こんにちは👩🎨 ねこねこさんです。 移植終わりました😄 4回目の凍結胚移植です。 これまでずっと8や10の 分割胚でしたが 今回は胚盤胞まで育ってくれています! 胚盤胞になってからの移植のほうが 着床率がいいというのもよく聞きますよね。 なにも考えない!と思っても お腹がチクっとなる度 期待しちゃってます🐣 妊娠判定はひなまつりの日です。 美味しくちらし寿司食べられるといいなぁ🎶 いつもは2週間ほど待ちましたが 移植から1週間ほどで結果がわかるのは ヤキモキする時間が短くて 少し心に優しいです🍀 私にできることは 判定日まで延長になったルテウム腟座薬と エストラーナテープで しっかりホルモン…
こんにちは👀 ねこねこさんです。 4回目の移植に向けて プラノバールを飲み、生理もきて 排卵誘発剤クロミッドを半錠処方してもらい 排卵を待つばかりという状態です🏋️ 普段なら半錠のクロミッドでも 素直に排卵してくれるのですが 今回はなぜか途中で成長がストップしました😰 結果的には卵胞は急に大きくなったのですが 注射は2日おきに打っていたのに なかなか育たず、なんでー?!と不安な状況でした😰 生理が終わって最初の内診では 卵胞14ミリ。 排卵を促す注射を打ちました。 その2日後 先生「卵胞の大きさが変わってないですね。 14ミリから14ミリ。」 🙀「え、そんなことってあるんですか?」 先生苦笑い…
「ブログリーダー」を活用して、ねこねこさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。