chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
horibonpapa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/17

arrow_drop_down
  • 春近し シャッターチャンスを逃すな❗️

    1/28近くの神社へ梅の開花状況の確認に。奈良県香芝市逢坂にあります大坂山口神社(逢坂)へ。ここには比較的早く咲く紅梅があります。先日咲き始めたのは確認済み。開花が進んだであろうとカメラバッグを背負って愛犬ミクの散歩がてら行ってきました。開花状況は1分咲き程度で

  • 令和最初の若草山山焼き

    1/25(土)は若草山山焼きでした。撮影は奈良公園の春日野園地より打上花火は18:15〜18:30山焼きは18:30〜打上花火と山焼きは同時に行われません。下の3枚の写真は打上花火の写真1枚と山焼きの写真39枚との比較明合成です。若草山山焼きの観光写真やニュース等で使われる手法で

  • 二上山へ届け❗️

    1/11(土)は奈良県香芝市の消防出初式でした。ふたかみ文化センターで式典の後香芝市総合体育館駐車場で観閲式とパレード。最後は香芝市役所横の今池親水公園で一斉カラー放水。正面後方左は香芝市総合体育館、後方右側は香芝市役所。背後の山が二上山雄岳。位置の関係上雌岳

  • 大神神社からぐるっと回って来た

    1/7大神神社の初詣から摂社の若宮社大直禰子神社(若宮社)住所:奈良県桜井市大字三輪TEL:0744-42-6633地図:https://goo.gl/maps/pDHrhhFXJAwoQGvs8通りがかりに見つけたぼけ封じ!馬場本村 地蔵堂これはお参りしておかないといけません。(笑)子安地蔵尊は必要ないですが

  • 雨なのに初詣で大神神社へ

    1/7少し前になりますが予定していたので朝から雨でしたが雨降る中、大神神社に行って来ました。大神神社と書いておおみわじんじやと読みます。2017年1月3日の夕方に食事兼ねて大神神社へ初詣に行って近くから渋滞に巻き込まれ2時間余計にかかった事がありました。参考奈良県

  • 令和二年 初詣

    1/3、初詣⛩は奈良県香芝市関屋の八幡神社へ大きな神社ではありませんが毎年干支の大絵馬が奉納されています。拝殿手前に飾られています。参道前の一ノ鳥居ニノ鳥居三ノ鳥居干支の大絵馬は奈良県香芝市関屋在住の水墨画家 高垣抱月氏が奉納されたものです。高垣抱月氏の水墨

  • 令和二年初日の出

    令和二年初日の出を近くの公園より撮影しました。日の出10分前ぐらいより撮影開始。既に雲が色付いています。太陽が顔を覗かせてくれました。時間は7:20動画はiPhoneのタイムラプス機能で撮影しました。雲が東へ流れている様がよく見えます。

  • 明けましておめでとうございます。

    旧年中は大変お世話になりました。本年も宜しくお願い致します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、horibonpapaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
horibonpapaさん
ブログタイトル
horibonpapaのブログ
フォロー
horibonpapaのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用