chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Jacinto's 〜ゾイドバトハン考察〜 https://jacintox.hatenablog.com/

ゾイドワイルドのアーケードゲーム、バトルカードハンター(バトハン)の攻略や考察がメインのブログにしようと努めていますが、おそらくただの自分用メモです。 #ゾイドバトハン

Jacintox
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/23

arrow_drop_down
  • 「頂上決戦」を店舗開催して欲しい

    WHF福岡大会まであと2日! トップスリーハンター頂上決戦!の準備はできていますか? まだ準備中でも大丈夫。ネットをよく調べれば、頂上決戦でスコアを出せるデッキのヒントがたくさん見つかる。ネットができない子(?)は、お父さんかお母さんに探してもらおう。 参加するときは、カゼの予防(うがい、手あらい、マスク)を忘れずに! 実際のところ、参加を悩んでいる親御さんも多いと思う。 筆者も悩んだ。今まで言っていなかったが、我が家は「息子氏がママとお留守番するなら参加」というルールにした。 参加すれば少なからず感染リスクが高まる。そして当の息子氏は、まだマスクを常時着用できない。参加した家族が持ち帰る可能…

  • 裏ボスのWRハヤテは強い?

    家族に言われたので、これからは「簡単な文章」で書きます。 Z-02弾がスタートして今日で3週間。 そろそろ裏ボスのWRライジングライガーハヤテが眠る、封印されたステージを開放できそうなプレイヤーも増えてきたのでは? まだ開放できそうになくても心配はいらない。ライトプレイヤーでもコンスタントにプレイしていれば弾末に開放できるはず。(Z-02弾の課金額のうち、半分以上をセーブしていない筆者でも開放できたので、宝の地図が出やすくなっていると思います) ライトプレイヤーや開放していないプレイヤーが気になるのは、欲しいけど倒せるか?、だと思う。倒せないと「宝の地図集め」のモチベーションも下がってしまう。…

  • 必殺技威力の謎を追え!(中間報告?)

    前回に引き続き「必殺技の威力」について。 下記2仮説の検証を行ってきた。 1、高レアリティほど必殺技の威力が高くなる説 2、ZP枠で必殺技係数が決まる説 検証相手は裏ボスのWRライジングライガーハヤテ。 キズナレベルが高いため、後攻2ターン必殺技狙いでも相手をブラストさせやすく、同一条件にしやすい。 検証に際し、こちらはアタック1450(チームPボーナス込み)の以下のゾイドを選んだ。 WRハンターウルフ(キズナ5、ブーストなし) SRワイルドライガー雷獅子形態(キズナ5、ブースト1) SRファングライガー極限解放形態(キズナ5、ブースト5) SRジェノスピノ(キズナ5、ブースト0) ダメージ比…

  • 必殺技威力の謎を追え!(情報整理)

    注、今回の内容は全て推測です。 必殺技の威力が謎すぎて、今日も夜中に起きてしまいそうだ。(老化) なにを言っているのか?と思われるだろう。自身の情報整理のために書いているので無理もない。 まずは下表を見ていただきたい。 アタック 与ダメ レアリティ ゾイドA 1670 4581 WR ゾイドB 1640 4555 WR ゾイドC 1540 4335 WR ゾイドD 1510 4138 SR 表は同一の相手に与えた、アタック値別の「必殺技威力」を示している。 アタック値は下に行くほど低くなる。AとB、BとC…という様に、1つ下の行と比較していくと不思議な点に気付くはず。 ABのアタック差は「3…

  • トップスリーハンター頂上決戦!【東京大会】の結果

    次世代WHFは、名古屋大会に続き大盛況のうちに東京大会が閉幕した。残すところ福岡と大阪の2箇所。素晴らしいスコアが出ることを祈る。 さて、今回は東京大会のまとめを行いたい。小生は2日間とも参加したので所感をお伝えする。 あまり細かく書いても次回以降に支障が出るだろうから、優勝スコアをメインにサラッとお伝えしよう。詳しくは他のブログや公式Twitterを参考にして欲しい 1日目(25日) 2日目(26日)

  • トップスリーハンター頂上決戦!に有用なデータ?

    メーカーサイトが更新されないため新しい話題はない。 今回も引き続きWHF関連の話。デッキ構築中の皆様に「有用」と思われるデータをまとめたい。 デッキ構築(攻略)こそがゲームの醍醐味なので使用ゾイドの明言は避けるが、諸々のデータがデッキ作りのご参考になれば幸い。なお殆どが過去に記録してきた内容につき、新情報はあまりない。 HPは5000! ブラスト状態は全ステアップ! 与ダメはアタック値で決まる! キズナ5は強い! 支援カードのテキストは大雑把! 予測入賞スコアは?

