はい、告知です!その前に家で初めてのルチノー。♀がプリンの子。プリンと同じカラー。ナッツがYFシナモンパイド。SPルチノーないんだよなぁ。遺伝は理論じゃ語れな…
セキセイインコ、オカメインコ、ウロコインコのお世話日記です。 止まり木や備長炭の止まり木などの依頼があれば、趣味で制作しております。 試行錯誤しながら記事にしてます。 病気のことなども記事にしておりますので、お気軽に覗いてください。
本日も試作でしたねー。家族の希望によりボロネーゼ。いい仕上がりでしたねー。トリサミットにでも使えますね。6月4日にトリサミットをしますよー。若干名空きがありま…
今日、巣立ちしました。バイオレットDFの子です。いやー、そりゃお迎えされますよずーっと見に来られたら方にべったりですからねーありがとうございましたさて、鳥舎の…
今日は備長炭でバタバタでした。ある程度選定してました。それから設計図をメジャーと睨めっこして無駄のないように考えてます。そして大型用です。最後の洗浄で2本割れ…
お待たせしました。昨日の子ですが、うまく水が飲めず脱水してたようです。昨日は76gまで落ちてましたが、91gまで回復。いや、水抜きで10g減少してただけですね…
昨日から少し異変を感じてた春生まれのファロー。病院へ急行です体重が5g以上落ちましたね。見た目の糞はあまり悪くない。嘔吐後もない。羽が垂れてる訳でもなく。ん・…
明日にこの春最後の巣上げです最後にどんな子がでるかなゾロちゃんも子育てモードから遊びモードになってました遊べるほど余裕が出てきたんでしょスマフォのカメラに興味…
やっぱりねー。ちゃんとした物を出したいじゃん。トリサミットに向けた飛騨牛☆5のたたきね。どの部位を使うか思案中なんですよ。モモをたたきにしました。これはワサビ…
今日は同窓会で昼間から呑んでおりました午前中に鳥のお世話をしてー。そのついでにチョッパーのところをしっかり確認。3羽生まれてたようです3羽目が少し小さいので、…
まぁまぁ目を瞑ってましたが。まぁそろそろ行動しますかねー。そろそろお詫しに来ませんかー? これが最後通告です許認可取り消しに動くとこにします。GWまでにアクシ…
いやー、我慢してましたよ。チョッパーの警戒心が強すぎて、なかなか覗けませんてした。もうかみ殺されることもないので。思い切って覗いてみました6個中2羽の誕生でし…
我が家に残す予定だった手前の子ですね。体重を計ると100gぐらい奥の子はメスぽいなぁ。若達と遊んでましたが。親のプリンとマロンが飛んだのでみょんげぴーーーん可…
さて、この春最後の巣上げが迫ってます。予定では4月26日。雛が安定するようになると、メスがよく巣箱から出てくるようになります。一緒に入ってると、オスが様子を見…
今日は一斉に放鳥ではなく。個別でした私が大好きなチョコですが、珍しく手に激おこしてますモカは何時も通り怒っしてますね飛ぶ時間が少ないのか、産後の回復なのか、少…
いやー、スマフォのSDの容量がいっぱい過ぎて、画像が撮れない案件。かなり使ったmicroSDですが、お別れです。64Gから512Gへ交換ですこれで心置きなく動…
6月4日にトリサミットならぬ、鳥好き昼食会を行います。総勢10名が定員です。現在7名ほどの参加表明があります。残り3名ほどかな場所は滋賀県の南郷付近となります…
今日はモカとチョコのところの巣引き中断に伴うお掃除です。まぁ数ヶ月新聞を交換するだけですから、酷い有り様30分ほどかけてしっかりとお掃除。ステンレスなので綺麗…
さて、今日は放鳥から同じ色が2ペア下はチャッピーとよもぎですね。その子達。あおちゃんと募集中のブルーワキコガネバイオレットDFです。綺麗な色ですよー。お迎えお…
今日は部屋割りを変更です。うちに残し予定のあおちゃん。秋生まれのブルーワキコバイオレットの子と一緒にしました。速攻で仲良くなりましたこのブルーワキコバイオレッ…
プリンとマロンの子です。WFシナモンパールパイド。この子が可愛いシローって言ってます勿論オスですよねー お問い合わせお問い合わせws.formzu.netそれ…
本日は備長炭各種を制作。一番右は、握力を使わないオカメインコ用の備長炭です。これは粟穂ホルダーですねこんな感じでお立ち台になります[メルカリ] 備長炭止まり木…
今日もゆっくり放鳥。募集中の雛達。一羽だけ浮いてますね別アングルでも一緒可愛い子達です。お迎えお待ちしてますよ。 お問い合わせお問い合わせws.formzu.…
そんなわけで無事に帰還しました。松本城の近所の女鳥羽そばさんに寄りお蕎麦の三段重。こんな感じですね。石臼でひいてるんですね帰ってからは放鳥三昧ですウルちゃんも…
