chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いぶきさんのテクノロジー https://iristech.hatenablog.com/

フリーランスエンジニア いぶきさんの技術日記です。 実際触っている技術や技術関連の情報を内容をわかりやすく配信しています。

いぶきさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/11

arrow_drop_down
  • メルペイの Backend Engineer's meetup SIer に参加してきました

    私は5年ほど前から大手のSIerの中で、フリーランスとして常駐してます。 その中見つけたメルペイさんのイベント、「Backend Engineer's meetup SIer経験者が語る自社サービス開発の魅力」。ダメもとで応募して抽選待ちしてましたが、まさかの当選しました。 自分の経験と重ね合わせて、記録していきます。 merpay meetup イベント概要 パネルディスカッション 開発プロセスの違い Sier時代の経験でいかせていること 求められるスキルセットの違い メルカリ・メルペイと、他の自社開発の違い 納品がない自社サービスについて 自社開発に転職した時のキャリアアップ チーム内の雰…

  • Go言語を学んでいく 第3弾:配列、スライス、マップ

    Go言語の基礎を学んでいくシリーズ。 Go言語を学んでいく 第1弾:基礎 - PC依存エンジニアのブログ Go言語を学んでいく 第2弾:基本的なステートメント - PC依存エンジニアのブログ第3弾は配列、スライス、マップを見ていきます。 配列 宣言方法 長さ スライス 宣言方法 要素の追加 メモリの共有 LengthとCapacity マップ 宣言方法 要素の挿入、更新 要素の取得 要素の削除 次回 配列 宣言方法 以下のパターンがあります。 var 変数名 [Length]型 var 変数名 [Length]型 = [Length]型 {初期値} 変数名 := [...]型 {初期値} 変数…

  • VS CodeとCloud Codeを使って、GKE上で動かして見る

    Google Cloud Next ’19 に参加してきました。 その中でVisual Studio Codeの拡張機能で使用できるCloud Codeの話題があったので、早速使ってみました。 Cloud Codeとは Cloud Codeを動かす Cloud Codeのインストール 新規アプリケーション 新規クラスタ デプロイ Cloud Buildの確認 イメージの確認 動作確認 まとめ Cloud Codeとは IDEからクラスタの管理やクラウドへのデプロイ、デバッグを行うことができます。 cloud.google.com 今までKubernetesを使った開発を行う場合、以下のデメリッ…

  • Go言語を学んでいく 第2弾:基本的なステートメント

    第1弾ではGo言語の基礎的なところをやってきました。 iristech.hatenablog.com今回はGo言語の基本的なステートメントについて学んでいきましょう。 ifステートメント switchステートメント 式switch 型switch forステートメント gotoステートメント 補足 次回 ifステートメント 他の言語と同じように、シンプルに書くことができます。 package main import ( "fmt" ) func main() { x := "rainy" if x == "sunny" { fmt.Println("Happy day.") }else if …

  • Bonfire Backend #3 に参加②(メルペイ、PayPay)

    今日も引き続き、Bonfire Backendの続きを記録します。再び唐揚げドーン!第2弾は、メルペイとPayPayです。iristech.hatenablog.com メルペイ サーバサイド マイクロサービスアーキテクチャ 不整合対策 冪等性 Write repair Asynchronous repair 課題 これから PayPay 開発スタイル サーバサイド マイクロサービスアーキテクチャー 利点 課題 整合性の強化 冪等性 マイクロサービス間の突合 補償トランザクション 参加した感想 メルペイ よくCMでも見かけるので、言わずも知れていますが、MPM式の決済サービスです。 www.m…

  • Bonfire Backend #3 に参加①(Origami Pay、Kyash)

