chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中野大好き中野区民さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/23

arrow_drop_down
  • メガネのレンズは HOYALUX 望 Room

    JUGEMテーマ:東京丸井中野本店4階「良眼工房 メガネのタニ」で作ったメガネのレンズは、HOYALUX 望 Roomを選択。ちょっと値は張るけど、購入後3か月間は、無料で作り直しが出来るので安心感があるんだよね。

  • 丸井中野本店でメガネを作ってみました

    JUGEMテーマ:東京 丸井中野本店4階のメガネ屋さん「良眼工房 メガネのタニ」でメガネを作りました。メガネはいつもこちらで作ってます。細かく測定してくれるので安心なんだよね。 

  • 宇都宮肉餃子を買ってみた

    JUGEMテーマ:東京どこで買ったかうっかり忘れたけど、多分、マルエツプチ大和町店かブロードウェイ地下の西友のどっちか。ニンニク効いてて美味かったですよう。

  • ザックザク宝屋の自家製ベーコンと舞茸の和風おろしパスタ

    JUGEMテーマ:東京 ザックザク宝屋の惣菜パスタは味にいくつかのバリエーションがあります。和風、トマトソース、ミートソース、オイル系(ペペロンチーノ)が基本で、ここに季節の野菜や肉・魚介類などの具材でバリエーションを加えています

  • 加賀屋中野店の砂肝炒めはほのかに甘くて

    JUGEMテーマ:東京 加賀屋中野店では、鶏の砂肝は串焼きではなく炒め物です。多めのネギと一緒に炒められて供される砂肝炒めは、ほのかな甘みが優しい味わいで、後をひきます。  生キャベツ付け合わせの辛みそや、串焼

  • 暑さしのぎに加賀屋で一杯

    JUGEMテーマ:東京残暑厳しき折、いかがお過ごしでしょうか。働いた後のビールは格別なので、ついつい馴染みの居酒屋へ足を運んでしまいます。という事で、まずはとりあえず生ビールとホッピーの黒で乾杯♪ 

  • 高円寺阿波踊り2019にDJポリス登場?

    JUGEMテーマ:東京 毎年恒例のお隣り、高円寺の阿波踊りは、年々見に来る人が多くなっているようで、各演舞場周辺は収集がつかないほど人人人でごった返しております。 演舞場に面した商店はシャッターを閉めたり、もう殆ど開店休

  • ザックザク宝屋のほたてクリームコロッケ

    JUGEMテーマ:東京ザックザク宝屋のレアメニュー、ほたてクリームコロッケ。  しかし、ミートショップのザックザク宝屋なのに、何故にほたてクリームコロッケなのか?  同じフロアーにある鮮魚店、ナカムラ

  • 東中野みどり公園で盆踊り大会開催中♪

    JUGEMテーマ:東京東中野駅北口ロータリーから大通りをライフを超えて進みブックオフ東中野店の二つ目の路地を左に折れた所にある中野区立みどり公園で盆踊り大会開催中です♪午後に降った雨のせいなのか、午後6時半を回ってもまだ準備中のご様子。でも

  • もつ焼きの口直しには自家製塩らっきょうを

    JUGEMテーマ:東京比較的オイリーかつ癖の強い串焼きに疲れたら箸休めとしてお勧めなのは加賀屋自家製の塩らっきょう。パンチの効いた苦みと辛みと酸味がひたすら爽やかで、甘酢らっきょうが苦手な人にもお勧めできます。どちらかというとエシャレットに

  • 意外な伏兵は鶏皮の塩焼き

    JUGEMテーマ:東京焼トンがメインの加賀屋中野店ですが、鶏肉メニューもありますよう。中でもお勧めは鳥皮の串焼きで、我が家では塩焼きに醤油ちょっとがけが定番。シロ塩焼きと同様に脂多めの味わいを醤油の風味が中和してくれるのです。 

  • 加賀屋の豚タンの塩焼きは歯ごたえがたまりません

    JUGEMテーマ:東京 手前2本が豚タンの塩焼きです。噛み切るのにちょっと力が必要な歯ごたえですが、ちょっと脂の乗った味わいがたまりません。比較的蛋白な部位なので、タレ焼きよりは塩焼きがお勧め。付け合わせの練りからしを付けてインパ

  • もつ焼きの王道ハツ塩焼きを加賀屋に

    JUGEMテーマ:東京右側の2本が豚ハツの塩焼き。豚の心臓部分で、新鮮な物はアッサリ目の風味なので、タレ焼きより塩焼きがお勧めです。付け合わせの練りからしを付けて召し上がれ。  

  • シロは加賀屋中野店の隠れた逸品

    JUGEMテーマ:東京 加賀屋中野店のもつ焼きのシロは、ホルモンと同じ豚の大腸だけど、部位がちょっと違って、肉厚で脂の付きが多いです。タレ焼きも脂が中和されて美味しいけど、我が家は敢えて塩焼きにして醤油をちょいがけするのがセオリー

  • 加賀屋のカシラ塩焼きは辛みそをつけて

    JUGEMテーマ:東京 加賀屋中野店のカシラ塩焼きは、そのまま食べてもいいし、練りからしを付けて食べてももちろん美味しいですが、我が家では、キャベツ辛みその味噌をつけて食べるのが定番です。これは、埼玉の東松山で「焼き鳥」として親し

  • 加賀屋中野店の名物ホルモン串焼き

    JUGEMテーマ:東京   加賀屋中野店のもつ焼きの名物メニューといえば、何と言ってもこのホルモン串焼きです。豚大腸の比較的厚みの薄い部分をニンニク醤油味のタレに漬け込み程よい焼き加減で柔らかく仕上げた逸品です