本日も白馬におります。今日は林檎舎のお蕎麦を付けダレが3種のお蕎麦ですね。一番右がくるみダレとなっております。こんな贅沢をしながら・・、ダイリュート達ですよ。…
今日は少し遠出をしております。金沢でお寿司を頂きお腹いっぱいで白馬へウロコの雛のみを同行しておりますシナモンダイリュートとノーマル。うちの子達も一緒に連れてき…
この春最後の巣引きですね。チョッパー、ゾロのところですね。本日に生まれたようです。中々生まれないので心配しておりました無事に生まれてよかったーそれとこの子達も…
今日は雛達と戯れ可愛いお目めでアピールしております上を開けると危ない目つきにいい子達ですよ。お迎えお待ちしてますね。 お問い合わせお問い合わせws.formz…
やっと日常が戻ってきてます。ウルとメロンの巣引きも断念して、一旦中断ですね。よもぎとチャッピーも水浴びオカメ達も一斉に放鳥してます。秋までの一段落ですね。では…
本日はお迎え頂きました話し込み過ぎて画像ないしTwitterのフォロワー達と一緒にランチしてました桜の見頃の終盤の京都ですが花より団子ならぬ花よりインコのよう…
エイプリルフールネタを投下出来るほどの余裕がありませんでした今年は普通のblogですね先ずは今日から値上がりのペレットを値上げ前に注文してたので、取りに行って…
「ブログリーダー」を活用して、tootamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
はい、告知です!その前に家で初めてのルチノー。♀がプリンの子。プリンと同じカラー。ナッツがYFシナモンパイド。SPルチノーないんだよなぁ。遺伝は理論じゃ語れな…
ご無沙汰しております。まずは、無事に廃業しまして・・・無事に開業しました12月ぐらいの開業でいいかなっと思ってたのですが、愛護センターから期限が切れると同時に…
皆様、ご無沙汰しております。健康的に疲れております10月6日はトリサミットでした。ご参加頂きありがとうございました今回はサプライズです。トリサミットの参加者が…
ご無沙汰しております。最近はあまりやる気がございませんでも、しっかり鳥のお世話はしております少し前ですが、ふーちゃんが帰省しておりました。オカメウロコインコは…
今日は異変から始まりました。何故か血まみれ出血した部分を探すも、見つからず・・・ケースも血まみれ元気そうですが、不安です。そして原因はこの子。黒いからわかりに…
さてさて、blogをサボっておりますが次回トリサミットは7月7日にバーベキューです。会費は3,000円を予定しております。天候次第ですがね天候悪い時も想定しと…
報告が遅れましたが・・・トリサミットのご参加ありがとうございました。ペスカトーレ、ミートソース、牛すじの土手煮風コチュジャン煮込みでした。次回トリサミットは7…
長らくメルカリからでの販売をしておりましたが!度重なるメルカリ事務局の対応の悪さで購入者に迷惑をおかけするので撤退致します。簡潔に言いますが!最後にトドメをさ…
昨日に鳥舎のウロコインコの巣上げです。3羽ですね。ダイリュート。サンチーク。ダイリュート。お迎えをお待ちしてます。5月26日のトリサミット。若干名の募集となり…
さて、今年初のトリサミットです5月26日の11時~となります。鳥談義しながらお昼でも食べましょう。会費2000円となります。パスタ2種類とその他ぐらいのメニュ…
最近もバタバタしておりまして・・・うちの新しい血を入れました。ゴマちゃんです。たまちゃんです。たぶん・・・メスです。只今、隔離投薬中です。健康診断で問題ありま…
今回はコレルリコンゴウインコ用のケージに作った止まり木です。ネジが出るほどに破壊されてますルリコンゴウインコ相手に2年ほど持ちましたね大型の止まり木は消耗品で…
相変わらずですね。うちにフォロー頂きました。まだまだ現役ですよ。台湾卵の鳥の寿命は1年以内にほぼ死にます。いや、オキナインコは生存率がましだったかなこれはブリ…
本日にお迎え頂きました。最後のツーショット。あらー、微妙にボケてる・・・離れ離れにっと、思ったら・・・このケース事お迎えして頂きました最近はオカメの原色系が少…
引越後ね。オカメ先生と生徒って感じですね。こちらは・・・違うのが混じってるこれも可愛い初めてのケージを堪能しておりますねいやー、ホント可愛いですでは、またポチ…
そろそろプラケースも狭くなったのでファローの子も一緒に入れてオカメだけにしようそう思ったのに・・・ピーピー鳴くので・・・ウロコインコと一緒に戻しました可愛いで…
