プログラミングほぼ未経験の中年サラリーマンが、スマホアプリ開発という無謀な挑戦を行おうじゃないかと模索中。。。 の予定が、今や雑記ブログの更新で手一杯。おまけにTwitterとInstagramに手を出して、この先どうなるのやら。
日本から蛍光灯が無くなるかもしれません。国内のメーカーは続々と蛍光灯の生産終了を打ち出しています。こうなると今はまだあたりまえに量販店に置いてある蛍光灯の風景も、ここ数年で見られなくなるかもしれません。今回はこシーリングライトのLED化について書いていきます。
Googleアナリティクスで自宅からのアクセスが上手く除外できてないって方おられませんか?もしかしたらIPv6の除外設定が必要かもしれませんよ。凄くおおざっぱに説明すると 「除外」「IPアドレスからのトラフィック」「前方一致」 IPv6アドレスの前4桁「XXXX:XXXX:XXXX:XXXX」ですが、画付きで説明していきたいと思います。
機内モードでInstagramに画像を投稿すると「接続が強くなった時に自動投稿」となります。この状態で︙から「投稿を破棄」を行うと端末に編集済みの画像が残ります。 この仕組みを利用してInstagramを優秀な画像編集アプリとして使う事が出来ます。
ブログを更新したのに表示が変わらないってことありませんか?Chromeならctrl+F5キーで即座に表示を更新できますよ。キャッシュを使用せずに再表示してくれるスーパーリロードっていう機能で、ブロガーなら欠かせない便利な機能です。
Wi-FiルーターAterm PA-WG1200HS4を買ったら初期設定をしよう!
Aterm PA-WG1200HS4は、多数の機能を有していながらとっても簡単に設定することが出来るんです。今回はぱぱみかんさんが実際に行った設定方法を解説していきます。
Wi-Fi(無線LAN)ルーターを買うならMU-MIMO対応のAtermがお勧め!商品レビュー
2020年10月に発売されたばかりのこの機種が、5千円以下で発売されているんです。安いだけではありませんよ。最新の技術「ビームフォーミング」と「MUーMIMO」に対応していて複数端末の同時接続でも通信の実行速度が落ちにくくなっています。
3COINSのワイヤレスステレオイヤホン税込¥1,650円でコスパ最高だった
気軽に買えて、お洒落な雑貨を売っている300円アイテム中心のショップ3COINSさんから、発売中のワイヤレスステレオイヤホン。もちろんBluetooth対応です。
AVIOTのイヤホン「TE-D01gv」が1万円以下で音質・着け心地・バッテリー、共に最高な件
今まで、「ワイヤレスなんて、音悪いんでしょ」「すぐ途切れるんでしょ」「バッテリー切れとか面倒!」みたいな感じでちょっとばかにしていましたが、試しに使ってみたら、これからBluetoothイヤホン買おうかって人にはマジでお勧めの商品でした。
「ブログリーダー」を活用して、ぱぱみかんさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。