANYWHERE 3」 を買ってみた

    現在、自分名義の書籍の原稿作業をしている真っただ中です。作業をもっと頑張れるように……!と、自分の気持ちを高めるためにちょっと良いマウスを買ってみました。それがLogicoolの「MX Anywhere 3」です。密かに憧れてたマウスこのマ

  • POP用に持たせるのぼりを、どうやって作るか考えてみた

    先日の記事で、「POPとかのぼりを持たせるのに使う販促用グッズ」としてデカいバージョンのパソコンくんを試作していることを書きました。それはまあ首尾良く出来上がりつつあるんですが、そうすると「じゃあこうしよう」「これもああしよう」と想像が止ま

  • 砂糖ふくろうさん著『10パーセントの力で描く はじめてのジェスチャードローイング』は本当に10パーセントの力で描ける!

    前々から気になっていた砂糖ふくろうさん著『10パーセントの力で描く はじめてのジェスチャードローイング』。ジェスチャードローイングという言葉に惹かれたことと、Twitterで見かけるレビューなどを見ていると、動きのあるイラストが描けるように

  • 次のデザフェスに向けて、ちょこまか作り始めてます

    あと数回は出展しようと決めたデザインフェスタ(デザフェス)。そうと決まれば、改善したい点や、次回はこう展開したいと思う点など、色々思うところが出てきます。そんなわけで、まずは簡単なところからからってことで、パソコンくんのでかいバージョンを作

  • FlashForge Adventurer3のリールエラーを解消するべく、エクストルーダーを分解してみた

    3Dプリンタ(FlashForge Adventurer3)をフル稼働で働かせていて、「とりあえず運用で避けよう」と見ないふりをして使っていた症状が「リールエラー」です。本来はフィラメントリールに何か不良があった場合――たとえばフィラメント

  • 3Dプリンタ(FlashForge Adventurer3)のエアチューブジョイントを交換する

    デザフェスの出展準備をしていた時は、延々24時間フル稼働体制で働いていたうちの3Dプリンタ(FlashForge Adventurer3)。さすがに24時間ぶっ通しで使い続けていると色々ガタが来るものです。それでも動き続けていてくれれば、そ

  • デザインフェスタにお越しいただいたみなさん、ありがとうございました!

    先日のきたみさんの記事にも書かれている通り、先週末の20、21日は東京ビッグサイトで行われたデザインフェスタに出展してきました。お手伝いとして参加したのですが、想像以上に楽しいイベントでした!対面で話せるっていいなあどれくらいのお客さんが来

  • 製品モニターとして、アネスト岩田の横浜本社に行ってきた

    ある日Twitterを眺めていたところ、こんなツイートが目にとまりました。\製品モニター募集/この度、当社の"とある製品"をモニタリングしていただける方を10名募集します‼️当社の横浜本社にてご協力いただける方は是非ご連

  • デザインフェスタ VOL.57、無事閉幕いたしました

    20日(土)~21日(日)に開催された『デザインフェスタ VOL.57』。出展側として参加して、無事2日間を終えることができました。実にしょぼい「ここだけフリマスペース?」みたいな手作り感満載のチープなあしらいでしたけど、それでもそれなりに

  • 20日(土)/21日(日)は、デザインフェスタ VOL.57@東京ビッグサイトでお会いしましょう!

    先日もお伝えした通り、今月20日(土)/21日(日)は東京ビッグサイトで開催される『デザインフェスタ VOL.57』に出展します。上の画像に試し刷りしたポスターが写ってますけど、そこに書いてある通り、出展者名は「キタラボ」で、西館4Fの「K

  • ごく少量の液体を出すのに向いてるジェットオイラー

    昨日紹介したセリアの「極細オイルボトル」。あちらの商品は、小皿に薄め液を出したりするなど、少量出したい時には不向きかもと書きました。そこで!そんな「ちょっとだけ液を出したい」時に、使いやすい商品が「ジェットオイラー」になります!使ってるジェ

  • うすめ液は、セリアの極細オイルボトルに入れると使いやすくなる

    塗装作業をしている際に、エアブラシを清掃したり、塗料を薄めたり、といったことにうすめ液を使います。しかし、うすめ液が入っているボトルは大きく、かつ蓋を開けるのに両手を使う必要があるため、別のボトルに入れ替えて使ってるんですよね。それがセリア

