C値、Ua値とかマジわけわからん。意味あんの?
こんにちはアキです。 前回のブログで高気密高断熱住宅をdisったのでバランスが悪くなりそうなのでちょっと擁護しないといけないかなと思ってます(笑)あとそろそろ高気密高断熱を推している人に怒られそう…。 前回のブログの反応を見ていると、やはりと言うか断熱気密に対して興味がない一定層いるなと感じました。 特に「C値とかUa値とかマジでわけわからん。数値だけで快適性なんてわかるわけないじゃん」という心の声が聞こえた気がしました(笑) なぜC値、Ua値の数値が低ければ低いほど良いのか解説しようとすると結局「断熱性が〜」「気密性が〜」という話に終始してしまうのでそんな聞き慣れた話し聞きたくないと思います…
2020/09/27 08:55