釣りは何をやっても面白く、楽しいですね。 バストーナメント、船釣り等ジャンルにとらわれず、興味があることを書き連ねたいと思います。
チャプター山中湖のスケジュールが変更となりました。以下、会長豊田裕介からのコメントです。2020年度 NBCチャプター山中湖再開のご案内新型コロナウイルス感染拡大防止の為、全国的に緊急事態宣言が出ておりましたが、既に緊急事態宣言は解除され6月19日より県をまたいでの
緊急事態宣言が全国的に解除され、県を越える移動も6月19日から可能となるということです。これで、ようやく2020年のトーナメントも再開することが出来そうです。JB、NBCでは、これを踏まえてリスケジュールを行い、プロ戦やNBC戦を順次再開する予定だということです。正式な
新型コロナウイルス感染症もようやく収束しだし、トーナメントの開始も近づいてきたと思われます。そんな本日は、ボートメンテナンスとタックル整理。ボックスに移し、整理します。まだまだ先が見えませんが、ボチボチやっていきます。
巷で話題急増だとか。私もこの本しっかりと持っています。次作の「バスフィシングのシークレット48裏」ももちろん持っています。これを読んで、記録式魚探を探したものです。画像は友人のブログから拝借(Photo by 今日も大漁祈願)凄い高値で取引されているようです。出版
5月18日から片倉ダム笹川湖ボートが営業再開します。新しい生活様式に則ると、釣りは屋外の遊びですから推奨されています。短いようです長かったけど、良い知らせですね。復活への第一歩!
緊急事態宣言の発令に伴い、釣り禁止となっていた河口湖ですが、暫定的ではあるものの5月16日より解除されることとなりました。とりあえず一歩前進ですね。山中湖については、まだ発表がありませんが、どうなるのでしょう。
釣りに行けない期間が長引き、釣り具の整理にも飽きた頃。SNSを見ているとラインの結節比較をしている動画が出てきた。紹介していた方は、ルアービルダーのニシネルアーワークスの西根さん。ニシネルアーワークスといえば、ブレードを駆使したルアーが代表的。私も愛用して
緊急事態宣言の延長に伴い、山梨県河口湖の釣り禁止期間が15日まで延長されました。残念ですが、仕方ないですね。状況によって、さらに延長されることもあるそうです。
釣具の値段は高いものも多くあります。破損させると、かなり痛い目にあいます。以前は釣具専用の保険がありましたが、現在はありません。知人から教えてもらったのが、この保険です。一般の保険ではなく、クレジットカードに付帯する保険です。JCBのクレジットカード(私はリ
「ブログリーダー」を活用して、sprint296さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。