  • お気に入りのグローブに穴が空いてしまったので、その復刻版らしい『Daytona カフェメッシュグローブ HBG-065』を買ってみた

    何度他のグローブを買ってみても、どうにもフィット感が飛び抜けて良いために戻ってきてしまうお気に入りのグローブがあります。それがHenlyBeginsってことの……名前は忘れたけど春夏用のグローブ。他のグローブとローテーションはさせていたにせ

  • ライフワークとしての「仕事」を考えた週末

    先週末は、陶芸サークルの先生宅にはじめてお呼ばれをしてランチしてきたり、10年以上昔から機会があればお茶しますかと言っていた方とはじめて本当にランチすることになったりと、珍しい予定が続く二日間でした。人と交流する機会が極端に少ない身なので、

  • デザインフェスタ VOL.57 出展準備着々……?

    今月の20日(土)/21日(日)に東京ビッグサイトで開催される『デザインフェスタ VOL.57』に、今年は出展する予定です。すでに申し込みは済んでいて、ブース番号も決まり、あとは着々と準備を進めるだけ……なんですが、これが不思議なほどに出展

  • Switchのプロコンに左スティックの不具合が出てきたので、分解清掃を実施してみた

    しばらく使わずに放置していたSwitchのプロコンを、パソコンゲームで使おうと思って引っ張り出してきたら、左スティックの動きが怪しくなっていました。ここはカスがたまって反応が怪しくなる事例が多いようなので、分解清掃で修復を試みることに…

  • BEAMSのお香は作業のお供に最適

    BEAMSといえば、洋服などを売っているファッションブランドです。が、なんとお香も売っているんですよ。友人にもらったことがきっかけでBEAMSのお香の存在を知ったのですが、今まで購入してきたお香の中でもトップレベルで気に入っているので、今回

  • AI時代到来に備えて、あれこれ勉強するべくGeforce RTX 4090を買ってみた

    昨年から急速に実用ベースへと入りつつあるAI関連の各種サービス。自分の仕事に直結するイラスト関係はもちろん、文章、音楽、音声、効果音、動画などなど、ありとあらゆる創作系作業にAIの自動生成技術が活用されはじめています。その活用法に対する賛否

  • ファンレスヒートシンク(Noctua NH-P1)ではCore i7-13700Kが冷やしきれないみたいなので、120mmファンで冷却強化を試みた

    うちの環境で使っているPCケースは、Fractal Design の Torrent といいます。ケース前面に180 x 38 mmの大風量ファンを2つ搭載しているのが特徴で、ケース前面からまっすぐ後ろに抜けていく強力なエアフローを実現して

  • WordPressテーマのCocoonで、記事の抜粋をカスタマイズ(全角スペースを取り去る)した

    このブログでは、行の先頭を字下げするために、全角スペースを行頭へ入れるようにしています。当初はp(段落)タグのスタイル設定で字下げをしようかとも思ったんですけど、字下げしたいのは段落だけではなくbrで強制改行した時も同様だったので、スタイル

  • ミヨシのBluetoothテンキー(TENBT02)ならスリープに悩まされない!左手デバイスとしては唯一無二とお薦めしたい!

    何度となく手を出しては、けっきょくあまり使い物にならなくてキーボードに立ち返る。そんなことを繰り返しているのが左手デバイスです。左手デバイスというのは、具体的にはテンキーやゲームパッドに、アプリケーションでよく使うキーボードショートカットを

  • 今年の夏は、ジェットヘルメットで乗り切りたい…と思って検討したサブ用ヘルメット候補3選

    バイクに乗る時は、いつもフルフェイスのヘルメットを被るようにしています。安全性も高いし、うちのバイクとの見映え的な相性で見ても一番似合っていると思っていたからなんですが、あまりにジャストサイズなものをいつも被るようにしているため、一度被ると

  • 4アーティストマーカーがすごい!顔パーツに目を入れる作業が安定してできそうです!