  • めざせ!トップスリーハンター頂上決戦!の詳細

    全国4カ所で開催されれる2020年冬の次世代ワールドホビーフェアが、昨日(1月19日)に名古屋で開幕した。名古屋を皮切りに、今後は東京、福岡、大阪と続く。 イベント運営に少々難があったとの声も聞こえていたので、主催者側には改善を期待したい。 また転売対策も相変わらずだったようで、物販開始の数分後にフリマアプリやオークションサイトに限定品が並ぶ始末。……はっきり言って、小生は恥ずかしくて転売などできない。 本来のガレージセールやフリーマケットは、不要な物を捨てる代わりに必要な人へ格安(しばしば無償)で譲る手法。根底に3Rの精神や他者、そして物への思いがある。転売に「他を慮る精神」は微塵も感じられ…

  • WHF20冬のイベントバトルに関する雑記

    WHF名古屋大会がいよいよ明日(1月19日)に迫った。 最近は先行Tweetのまとめばかりだったので、WHFのイベントバトルにフォーカスしたブログ独自の内容にしたい。いつも通り雑記の域を出ない点はご了承いただきたい。 金色軍団を倒すデッキは、もうお決まりだろうか? デッキを決めると言っても、前情報で準備できることは限られる。まずは自分の参加目的を明確にすると良い。 主催側であるメーカーの目的は初めから非常に明確。 「勝利賞のゴールデンステッカーを配布すること」 ステッカー配布とは、つまり「販促」だ。 バトハン初見の来場者にも遊んでもらうため、WHFは「お土産SPジェノスピノ1枚でも倒せる設定」…

  • WHF検証の副産物

    検証絡みではあるが、今回は誰も気にしないHPの話。 与ダメと被ダメのデータ収集をしていると、かなり惜しい時がある。 惜しいのは「総与ダメ5000」 HPが5000である事は小生の中でほぼ確定事項なのだが、総与ダメ5000で「バトルフィニッシュ」を達成できれば確実になる。 そしてこちらが、今までで最も惜しかった生き残り例。 総与ダメ4981(推定HP残19) ここまで削るとHPゲージは「1mm」も見えない状態になる。余談だが、サポートに別のゾイドを選んでいたら、4993くらいまで削れた可能性も……。笑 今はWHFも控えているためデッキ検証中のプレイヤーも多いと思う。検証の過程で偶然にも「5000…

  • キャノンブルバッシュは強い?

    大した情報はないので今回もサラリと記録する。トピックスは2点。 まずは1つ目。 タイトルの通り、1月16日からセブカ専用ボスのWRキャノンブルバッシュが登場。 キャノンブルといえば、スティレイザーやバズートルを差し置いて鈍足防御型WRの代名詞となったのは記憶に新しいところ。 そのキャノンブルが「バッシュ(強打)」の銘を冠して強化された! ……とは言い切れない。 特色を削られる形で強化されてしまった。ディフェンス値が下がり、スピードも微増。 HPが固定値であるため、運用の仕方によっては強化前の方が使える子だった可能性すらある。 今回のキャノンブルのステータス変更は、今弾の中〜終盤にリリースされる…

  • バトハンサイトの背景が変わった?

    今回はくだらない内容。 メーカーサイトの背景画像がついに変更された、という話。 背景画像は、ずっとデスレックス紫龍形態のまま放置だった。 個人的に嫌いではないが、さすがにZ-01弾あたりから紫龍形態の場違い感は否めなかった。毎弾背景を変えるつもりだったのか、メーカーの本音が聞きたいところである。 ところで新背景にはどんなゾイドが選ばれたのか? やはりジェノスピノの銀龍や暴走? それともカレンダーで話題のゾイド? 気になる新しい背景がこちら…… 旧スマホ版と同じ! 現在のスマホ版背景は「何もない岩肌」 デジタル色が一気に濃くなった。 もしもの話だが、今回の変更が仮想空間でゾイド同士を戦わせる「デ…

  • Z-02弾の支援カードまとめ

    稼動後初の週末、かつ3連休が終わろうとしてる。皆様のZ-02弾ライフは順調だろうか? お目当のゾイドを発掘できている事を心から願う。 今回は旧弾でもやっていた支援カードの効果に関する話。先行Tweet済み。 テキストだけでは分からない効果をできるだけ分かりやすくする。(各カードの概要はこちら)繰り返すが、今弾からライトプレイヤーになったため画像の少ない大雑把なデータ、かつ、一部未調査である点をご容赦いただきたい。 それでは早速始めよう。

