2018年5月から一人暮らしをはじめました。 家計簿、貯金、生活の事、何気ない日々の暮らしについて綴っていきます!
4月の家計簿公開です。 今月は赤字でした。 赤字の原因は車関係の¥38,758。レーダー探知機代です。 4月なので少し昇給がありました。 ¥5,000の家賃のUP分もこれで賄えました。う~ん、昇給分=家賃の値上げ分に消えていくのは悲しい。賄えただけでありがたいです。 やはり春になると電気代が安くなりますね。 対照的にガス代はなかなか安くなりませんね。 暖かい季節は電気、ガス、衣類代が安くて助かります。ずっと暖かい気候なら良いのに。でも、紅葉の季節も捨てがたい・・・。 ステイホームのおかげ(?)でほぼ通勤の往復しかしていない為、交通費が激安です。 ホームステイでやることがなく食べてばかりいるので…
納車でしたー! 契約してから4ヵ月半、やっとお迎えできました! 数日前から新しい車に乗ってる夢を見てました。 自分ではそんなに待ち遠しかった気はしていなかったけれど、前日なかなか寝れませんでした。心の奥ではめちゃくちゃ待ち遠しかったらしい。 新しい車がきて嬉しい反面、今まで乗っていた車とお別れするのは寂しかったです。心の中で、今まで有難う、と言ってお別れしました。 新車、機能がありすぎて操作が覚えられそうにありませんー。 今までは社外品のナビだったせいか、純正ナビが使いにくい…。 曲やアーティストが1つずつしか表示されないので選曲しづらいです。 今日まで乗っていた車は12年ちょっと乗っていた為…
この前郵便局で手続きした彦根城の限定御城印が届きました! 御城印だけでなく、お手紙、ひこにゃんファイル、彦根城パンフレットが入ってしました! 御城印だけじゃない、っていうのが嬉しいですよね! 篭城中限定御城印。 いつもの御城印。 比べてみると、橘の家紋の位置が違いますね〜! 4月初めにネットで購入した彦根城御城印帳‼︎ これに早速入れてみました! なんか、嬉しい! こんな世の中だけど楽しみ見つけて過ごしていきたいです。 フローズンドリンク フラペリッチ お試し3種セット (各5袋 計15袋セット)【送料無料】価格:3888円(税込、送料無料) (2020/5/23時点) 楽天で購入 ランキング…
UNIQLOで夏用の通勤服を3着色違いで買いました。 この画像、着る前に洗濯しないと、と思って洗ってから撮ったのでシワができてます。 夏って汗をかくから、洗濯機でジャブジャブ気にせず洗えて汚れても惜しくないものを買っています。 通勤服はH&Mとか、GUとかハッシュアッシュとかプチプラなものが多いです。 ¥3,000以上お買い上げでアタックゼロの洗剤がもらえました! この洗剤、気になってたけれどお店で買うと高いくて買えないので嬉しい! 地味に節約になるので日用品が貰えるとありがたいです。しっかり使わせていただきます! フレンチトースト5個詰め合わせ/八天堂【送料無料】価格:3564円(税込、送料…
やばい位可愛いっ!食べれない! ーいや、食べるけど。 ネットで購入の ・ひこにゃんボーロ ・ひこにゃんラーメン ・彦根城限定御城印帳 ✳︎注意!4月の話です 彦根城御城印が欲しくて入荷を待っていたら、桜の限定御城印帳が入荷するということで少し待ってから購入しました! ついでに、Twitterで気になっていたひこにゃんラーメンとたまごボーロを購入しました! ひとつ問題があるとすれば、可愛いくて食べにくいこと… しばらく眺めて、賞味期限前に食べる事にします! 一粒一粒にひこにゃんの絵が印刷?されてます。可愛くないですか? 今日から久しぶりにひこにゃん登場してますね! 今は県境越えできないので、滋賀…
かなり前にネットでFIFTEEN CLOTHINGのマスクを購入していたのがやっと届きました! かわいい! 前に手作り布マスクを沢山ブログに載せていたから要らないだろう、という声が聞こえてきそうですが、布マスクを作ってもらう前に注文していたものです。 当初、作ってもらう予定はなかったので注文したのです。 あまりにも届くのに時間がかかるので作ってもらったら、思いの外沢山作ってもらったので注文しなきゃよかったと思ったり。 実際、手作りマスク15枚位あります… 洗えば痛むからまあ、いいか。 あとは、総社のデニムマスク2枚が届くのみです。これ、届くの楽しみにしてます! 【ネコポス対応】jojnbull…
Twitterで知って、欲しくて欲しくてしょうがなくなって衝動買いしたもの。 【うさまる お金が貯まるバインダーケース】 値段見てなかったからお会計の時ビックリした! 中身はこんな感じ↓ そういえば、数ヶ月前まで楽天マガジンで読んでいたので3年くらい雑誌は買った事なかったなぁ。 ちなみに、最後に雑誌の付録を目当てで購入したのってたぶん8年くらい前だと思う… 付録で雑誌買わなくなったもんなぁ。 そう思うと、うさまる 、おそるべし。可愛すぎか。 旅行の資金や、税金の支払いとかコツコツ貯めて余裕で過ごせる用にしよう。 【M-12】【メール便対応B】【一部予約】【送料無料】Tシャツ レディース 半袖 …