    模型製作の中で、なかなか苦戦している作業。それは「顔パーツに目を入れる」作業です。失敗する確率が結構高いので、どうにか安定してできるようにならないか、色々と試してみました。試したことというのは、治具を作ってみたり目を描くのに使うペン自体を変

  • Windows11のエクスプローラが遅くなってきたので、設定を変えて高速化を試みてみた

    2月にパソコンを新しく組み直して以来、OSはWindows11を使っています。フラットデザインが進んで見やすい画面、キビキビと反応してくれる各種動作。自分の中ではかなりの好印象で、すっかり気に入って使っているんですが、このところエクスプロー

  • 『umikaze』の塩ラーメンは、真鯛の出汁で作るすっきりした味わいが魅力

    週末はなんとなく体調がすぐれなくて家でゴロゴロ転がってたんですが、このまま土日が終わると後悔しそうだなーってことで、バイクで新しくラーメン屋を開拓する旅に出てきました。気分としては美味しい塩ラーメンが食べたい。バイクにも適度に乗りたい。じゃ

  • 億万長者を夢見て、書籍『ブログで5億円稼いだ方法』を読んでみた

    表題の通り、5億とまでは言わないものの、うっかり1億円くらい稼げるようにならないかなーと思って、こんな本を読んでみました。たまにこうした欲望まるだしの「振り切ったタイトルの本」を読むと楽しいですよね。脳からドーパミンがドバドバ溢れかえります

  • Cocoonのヘッダーコンテナにアクションフックを足してみた

    先日書いた通り、このブログのタイトルをOIIOJPに変えて、その下にキャッチフレーズを表示しようとした時の話。このサイトで利用しているWordPress用テーマの「Cocoon」では、→タブの中に、標準でキャッチフレーズをヘッダー上部、もし

  • ステンレス製のデジタルノギスは、ダイヤルが使いやすさの決め手だと思う

    「一家にひとつこれは必要だよ!」と声高らかに宣言したいアイテムのひとつに、ノギスがあります。中でもノギスの目盛りの読み方を知らなくても使えるデジタルノギスは超便利。そんなわけで、軽量で測定品を傷つける心配のないカーボンノギスを従来は使ってい

  • 塗装作業は保護メガネも必須みたい

    以前書いた記事「塗装作業にはシゲマツの防毒マスクが必需品」にある通り、塗装作業をする時は防毒マスクをつけるというルールが設けられています。そして実はもう1つ、「保護メガネ」をつけることもルールとして言われていました。が、面倒くさくて普通のメ

  • 格安だったはずのカストロールのエンジンオイル(EDGE RS 10W-50)が値上がってた…

    しばらくエンジンオイルの交換をさぼっていたので、シーズンイン直前のこの週末、うちのバイク(MOTO GUZZI V7 STONE)のエンジンオイルを交換することにしました。オイルの銘柄はいつものように4輪用のこの安いオイル……あれ?4,47

  • サイト名を変えてみた

    うちのブログのタイトルは、開設以来『お、いいねいいね面白いと思ったコトを書くブログ』という名前でやっていたんですが、そろそろ飽きてきたのでやめにして、『OIIOJP』表記に切り替えました。というのも、この名前ってそもそもあんまり意味がなくて

  • もう完成しないかと思った

    初めてのことだらけのPCの自作。BIOSのアップデートをしようとしたところ、なかなかうまくいかず…

  • 適格請求書(インボイス)発行事業者の登録申請を行いました

    インボイス制度については2019年に記事を書いて以来、あわよくば中止になってくれたら…と願っていましたけど、どうもそれは叶いそうもありません。取引先からも登録状況についてお伺いがはじまり出したので、後の手続きがスムーズに済むよう登録申請を済ませておくことにしました。

  • 安い中華製の充電式エアブラシが、気軽に使えて大活躍!

