系列系ビルメンテナンス会社に勤めている管理人白味噌のブログです 共働き世帯の家庭生活をイラストを絵日記風に紹介します 他には趣味のイラストの描き方・節約方法・コーヒーのある生活など自分の興味ある分野のことに関して書いていくつもりです。
初めまして、白味噌といいます。 夫婦・娘(0歳児)で楽しく毎日過ごしています 趣味はイラストで、このブログも絵を用いて絵日記のように取り組みたいと思っています。最近はコーヒのある生活に憧れておりゆったりと落ち着いた生活を心がけています。あとは節約も趣味なので、ぜひ興味あるかたは覗いてみてください よろしくお願い致します
基本4点セットは不要!?未経験・新米ビルメンは先に建築物環境衛生管理技術者を取ろう
こんにちわ、白味噌です。経験5年目になりましたが、最近よく思います。『正直この資格をとるぐらいだったら別の資格試験に時間を当てればよかったな』って。完全に白味噌は努力の方向性を間違えました。正直、後悔してます。待機時間があるビルメンでも流れ
とあるビルメンと大手企業勤務の友人の『年収』と『人生』について考えてみた
こんにちわ、白味噌です!!先日、高校の時から凄い中の良い友達が久しぶりにこっち(東京)まできてくれたので、二人で飲みに行きました。友達は白味噌に少し相談したいこともあるとの事だったので、なんだろ??という気持ちもあったのですが、久しぶりには
未経験・無資格 →基本4点+経験3年 →基本4点+建築物環境衛生管理技術者+経験4年で気持ちがどう変化したかについて
こんにちわ、白味噌です。そろそろ電気主任技術者3種(電験3種)と建築物環境衛生管理技術者(ビル管)の試験日が近づいてきましたね。この一年、白味噌はまったく何もしていませんでした。なにか成果が出たものと言えばタイピング技術ぐらいですwけっこー
未経験者だけどビルメンになりたい!すぐに退職しない為に『最低限準備しておくこと』をお伝えします。~後編~
00こんにちわ、白味噌です。今回は前回の続きになります。(記事が長くなってしまった為)前回に引き続き、未経験ビルメン(もしくは志望者)が本当の意味で入社する前にやっておけばいいことをお伝えしたいと思います。※資格勉強なども大事ですが、まずは
未経験者だけどビルメンになりたい!すぐに退職しない為に『最低限準備しておくこと』をお伝えします。~前編~
こんにちわ、ビルメン白味噌です。誰もが最初は未経験なわけですが、未経験者でも避けることが出来る苦労なら避けたいと思うのが心情ではないでしょうか。特にビルメンは人生や仕事に疲れた方が来る業界と言われているわけですから、なおさらそう考えるのも無
こんにちわ、白味噌です。ビルメンになりたい方は気を付けなければいけないことがいくつかありますが、その中の一つに勤務体系があります。『現場』もビルメンの仕事の忙しさを決めるうえでとても大切なファクターなのですが、こればっかりは運任せになってし
ビルメンって底辺なの?? そこんとこ、系列ビルメンの白味噌が考えてみた
こんにちわ、白味噌です。各ビルメンブログ・・・同じビルメンとしてとても興味深く拝見させて頂いております。その中でどの方もこの話題について記事にしているので、ビルメンである白味噌も話題に遅れない為記事にするほかないでしょうと思いました。『ビル
節約しよう!! 100均ダイソーのスティック型 製氷皿が結構使える件
こんにちわ、白味噌です。夏場になってくると飲料水を買う機会が増えますよねー!白味噌は自販機で購入することが多いのですが、お金を使いすぎと奥さんからお叱りを受けてしまいました(汗)節約、しようね??と念を押されてしまったので、しないわけにはい
『HARIO(ハリオ)ホーロー コーヒードリップケトル ボナ BDKー80ーW 』使ってみた感想
こんにちわ、白味噌です。以前、コーヒーミルを購入した感想を記事にしました。自分の手で挽いた豆てつくったコーヒーはとても美味しくて、毎日コーヒーを飲んでいます。ただ、コーヒーケトルがないので毎回電気ケトルからドリップしていたのですけれど、結構
イラスト描きには必須?? ~ デッサン人形を参考に絵を描いてみた感想~
最近イラストを描くのが楽しい白味噌です、こんにちわ。イラスト描いていると上手く描けないなぁ、、、なんて思うことはしょっちゅうです。少しでも上手く描けるようになりたいなぁ、、、なんて思うのは、絵描きにとって万国共通ですよね。白味噌は大人になっ
「ブログリーダー」を活用して、shiromisoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。