ある日のお弁当です。 お弁当のおかずは5種類は入っていると、嬉しいひとです。 どれから食べようとかなぁ〜?と考えながら食べれるので、(自分で作ったやつだけど)そのひと時が幸せです。 最近はこのお弁当箱がお気に入りです(洗いやすいから) ・ごはん ・赤てん ・ウインナー ・味付けたまご ・ひじきの煮物 ・ほうれん草のお浸し ・ししゃも(セブンの) 左上のおかず、赤てんっていう島根県の浜田市のご当地グルメらしいです。 食べたの人生で2回目位なんだけど、これちょっとピリ辛で味も濃くもなく、薄くもなく、凄く美味しー! 間違いなく、 THE ビールのつまみ! 見た目は地味だけど、酒の肴に乾き物が好きって…
今回は我が家の新型コロナ対策を公開したいと思います。 ✳︎注意✳︎これが正解!という訳ではないので、あくまでも我が家の対策として見て下さい。 玄関に消毒コーナーを設置しました。 右から、消毒液、アルコール消毒、ティッシュ、買い物袋はゴミ箱がわりに。 帰ってきてから、アルコールで手を消毒して、玄関の取手を右側の消費液で消毒します。 買った物も玄関で全て消費してから部屋に持ち込みしています。 もう少ししたらネットで購入した、食品にも使える消毒液がやって来るので食品はそちらに変更しようと思っています。 このコロナ対策、とあるブログで知ってそれから実践する事にしました。コロナ感染者が多い地域ではやって…
自粛の中でゴールデンウィーク皆さんは何をして過ごされたのでしょうか? 私のゴールデンウィークの休みは4日間でした。 やった事を記録として残しておきます。 ①こたつを片付ける ②カーテンを洗う(2ヶ月に1回の頻度でやっています) ③お風呂のくん煙剤をする(2ヶ月に1回の頻度でやっています) ④洗濯層クリーナーで掃除する(1ヶ月に1回の頻度でやっています) ⑤シーツ、枕カバーなどを洗う ⑥キッチンマットを洗う ⑦バッグを断捨離する ⑧服を断捨離とまではいかないけれど5着位捨てる ⑨部屋とかトイレ掃除とか普段の掃除をする。 ⑩換気扇の掃除をする ⑪玄関に消毒コーナーを設置する ⑫兄にエクセルを教える…
少し前になりますが、コロナで自粛生活で買ったもの。 どうせ外出出来ないなら、外出する服は要らないし、部屋着を充実させた方がいいんじゃないか、という事で買ったもの。 全てオンライン限定商品です。 上がパジャマ半袖、短パンのセット。 去年、真夏の暑い時に活躍したので買い足しです。 出前の2着はリラコ の短パン。 これは部屋着用。これも真夏にお部屋でゴロゴロする時に活躍しそう。 個人的にはリラコ の短パン、もっと種類出して欲しいです。 少しでも布の部分が少ない方が涼しいので、エアコンの節約にもなりそう。 【5000円ポッキリ】 北海道 支援福袋 送料無料 福袋 北海道 銘菓 食品 復興 クッキー チ…
昨日、自動車税が届きまして昨日のうちに支払いを済ませました。 今年は今月か来月に新車の納車があるのでその車の税金も支払わなければならないのでちょっと大変です。 今まで乗っていた自動車税は乗っていない期間分を後から返却されるのでそれまでの辛抱です。 ーさて、タイトルのお話にいきましょう。 正直、旅行が好きなので旅行に行けないこの状況がとっても辛いです。 3月に滋賀に行く予定でしたがこんな状況なのでキャンセルしました。 今できる事と言ったら、この旅行に行けない期間に旅行資金を貯めておく、という事をしておこうと。 今現在、私の会社はとても忙しく休日出勤をしている位なのですが、うちの業界は少し遅れて影…
ついつい忘れてしまう家計簿の公開です。 やっと最近、貯金も差し引いた金額が黒字になりました。 住宅費、この月から¥5,000もUPしたので高くなっています。 電気・ガスもこの季節ならこんなものかなぁ、というところです。 水道料金は16m3以内が基本料金内なんですが、使用量が今までで1番少ないです。多分、ヘアドネーションをしてシャンプーが圧倒的に楽になったのでそのおかげだと思っています。 純金積立はコロナの影響で価格が高騰しているので有事の金だなぁ、とつくづく思っています。でも売らないけど。 食費の右の欄は社食の料金です。これは給料天引きされているのでわざと右の欄に入力しています。今までお弁当を…
パスタと同様パスタソースもスーパーから姿消しましたよね。 パスタソースなくても色々作れるようにしないとと思う今日この頃です。 この前のフレッシュトマトとツナのパスタの残りの大葉を使い切りたい! という事でまたまたパスタを作りました。 この前思ったのが、ツナと大葉ってなんて相性がいいんでしょう。 そして、最近こんなものばかり食べているので完全に野菜不足です。 捨てるとムダが発生するので、家にある食材で古いものから食べて消費していこうというのが、ゴールデンウィーク の目標です。 モスをドライブスルーしたーい!←本音。 ※発送まで1週間前後【ONEWASH】オリジナル布マスク 洗える デニム ヒッコ…
「ブログリーダー」を活用して、cyaaaakoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。