2019年秋にOPENするグランベリーパークをはじめ南町田駅近辺のスーパー、外食店、マンションなどの情報を紹介しています。
デカイのです。 銀杏の葉っぱを片付けるのも さぞ大変でしょう。 400年以上の歴史ある神社の 大銀杏は見ごたえありますよ。
マークスプリングスの住人から見たマンション情報をお伝えします。マンション購入の参考にしてもらえると嬉しいです。今回は「ペット編」です。 不動産情報サイト「アットホーム」でたとえば「南町田 中古マンション」で検索すると43件の物件が表示されます。そして「ペット相談」で再検索すると14件が表示されます(2019年4月21日)その中の一つがマークスプリングス。「ペット飼育可(細則有)」とあります。では、その細則から大まかに見ていきましょう。 飼っていいペットは? 飼育する上でのルール マンションへの申請について 実際に飼ってみて ご近所には大型ペットショップあり ペットとともにグランベリーパークへ …
セコムしていますか? あの人の声で脳内再生される このフレーズ。 CMは何を言うか、よりも 誰が言うかが大きいのですね。 それにしてもこのビルの壁面を利用した広告。 デカい!
写真は南町田 拠点創出プロジェクトより 南町田に新しく誕生する「南町田グランベリーパーク」大型ショッピング施設を中心に据えた街開発はいくつかありますが南町田はどうなるのでしょうか。横浜、東京などのちょっと似た街、施設と比べて特徴をイメージしていきましょう。 ラゾーナ型の駅チカ・クルマ対応? 南町田グランベリーパークは東急田園都市線 南町田駅直結なので電車でスグ来れるのが特徴です。しかも、横浜町田ICから約1分で駐車場約2,100台のキャパを持っているのでクルマでの来客も多そうです。駅チカという点では二子玉川ライズに似ていますが、残念ながら二子玉川は駐車場のキャパも小さいです。どちらかというと、…
あ~、手前の電線がじゃまだ~。 4月初旬のまだ寒い朝の富士山は 白い装束を身にまとい、 美しい御姿をチラ見せするのでした。 南町田は東京都ですが富士山が よく見える土地です。 ※撮影場所は南町田駅近くの陸橋。
境川沿いの遊歩道です。 エイブイで買い物して自転車での帰り道。たどかに 岸辺には菜の花。 遊歩道におおいかぶさるように 吉野サクラ。 薄桃色、黄色のうっとりするような 景色でした。
「ブログリーダー」を活用して、tatoxさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。