    塗装作業では、用途にあわせてエアブラシを使い分けています。そのうちの1つに充電式のエアブラシがあって、これがなかなか使いやすいので、簡単なレビューを書いていこうと思います。使用しているのは、こちらのエアブラシです。きたみさん曰く、「安物の中

  • MOTO GUZZI V7の持病と言われる、摩耗したスラストベアリングを交換した(あとお散歩)

    うちのバイクのMOTO GUZZI V7(以降V7)さんで良く言われる持病のひとつに「スラストベアリングの摩耗によるクラッチの重さ」があります。数年前に知人が僕と同じ年式のV7オーナーになった際、ここも真っ先に直しておいたそうで、その際に余

  • 耳鳴りが止まらなくなったせいで、すっかり薬漬けの日々

    先々週の金曜日かな、朝目覚めたら耳がウァンウァン鳴って、くらっとめまいがしました。サラウンド感強めの映画館でデモ音声を聞かされた感じ。ちょっとしたアトラクション気分で、なんだかお得感すらあります。まあそれは起きた直後だけなので特に気にせず過

  • そうなる気はしてた

    パソコンくんの顔パーツに目を入れる作業はとても緊張します。そこで廃棄予定の失敗パーツを使って、何度か練習してから本番へ挑むことにしたのですが…

  • ダイソー製ペーパーカッターを壊しちゃったので買い直した

    手軽に直線切り用途に使える道具として重宝していたのが、ダイソーのペーパーカッター。乱暴な使い方をしていたせいで、うっかり壊してしまいました。もう無くてはならない品なので、2個目を買い直してきたわけですが…

  • 塗装作業には防毒マスクが必須

    エアブラシを使う塗装作業をする際に言われたことの1つに、「必ず防毒マスクをつけて作業をする」というルールがありました。なぜかというと、塗料に含まれている溶剤が蒸発して、それを吸い込んだ場合、体にとって有毒になってしまうからです。実際、塗料の

  • MOTO GUZZI V7にキャリアをつけよう

    先日、インジェクションカバーを交換した記事を書いたんですが、この時にあわせてリヤキャリアの取り付けも行っていました。取り付けたのはこちらの品。もともとMOTO GUZZI V7(以降V7)でツーリングに出かけると、シートバッグをリヤシート部

  • 「“今は”わからないと留め置ける力」は、フリーランスにとって大事だと思う

    少し前に、こちらの記事に本人が書いたように、スタッフのイシクラさん(以降、スタッフちゃん)が、本を出せることになりました。今は企画が通ってプロットも固め終わり、そろそろ本文に着手してるあたり……になるのかな?自分のあずかり知らないところで進

  • 諦めないでよかった~

    ちなみに、注文したのはこのケースです。 一から自分でパーツを決めて組み立てるのは初めてなので、完成させるのがとても楽しみです!

  • 花粉症がつらすぎて雨乞いをする毎日

    3月に入ってから花粉症で死んでいます。 今年は薬をルパフィンからビラノアに変えてもらったおかげで、眠気もなくアレルギー症状もないと、2月は余裕綽々で過ごせていたんですが、3月になった途端撃沈。なんでだああああと思ったら飛散量が昨年の12倍

  • タミヤの先細薄刃ニッパーは、効率良く作業が進む

    3Dプリンタで模型を出力していると、模型をサポートから取り外した際にうまくはがせず、ところどころ形が歪になってしまうときがあります。歪になった部分は、ARTIMA7を使ってやすり掛けを行って綺麗にしていくわけですが、なかなか時間がかかるこ

  • 東京モーターサイクルショー2023に行ってきた – バイク用品とか編

    お好みのバイクについて書きなぐってたら、やたら長くなっちゃった昨日の東京モーターサイクルショーレポート。 今回はその後編として、バイク用品まわりについて取り上げていきます。もはや定番アイテムになった感のあるインカム バイクユーザーにとって

  • 「第50回 東京モーターサイクルショー」に行ってきた – バイク本体とか編

    先週金曜日、有明のビックサイトで行われていた東京モーターサイクルショーに行ってきました。 以前は毎年のように訪れていたイベントですが、今回は実に4年ぶり。2019年に行ったこの時以来となります。 まあ4年ぶりとはいっても、コロナ禍の影響で

  • 作業にかかる時間が読めない!