昨日は中々の緊張感だった子達ね上の子はもう少し早くあげたかったけど、下の子とのバランスを考えてね。3羽以上だったら、また違った感じだったけどね。そんな事で昨日…
今日はモカのところの巣上げでした。亡きプリンと入れ替わりのモカ。しっかりパパをしてくれるマロンのペアです。威嚇がとまりませんシナモンパイドです。3月14日生ま…
さて、ウルちゃんです。繁殖状況で生まれてないのに、しばらくして繁殖状況になったウル。雛が産まれる事を想定して、カルシウム補助を止めてました。前回の状況でカルシ…
繁殖はリスクがつき物。人間も出産は、命がけですよね。昨晩の産卵でウルちゃんが脱卵管夜勤中に連絡を受けたけど。出た卵管が気になって嘴で触られるのが一番怖い。それ…
ご無沙汰しております。最近はあまりやる気がございませんでも、しっかり鳥のお世話はしております少し前ですが、ふーちゃんが帰省しておりました。オカメウロコインコは…
今日は異変から始まりました。何故か血まみれ出血した部分を探すも、見つからず・・・ケースも血まみれ元気そうですが、不安です。そして原因はこの子。黒いからわかりに…
さてさて、blogをサボっておりますが次回トリサミットは7月7日にバーベキューです。会費は3,000円を予定しております。天候次第ですがね天候悪い時も想定しと…
報告が遅れましたが・・・トリサミットのご参加ありがとうございました。ペスカトーレ、ミートソース、牛すじの土手煮風コチュジャン煮込みでした。次回トリサミットは7…
長らくメルカリからでの販売をしておりましたが!度重なるメルカリ事務局の対応の悪さで購入者に迷惑をおかけするので撤退致します。簡潔に言いますが!最後にトドメをさ…
昨日に鳥舎のウロコインコの巣上げです。3羽ですね。ダイリュート。サンチーク。ダイリュート。お迎えをお待ちしてます。5月26日のトリサミット。若干名の募集となり…
さて、今年初のトリサミットです5月26日の11時~となります。鳥談義しながらお昼でも食べましょう。会費2000円となります。パスタ2種類とその他ぐらいのメニュ…
最近もバタバタしておりまして・・・うちの新しい血を入れました。ゴマちゃんです。たまちゃんです。たぶん・・・メスです。只今、隔離投薬中です。健康診断で問題ありま…
今回はコレルリコンゴウインコ用のケージに作った止まり木です。ネジが出るほどに破壊されてますルリコンゴウインコ相手に2年ほど持ちましたね大型の止まり木は消耗品で…
相変わらずですね。うちにフォロー頂きました。まだまだ現役ですよ。台湾卵の鳥の寿命は1年以内にほぼ死にます。いや、オキナインコは生存率がましだったかなこれはブリ…
本日にお迎え頂きました。最後のツーショット。あらー、微妙にボケてる・・・離れ離れにっと、思ったら・・・このケース事お迎えして頂きました最近はオカメの原色系が少…
引越後ね。オカメ先生と生徒って感じですね。こちらは・・・違うのが混じってるこれも可愛い初めてのケージを堪能しておりますねいやー、ホント可愛いですでは、またポチ…
そろそろプラケースも狭くなったのでファローの子も一緒に入れてオカメだけにしようそう思ったのに・・・ピーピー鳴くので・・・ウロコインコと一緒に戻しました可愛いで…
昨日は中々の緊張感だった子達ね上の子はもう少し早くあげたかったけど、下の子とのバランスを考えてね。3羽以上だったら、また違った感じだったけどね。そんな事で昨日…
今日はモカのところの巣上げでした。亡きプリンと入れ替わりのモカ。しっかりパパをしてくれるマロンのペアです。威嚇がとまりませんシナモンパイドです。3月14日生ま…
さて、ウルちゃんです。繁殖状況で生まれてないのに、しばらくして繁殖状況になったウル。雛が産まれる事を想定して、カルシウム補助を止めてました。前回の状況でカルシ…
繁殖はリスクがつき物。人間も出産は、命がけですよね。昨晩の産卵でウルちゃんが脱卵管夜勤中に連絡を受けたけど。出た卵管が気になって嘴で触られるのが一番怖い。それ…
上の子達と下の子達で挿し餌の回数を変えようかと思ってたタイミング。今朝の挿し餌の時に下の子達も食いが悪かったので2回に変更です慣れてないと病気かなっと思うけど…
雛達お疲れ様昨日に無事に帰還しました。移動中は狭い方がいいので小さいケースでしたが今日、少し広くしましたよ歴代の雛達で磨り硝子のようになってますがさて、雛達で…
昨晩にモカのところが産まれましたね相手は子育て上手のマロンです。プリンと変わりモカと組みました。どんな子になるか楽しみですねさて、白馬に移動です。夕方ぐらいで…