  • 加賀屋中野店のレバー塩焼き

    JUGEMテーマ:東京加賀屋中野店のもつ焼きは多くのメニューでタレと塩が選べますが、我が家は殆どハードコアに塩焼きオンリーです。豚レバー串焼きは、以前は「半生」というレア焼きもオーダーできたけど、今は条例で完全に火の入った「良く焼き」のみで

  • 加賀屋中野店まずはとりあえずの定番

    名物モツ煮込み鍋と生キャベツ辛みそのみ。すぐに出て来てお待たせしません!生キャベツはデフォルトでは辛みそとマヨネーズがついてくるけど、我が家はハードボイルドに加賀屋自家製の辛みそだけがお約束。オーダーの時に「辛みそのみで」と言っております。

  • 近所の野良ネコ(ボス猫の連れ)

    JUGEMテーマ:東京ボス格のメス猫といつも一緒に行動しているので、多分親子でこの子は子猫なんだと思います。まだ目つきは悪くなくてやさしい顔立ちだけど、臆病ですぐに逃げちゃいます。

  • 近所の野良ネコ(ここ最近のボス猫)

    JUGEMテーマ:東京 ここ最近の近所のボス格のメス猫ちゃんです。口がおちょぼ口でちょっと長毛種が入ってます。我が家でご飯やお水をもらって世話になってる割には人相(猫相?)悪いなぁ。。。

  • 近所の野良ネコ今年生まれ(多分)

    JUGEMテーマ:東京 中野は猫が多いです。昔から住んでる人の家は何故か外飼いが基本らしく、ボランティアの人の去勢手術が追いつきません(汗)。この子はたぶん今年生まれ。だいぶ育ってきました。にゃーん。

  • 家飲みのおつまみをマルエツプチ大和町店で

    JUGEMテーマ:東京環七と早稲田通りが交差する大和陸橋ちかくにあるマルエツプチ大和町店。以前のFOOD EXPRESSで24時間営業は変わらずなので、生活の強い味方です。 お惣菜のローストポークやローストビーフなど、晩酌のお供に

  • ザックザク宝屋の鳥手羽グリル

    JUGEMテーマ:東京 手羽といっても手羽先じゃなくて、手羽元どころか胸肉全部、というか、もも肉以外の鶏可食部分全部なんじゃね?というほどボリューミーなお惣菜。お酒のつまみにピッタリですよう。

  • 家の網戸にヤモリが現れた!

    JUGEMテーマ:東京 田舎より都会の方がヤモリは身近な気がするんだよね。実際、実家のある群馬では殆ど見たことなかった。ましてや家になんかいなかったなぁ。東京に出てきて、下宿とかで普通に見かけてびっくりした記憶がある。写真撮ってた

  • ザックザク宝屋のバター醤油焼うどん

    JUGEMテーマ:東京ザックザク宝屋の焼うどんも何種類かバリエーションがあるんだけど、こちらはちょっと珍しいバター醤油焼うどん。普段見かけるのは和風だしが香る焼うどんか、すき焼き風焼うどんだった気がするけど。 

  • ザックザク宝屋の国産豚カルビソース焼きそば

    JUGEMテーマ:東京 ザックザク宝屋の麺類は、日替わりで結構バリエーションがあるんだけど、一番多く目にする常連さんが国産豚カルビソース焼きそば。結構コッテリで見た目よりも食べ応えありますよ。

  • ザックザク宝屋の自家製コロッケ

    JUGEMテーマ:東京   中野ブロードウェイ地下のミートショップザックザク宝屋はお惣菜やお弁当も充実。中野住人の空腹を満たしてくれる強い味方なんだけど、安くて美味しいので、つい買い過ぎちゃうんだよね。

  • タラタラしてんじゃね〜よスティックは酒のつまみになり得るのか?

    JUGEMテーマ:東京夏も盛りでビールのお供には枝豆です。8月に入ると豆も育ってきて、さやの中がぷっくりと膨らんで食べ頃となります。 中野ブロードウェイ地下1階の丸金商店で買った群馬県産の枝豆です。天狗ブランドじゃないけど、旬なの

  • 中野で屋外プールを探す

    JUGEMテーマ:東京夏はプールだ!しかも屋外プール。しかし、中野区内には公営屋外プールは存在しない。そこで、お隣の杉並区の区民プールを使わせて頂くことにしよう。 3年ほど前までは、JR中央線線路沿いの高円寺〜阿佐ヶ谷間にけやき公

  • 加賀屋中野店のモツ煮込み鍋

    JUGEMテーマ:東京中野のもつ焼き店といえば、加賀屋中野店! 名物のもつ焼きが焼きあがるまでは、注文後すぐに出てくる名物モツ煮込み鍋で、生ビールと黒ホッピーで乾杯♪ちびナカノさんもお勧めの名店ですよ〜♪

  • 中野が好きです会員の禁止事項とは?

    中野が好きです会員への注意事項として会員証と一緒に配られたのが、「中野が好きです会員 留意事項」なるペーパー。「留意事項」ってのが、いかにもお役所って感じですね(苦笑)まずトップに「譲渡禁止」の文字が。数量限定配布なので、まんだらけなんかに

  • 中野が好きです会員カードも配布!

    JUGEMテーマ:東京 会員証のちびナカノさんキーホルダーと一緒に、会員向けのカードみたいのも同時配布されました。裏面を見ると、お店によっては特典もあるとか。期待に胸が膨らみますね♪ 

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中野大好き中野区民さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
中野大好き中野区民さんさん
ブログタイトル
中野大好き中野区民さんのブログ
フォロー
中野大好き中野区民さんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用