    初めて打ち合わせをしたのが2月の頭でした。それからもう2カ月近く経つと思うと、本当に時間が過ぎるのは早いです……。打ち合わせをするたびにどんどん具体的な話になっていくので、本の形を想像してはワクワクしています。この先も、頑張って作業を進め

  • 文芸美術国民健康保険組合の保険料が、めっちゃ高くなっててびっくりした

    自宅に文芸美術国民健康保険組合(以降、文美国保)から封書が届きました。 文美国保というのは、収入によって保険料が上下する国民健康保険(以降、国保)とはちがって、一律一定額で加入することができる健康保険組合です。フリーランスの場合、こっちの

  • ダイソー製ミニルーターが結構使いやすい

    最近はデザフェスに向けての作業を主にしています。その中で、3Dプリンタで出力したパソコンくんたちの目にくぼみを入れる作業があります。 そこで使っているミニルーターがなかなか使いやすいので、使い心地を書いていこうかなと思います。 使っている

  • MOTO GUZZI V7 のインジェクションカバーを交換した

    うちのMOTO GUZZI V7ちゃんも購入して10年が経ち、現行のV7 IIIとは色んなパーツの互換性がなくなってしまいました。それ自体はいいんですけど、問題は型落ちになったことでパーツの製造が打ち切られてしまうことです。 ただでさえマ

  • カフェインレス生活がさらに進行するきざし

    コーヒーを何杯か飲むと胸がドキドキと恋の予感……ではなくて動悸がしはじめるようになり、一年ちょっと前からカフェインを避けるようになっています。コーヒーは飲んでも一杯まで、できるだけデカフェを選ぶようになり、紅茶もカフェインレスを仕事場に常

  • 夢が一つ叶いそうです

    アシスタントとして働き始めて、どんどん「本を書いてみたい」という気持ちが大きくなっていました。まだまだ本を出版できる状態にするまでにたくさんの道のりがあるのでしょうが、今は本を出せる夢に大きく近づけたことが嬉しいです。 「いい本だ」と思っ

  • 今年も無事、確定申告が終わりました

    毎年毎年、フリーランスが泣き叫ぶ声が響き渡るこの時期。私もご多分に漏れずひーひーと泣き叫びながら、今年もなんとか無事に確定申告を終えることができました。疲れた。 昨年末にあらかた帳簿を終わらせてたつもりでいたので余裕しゃくしゃくで2月を過

  • 新しく届いた「ARTIMA7」の使い心地

    昨日きたみさんが書かれていた記事にもある通り、プロクソンのペンサンダーが壊れてしまいました。そのため、急遽購入された「ARTIMA7」。 今回は、このARTIMA7の使い心地を、プロクソンのペンサンダーと比較しながら書いていこうと思います

  • 3Dプリンタ出力品の仕上げに使っていたプロクソンのペンサンダーが寿命を迎えた

    今年は5月に実施されるデザインフェスタ Vol.57への出展を決めています。 そのため、ここのところ連日パソコンくんたちのパーツを出力しては、ヤスリがけをして着色して……と製造工場じみた真似をしているのですが、その作業の一番手で活躍してく

  • よくできたワイヤーストリッパーとラチェット式ギボシ端子圧着ペンチは、人生の大部分を幸せな瞬間に変えてくれる

    以前、みんな大好きにちがいない『ネジザウルス』を作っているエンジニアって会社さんの、マルチワイヤーストリッパーっていう被覆剥きを買ったんです。 電線周囲の被覆を一握りで剥いてくれる工具なんですけども、これが!めちゃくちゃ!楽でして! なん

  • 好みの幅が広がって楽しい

    今までの自分じゃ絶対選ばないような色の洋服を買ったり靴を買ったりしてる最近です。明るい色のものを身に着けると気持ちも明るくなっていいですね!