  • Z-02弾のプレイ所感2

    前回に引き続き「所感」と言えないプレイ報告。今回もTwitterにて先行済み。 N撃破そこしていないものの、スコアタなどZ-02弾もそれなりに楽しんでいる。 乱入ボスのWRスナイプテラストーム戦にて、自身初のスコア10100を達成。 残念ながらZ-01弾のWRシュヴァルツ推定スコアには及ばなかった。 その他、諸々は以下の通り。 アニメでは歯が立たなかったメンバーでWRジェノスピノに挑んでみたり…… SRラプトリア(キズナ5、CB1)+Rガトリングフォックス+Rビーストライガー ガトリングフォックスの見せ場 ビーストライガーの見せ場 最後はラプトリアでとどめ! 今弾の期間限定ボスも異常な強さはな…

  • Z-02弾のプレイ所感

    注、今弾からライトプレイヤーになりました故、プレイ所感というレベルではありません。 今回は遭遇できたWRボスの攻略。WR未所持のビギナー向けの内容になる。先行Tweet済み。 期間限定ボス WRガトリングフォックス レベル4(WR)はキズナ4、ブースト2。支援カードは猛り立つ獣性。 こちらはファンブック付録のSPライジングライガー(キズナ4)で挑んだ。支援カードは待ち構えし一撃。 高スピードの相手なのでコマンドを適度にミスしつつ戦ったが、問題なく撃破。 やはりSPライジングライガーのステバランスは素晴らしい。 余談になるが、レベル1撃破時の勝利ボーナスからWRが配出された。 WRジェノスピノ …

  • メーカーの本気に期待!

    Z-02弾の情報が公開されたばかりだが、今回はゲーム内容ではなく締め切りが間近に迫った「第1回大秘宝発掘争奪戦!」について。 簡単に言うと、メーカーは本気だせ!という話。 皆様はもう応募済みだろうか?1月9日(木)まで応募可能だが、不測の事態に備えて早めのご応募をおすすめする。 なおキャンペーンの詳細については、詳しく解説されている他のブログやメーカーサイトをご参照いただきたい。 それでは「本気」の話に入ろう。

  • コマンド入力を続けられるとは?

    今回はZ-02弾の情報公開時に発表されたシステム変更点について。 トップページは「Z-01弾からの〜」のままですがリンク先は更新済みです。『遊び方』からも飛べます。 特に最後の1つ「トップスリーハンターチャレンジでは〜〜」に注目した。以下に引用する。 ◯「トップスリーハンターチャレンジバトル」では、コマンドバトル発生時にプレイヤーと対戦相手のどちらかが先にコマンド入力を完了した後も、一定時間入力が続けられるようになりました。※コマンドバトルがスタートして4.5秒経過した時点で、お互いにコマンド入力が完了していない場合は、対戦相手側のコマンドバトル勝利となります。 文字だと非常に分かり難い。分か…

  • Z-02弾の支援カードは強い?

    メーカーサイトにてZ-02弾の情報が公開された。 新弾のアイキャッチは筐体ポップと同じくライジングライガーとジェノスピノになるようだ。 主な更新内容は以下の通り。なおカードブーストに関する記述はない。 1、カード公開 zw-ac.jp WRを除くほとんどのカードが公開されている。ページタイトルがZ-01弾のままだが、問題なくZ-02弾のリストに飛ぶので安心して欲しい。 2、乱入ボスと期間限定ボス それぞれ2種ずつ公開された。 乱入ボスはライジングライガームゲンとスナイプテラストーム。 WRムゲンはいつも通りとして、WRストームはかなりの高スピード。ブースト5まであるならかなり速い。 期間限定ボ…

  • Z-02弾はどうなる?

    注、今回は全て個人の推測です。 新年あけましておめでとうございます。 本年も当ブログをよろしくお願い申し上げます。 新弾への切り替えを木曜に控えたZ-01弾最後の週末、皆様はいかがお過ごしだっただろうか? 小生はスコアタだったり、N撃破だったりといつも通りの週末を過ごした。全て先行Tweet済み。 左から、N撃破WRマグナム、N撃破WR雷獅子、並スコアタWR雷獅子、攻めスコアタWRシュヴァルツ 理論上、WRシュヴァルツ戦がZ-01弾の最高スコアが出ると思う。推測されるスコアは実に10146で、夢の10100超えだ。(対WR雷獅子でも10100超えは可能) チャンスのある方は最高スコアに挑戦し、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jacintoxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jacintoxさん
ブログタイトル
Jacinto's 〜ゾイドバトハン考察〜
フォロー
Jacinto's 〜ゾイドバトハン考察〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用