ミニチュアピンシャーの『まめ吉』との日常やたまに行く趣味の釣りについて、ゆるく綴っていくブログです。
ハンバーガーって美味しいですよね。 管理釣り場にも美味しいハンバーガーを出してくれるところがあります。 ミッドクリークカフェ【釣り場に併設されたカフェ。今回は釣行なし。】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記 ふと食べたくなってしまったものの、貧乏な我が家にはなかなかの出費となってしまいます。 ならば手作りしてしまおう!ということで作ってみました。 材料 バンズ 市販のものが売り切れてしまっていたので、今回は妻が作りました。 パテ 挽き肉 450g卵 1個パン粉 カップ1/2マヨネーズ 大さじ1砂糖 小さじ1塩 少々 その他挟みたいもの レタス、玉ねぎ、チーズetc 作りましょう 卵にパン粉を…
まめ吉のリードは一般的なものを使用しています。 犬 リード おしゃれ ラロック メタルビードッグ カジュアルリード Sサイズ 小型犬用リード [ペット用品 犬用リード 引き紐](メール便のみ送料無料 ギフト包装可) こんな感じの先端が輪っかになっているタイプですね。 今回の自粛生活によりドッグランへ行くことも自粛しておりました。 まめ吉も散歩には行っているものの思い切り走りたいはずです。 そんなときに閃いたのが伸縮リードを使えば広いドッグラン程ではありませんが、ある程度自由に走り回ることができるのではないかということ。 それを思い付いた場所はダイソーです。 ダイソーのペットコーナーに伸縮リード…
まめ吉、夕方の散歩に余裕が出てくる【日が長くなり仕事終わりでも明るいですね】
先日、ついに出てきた憎き結石。 尿管結石その後3【ついにこのときが来た!「お初にお目にかかります。私が結石です。」】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記 水分摂取のほかに運動が有効だったので縄跳びとまめ吉の散歩の強化月間を行っていました。 排石された今もまめ吉との散歩は絶好調です。 ちなみになわとびは負荷がかかりすぎたのか、持ち手の部分が壊れてしまいました。 急いでダイソーに向かいましたが、品切れになっていました。 みんな考えることは一緒なのですね。 さてさて散歩の方ですが、平日の仕事帰りでも明るいのでゆったりできます。 田植えが進んでいますね。 田植え真っ只中のため、路上には泥が落ちている…
5月も中旬。我が家の周りの田んぼも続々と田植えが終わっていきます。 私は昔から田んぼに水が入る時期が好きでした。用水路から流れる水の音が好きだったのです。 最近はまめ吉との散歩でも水の流れる音を聴きながら、用水路や田んぼを覗きこんで水の中の生き物を観察しています。 そしてなんとなく以前テレビで自宅で稲を育てるキットみたいなものがあったようなことを思いだし、ちょっと調べてみました。 バケツ稲 さっそくネットで調べてみましたが、残念ながらキットを見つけることができませんでした。 しかし、キットがなくても自宅で稲を育てることができる。 その名もバケツ稲です。 そうです。その名の通り、バケツで稲を育て…
尿管結石その後3【ついにこのときが来た!「お初にお目にかかります。私が結石です。」】
それはある日突然訪れました。 朝、お腹の違和感で目が覚めました。 尿意をずっと我慢しているような、痛みではない変な違和感です。 とりあえずおしっこをしますが、違和感はなくなりません。 それどころか徐々に痛みへと変わり、ついには腰まで痛くなってきました。 …き、来た…! これはあのときの痛みです。 尿管結石【突然襲いかかる激痛。痛みに耐える日々が始まる。】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記 でも、痛む位置がちょっと違う。今回は膀胱部分も痛みがあります。 ついに石が動いたか? 痛みの位置が違うということは、ついに石が尿管を脱したか? 尿管結石とは尿路という腎臓→尿管→膀胱→尿道の中の尿管部分に…
手作りせんべい【余ったご飯を無駄にしない。経済的なお手軽おやつ。】
最近は妻がおやつ作りに凝っています。 スコーンやシフォンケーキなど結構上手に作るんですね。 しかも手作りだから市販のものより甘さも抑えられてるのでおじさんには食べやすいです。 しかし、甘いものばかりが続いているので何かしょっぱいものが作れないか調べてみました。 手作りせんべい 材料 せんべい生地 味付け用のたれ 作り方 実食 作り直し まとめ 手作りせんべい 何を隠そう私は大のせんべい好きなのです。 というわけで、今回はせんべい作りに挑戦してみました。 材料 まずは材料です。 せんべい生地 ご飯 お茶碗1杯 片栗粉 おおさじ2 塩 ひとつまみ 味付け用のたれ 醤油 適量 みりん 適量 ご飯はも…
二重跳びチャレンジ【何度も練習して跳べるようになってきた。ちょっとしたコツも。】
家にいる時間が長くなるとどうしても身体を動かす機会が減ってしまいますね。 運動不足解消におすすめなのが「なわとび」ですね。 縄と平らなスペースがあればできる、お手軽な運動です。 お手軽とはいえ真剣にやるとそれなりの運動量になるので侮れません。 私は昨年のなわとび大会で久しぶりになわとびに触れ、なわとび練習台を作ってからというもの休日は我が子と一緒になわとびをすることが日課になっていました。 激熱!なわとび大会! - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記 なわとび練習台を自作する - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記 子どもと一緒に楽しめるのも縄跳びのポイントですね。 跳べない二重跳び ほぼ小学生以…
尿管結石その後2【あの惨劇から二度目の再診。石は動いているのか?】
さあ、やって参りました。 個人的には続いてほしくないシリーズではありますね。 しかし、この病は世の男性の7人に1人は罹ると言われているようです。 私の体験が少しでも同じ境遇の方の参考になればと思います。 発症後の経過は 発症から2ヶ月経ちました。あの日以来、痛みは全く出ておりません。 前回の診察では撃沈。石は全く動いておらず、私の希望は儚くも砕かれてしまったのでした。 尿管結石その後【発症から一ヶ月後の再診。石はどうなっているか?】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記 そして今回。オペを覚悟で診察に挑みました。 身体の調子は良くも悪くも変わりありません。 この1ヶ月も排石はみられませんでした…
我が家居酒屋【自宅で外食気分を味わう。居酒屋ごっこを楽しもう。】
先日、無事に誕生日を迎えることができました。 外食なんてままならないこのご時世。 我が家のみんなが協力して楽しませてくれました。 我が家居酒屋、開店 夕飯時に我が子がある物を持ってきてくれました。 開いてみると 子「ご注文は何にしましょうか?」 なんとメニュー表でした。 キラキラした目で私を見つめる我が子。 私「じゃ、とりあえずビールください」 妻「ごめ~ん、買ってないの」 え…? ま、無いなら無いでしょうがないです。チューハイがあるということなので、それを楽しみました。 その後、 妻「お刺身はあるよ~」 ということなので、お刺身を注文。フライドポテトも出てきました。 テーブルがシールだらけな…
「ブログリーダー」を活用して、よーすけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。