  • MOTO GUZZI V7 に CarPlay(もしくはAndroid Auto)対応モニタを取り付けよう – その3

    バイクにCarPlay対応モニタつけたぞーの完結編として、実際にナビを使って新規ラーメン屋さん開拓の旅に出てきました…

  • 結構本気で驚いた

    一日中パーツをずっと眺めてたので、小さい白いものが目に入ると勝手に脳が「あれはパソコン君だ!」と変換してしまうようでした。いや、道端に落ちてるなんてあり得ないことはわかってるんですけどね…… それだけ作業に集中してたってことにしようと思い

  • MOTO GUZZI V7 に CarPlay(もしくはAndroid Auto)対応モニタを取り付けよう – その2

    CarPlayモニタのクレードルをドリルで加工して取り付け後、配線処理までやっちゃいましょう…

  • MOTO GUZZI V7 に CarPlay(もしくはAndroid Auto)対応モニタを取り付けよう – その1

    バイク用のナビにはスマホをハンドルにマウントして使っているんですが、これだと機種変更する度に「どうやってマウントする?」問題が出てしまいます。 最近の車でよく見かけるCarPlay(もしくはAndroid Auto)対応のモニタがあれば、

  • ここから成長してく予定

    ……そりゃあ時間かければ誰でもきれいにできるかあ~、と思ったり思わなかったり。なんとなく作業に慣れることはできたので、ここからどんどん作業スピードをあげていけるよう頑張ります!

  • バイクのバッテリーを、AZのリチウムイオンバッテリーに交換した

    冬に入ってしばらく放置状態だったMOTO GUZZI V7に、久しぶりに乗ろうと引っ張り出してみたらバッテリーが死んでました。 これに対して、「おおー、やっと時期が来たか」と喜ぶ私。 というのもですね、元々2021年の頭にV7のレギュレー

  • WindowsのAltキーを、Mac風のIME切り替えに使えるツールがとても便利だった

    もう長年ずっとキーボードは英語配列を愛用している身なので、うちのMacBook Airもそれとあわせて英語配列のものを使用しています。 この英語配列、Windowsだと英語配列キーボードの場合は右AltにIMEのON/OFFを割り当てて使

  • 新しいパソコンを組んだら、SONY の非接触ICカードリーダー(RC-S330)が使えなくなっていた

    昨年末から動作が怪しくなっていた作業用パソコンが、先月末に突然うんともすんとも言わなくなってご臨終召されました。 もともと新しいパソコンを組むつもりでパーツは調達済みだったので、唯一まだ入手できていなかった「納期未定で延々と配送待ちが続い

  • 意志が弱い

    本当に性能重視で選ぼうと思ってたはずなんですけどね…… 思った以上に素敵なデザインで、一瞬で心を奪われてしまいました。ちなみに、きたみさんが言っていたケースはこちらです。 自分で組むときは、おそらくこのケースを買っていると思います。

  • ふしぎな水の話 – 08

    なんの気なしにデスク脇の本を取り出したら、びっしゃり濡れた形跡があってびっくり。水といえば1カ月前のあれが思い出されるわけですが…

  • ふしぎな水の話 – 07

    わけのわからない漏水事件から1カ月。トイレを確認するクセもようやく抜けたあたりのこと…

  • 賢明な判断

    去年何回も熱中症になってしまったので、今年こそは健康体で夏を越したいと思っています。なので、気軽に、かつ楽しそうに運動できるものがあるとすごく魅力的に映るんですよね…… しばらくは思いを馳せて、我慢できなくなったらランニングに行こうと思い

  • ふしぎな水の話 – 06

    考えても考えても原因がわからないので、荒唐無稽でもなんでもいいやと、仮説をたててみることにしました…

  • ふしぎな水の話 – 05

    トイレと玄関の水は離れていたので、少なくとも2回、ばしゃんと水が跳ねていたことになるわけですが…

  • なんとなく受験と似てる気がした

    きたみさんのアドバイスはいつも具体的で、例も挙げながら話してもらえるので、話を聞くたびに「自分だったらどうするか」をすぐ考えたくなります。今回細分化していく中で、受験勉強の段取りを考えたりするときと似てるな~と少し懐かしくなりました。 全

  • ふしぎな水の話 – 04

    拭きながら観察してみると、水跳ねの高さからいって、だいたい人間の腰ぐらいの位置から落とされた水っぽい…

  • ふしぎな水の話 – 03

    頭の中はハテナマークになりつつも、とにかくまずは水を始末しなきゃと、ひたすらぞうきんに水を吸わせて…

  • 衝撃の事実

    言われてみれば、前にも聞いたような聞かなかったような……

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きたみりゅうじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きたみりゅうじさん
ブログタイトル
OIIOJP
フォロー
OIIOJP

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用