    Bonfire Backend #3 に参加してきました。 マイクロサービスの製造や、ECサイトのバックエンド側の製造をやってはいましたが、 流行りのCPMやMPMでの決済は関わったことはなかったので非常に楽しかったです。それにこの唐揚げの山 唐揚げがBonfireしてました!メモをとったらかなりの量になったので、抜粋して2回に分けて記載していきます。 第1弾は、Origami Pay、Kyashです。 Origami Pay Origami Pay の仕組み iBeacon 導入時 用語 CPM MPM Kyash サーバサイド Visa決済の仕組み 内省したことによる利点 課題 対策 履歴…

  • Go言語を学んでいく 第1弾:基礎

    最近Go言語を使ってますので、その記録をしていきます。 早速じゃんじゃん行きましょう。 対象者 環境構築 簡単な標準出力 コメントの書き方 定数 変数 次回 対象者 Go言語を学ぶ意思がある 他言語でのプログラミング経験がある方 環境構築 以下で紹介しましたので、そちらを参考にしてください。 iristech.hatenablog.com 簡単な標準出力 いきなりコードから・・・ package main import ( "fmt" ) func main() { fmt.Println("Golang is good.") } packageやimportあたりは、「Go言語を学んでいく …

  • 応用情報処理技術者試験 合格までの勉強法など

    個人的な報告ですが、平成31年4月の応用情報処理技術者試験に合格しました。 せっかく平成最後に合格したし、令和に受ける方たちのために、やってきたことを記載します。 応用情報 賞状 そもそも応用情報技術者とは 自分もともとスペック なんで受けたか 勉強期間 勉強スケジュール 午前の勉強方法 午後の勉強方法 試験会場ついたら 午前試験の戦い方 午後試験の戦い方 試験が終わったら 感想 今後 そもそも応用情報技術者とは 情報処理推進機構(IPA)が主催とする、ITの国家試験の1つで、毎回合格率20%とまぁまぁ難易度の高い試験です。 問われるのは、2進数の計算などの基礎や、ネットワークの構成や製造物責…

  • Go言語 Visual Studio Code開発環境構築

    最近Go言語の開発を始めました。 少々つまづいたところもあったので、開発環境の構築を記録していきます。なお執筆時点は2019年7月です。 環境はWindows 7 64bitなので、環境に応じて異なる個所がある可能性があります。 Go言語のインストール Visual Studio Codeのインストール 拡張機能のインストール 依存パッケージのインストール サンプルプログラム 実行 デバッグ実行 Go言語のインストール 以下のサイトから各OSに応じたインストーラをダウンロードします。 golang.orgインストーラの指示に従って、インストールしてください。Goインストール以下のように完了した…

  • MERCI TALKに参加してきました

    「ITエンジニア×スポーツ」MERCI TALK〜スポーツを仕事にしたい人のためのイベント〜に参加しました。 connpass.com 個人的な感想を織り交ぜつつ、ずらずら書いていきます。 概要 セッション HADO TeamHub 求められるエンジニア 感想 概要 スポーツ業界に対して、ITでサポートを行っている方々に様々な角度から意見をしてもらう。 また製作したゲームやアプリを紹介していただき、最新のスポーツへの取り組みを紹介していただきました。MERCI TALK セッション HADO ARを使って、自分の手から波動を出して、プレイや自ら身体を使って戦うゲーム。 映像見たけど無茶苦茶かっ…

  • 自分のこと、ブログのこと

    ブログの目的 このブログでは、自分自身が現場で遭遇した技術や勉強中の技術、その他IT業界関連を中心に情報を発信していきます。 また自分の中で反芻する意味でも、記録しております。たまにそれた話題もありますが、そこはご容赦ください。 自己紹介 バックエンドと組み込み開発を主軸に、7年間社員として従事。 その後フリーランスエンジニアとして独立いたしました。 とは言え、仕事内容は社員の時からお世話になっている常駐先に、現在もお世話になっております。エンジニアらしいエンジニアで、新しい技術が大好きです。 フリーになってから、様々な技術のお話を聞く機会が増えて、非常に楽しくやってます。好きな開発言語は C…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いぶきさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いぶきさんさん
ブログタイトル
いぶきさんのテクノロジー
フォロー
いぶきさんのテクノロジー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用